檜枝岐食事事情変遷記

タカ




何を隠そう、檜枝岐での最初の食事はカップラーメンでした。
(今の今まで忘れてましたが...(^^;)
しかも、その時はコーヒーなんかも沸かしていたりして。
それは、96年10月のことでした。
何も知らずに(オオクワが採れると言うことさえ)檜枝岐に行き、午前2時半頃到着して、一眠りしたあとの初めての朝食です。
その時の昼にはそばなんかを食べたりして(結構高かったなぁ(^^;)、知らないとは言え、優雅な食事をしていたものです。



檜枝岐と言えば、田舎も田舎、村には一軒の店も、食堂もありません。
...なぁんてことは無く、一応食料品店らしき店もあり、また、JA直営店もあって一応買い物は出来ます。
また、観光地らしく、食堂やそば屋なんかもあり、一応食事に困ることはないはずなのです。
が、食料品店とは言っても、実際に購入できるのは菓子パン(あんパン中心、たまにクリームパンもあったかな?)と菓子類です。
JA直営店の方は、本当に食材なども揃っており、普通の家で食べるものであるとか、キャンプで食べるものとかなら結構揃います。
が、いわゆる弁当類とかはなく、パン類は有ることはあるのですが、我々が行くときには既に殆ど売り切れているのか、殆ど種類がありません。
火を使えば通常の料理は出来るはずですが、昆虫採集に行っている我々にとって、時間ほど貴重なものはなく、そんなことをやっている暇はないわけです。
また、我々の行動がちょっと普通と異なる関係で、食堂なども昼飯時くらいしか利用できません。
(いわゆる夕食時には、ライトトラップの設営であるとか、灯下採集開始であるとかのため、食堂などに行ってゆっくりしている暇はないのです。)
しかも、檜枝岐に行くのは夏。
涼しいとは言え、クーラーボックスでも持っていかない限り、食料も長持ちしません。
と言うことで、自ずから夕食、朝食は菓子パンとかになってしまい、結構悲惨なものがありました。



明けて、97年8月、二度目の檜枝岐だったのですが、この時から最近に続く、いわゆる 檜枝岐食 が始まったのです。
この時はr.matsuda氏とライトトラップに来たのですが、現地到着が午後4時、現地出発が午後11時と言う、いわゆる夜帰りでした。
当然、取った食事は夕食のみだったのですが、この夕食は檜枝岐村にある店で購入した、あんパンと煎餅だったはずです。
(良く覚えてはいませんが、あの店にはそのくらいしか夕食になるようなものは売っていませんので...(^^;)
これが 第一期食事時代 と言えるでしょう(^^)
そう言えば、最近夕食を買いに行くコンビニにもあんパンのたぐいはかなり置いてあります。
しかも、種類が多い(^^;
檜枝岐ではあんパンが売れ筋なんでしょうか?(^^;;;



次に檜枝岐に行ったのは98年7月11日でしたでしょうか。
確か、その前にも1回くらい行っているような気もしますが、記録(記憶?)には残っていません。
何となく、この回は2度目くらいにあいあんさんと行った檜枝岐だったような気もするのですが、気のせいかも知れません。
同行者はウチヤマさん、途中であ〜さん、Y隊員と合流。
また、現地では畠中ファミリー、福クワの安達さん、爆発栄螺さんなどにもお会いしました。
で、当然ながら現地での夕食はあんパンと煎餅類でした。(^^;
もちろん、朝食も同様です。
どうやら、これまでに数回檜枝岐を訪れていたはずのあいあんさんも、同様に粗食だったようです(^^;
ちなみに、昼飯は檜枝岐村の食堂でカルビ丼を食べています。
まぁ、この昼飯が唯一無二のメインディッシュと言うところでしょうか。
何しろ、目的はクワガタ採集だったもので、食事なんて食べれればいいと思っていた時期でした。



次の檜枝岐は同年7/25でした。
この回は、初クワハウスオフと言うことで、11名のメンバーが揃っています。
大勢のメンバーが揃うと、何故か食事事情が良くなるようで、この回初めてカップラーメンが登場したのです。
(本当は第一回目にも食べているのであるが、何しろすっかり忘れていました(^^;)
いつも、あまりの粗食に耐えかねて、私がシングルバーナーを持ち込んだのです。
今回が初めての人達にとっては、カップラーメンの食事がかなり粗食に思えたようでした。
が、いつもあんパンと煎餅で我慢しているメンバーにとって、このカップラーメンは地獄で天使を見たように思えたのです。
(かなり大げさだが...(^^;;;)
ちなみに、朝食でも同様にカップラーメンを食べたように記憶しています。
ここからが 第二期食事時代 となります。
こうやって書いてみると、第一期食事時代の回数は2〜3回だったみたいですが、何故か、かなり長かったように思えます。
どうも、よほど記憶に強く残っていた所為みたいですね。
但し、たまごっちさん辺りは、コンビーフなどの缶詰類を購入、食事時に一緒に食べていたみたいです。
(これが後々の食事事情に効いてくるのでした(^^))



続いて、8/12、9/13と檜枝岐参りは続くのですが、食事事情は殆ど同様です。
一度カップラーメンを食べてからは、二度とあんパンと煎餅の食事には戻れません。
もっとも、7/25のクワハウスオフ以来、食事は舘岩のコンビニに買いに行くようになっていました。
従って、本当なら弁当とか他の菓子パン類、サンドイッチなども購入、食べていた訳なのです。
が、メインがカップラーメンであったためか、どうしてもこの第二期食事時代はカップラーメンしか食べていなかったような気がします。



更に、明けて99年7月2日、今年です。
この時は 第三期食事時代の黎明期 と考えられます。
一応第二期食事時代に含まれますが、この回には特異な変化が見られました(ってほど、大それたものではありませんが...(^^;)
初日はいつものようにカップラーメンを食べました。(いや、二日目もやはりカップラーメンを食べてますが...)
2日目は、この日から参加したポンちゃん、カンちゃん達と食事になりました。
ポンちゃん、カンちゃんはたまごっちさんから、
 「檜枝岐にはろくな食事がないから、缶詰とか持っていった方がいいよ」
とか言われていたそうで、ちょっと食事に対する感覚が我々とは異なっていたみたいです。
いつものように、いつものコンビニへ夕食を買いに行き、私たちはいつものようにカップラーメンを買ったのです。
が、なんとポンちゃん、カンちゃんは暖めるだけのご飯と、インスタントカレーを購入していました。(@@
確かに、シングルバーナーを持ってきているわけで、そう言う食事も出来ないわけではないのですが、我々にはとても思いつきもしなかったのです。
私は興味津々で二人の準備を見守っていたのですが、あまりに興味を示してしまったためか、なんと二人のカレーをいただいてしまいました。(^^;
いやぁ、檜枝岐で夕食に食べた初めてのご飯でした。
まさか、檜枝岐の夕食にご飯を食べれるとは...
時代は変わったものだなぁと言うのが、心からの感想でした。



そして、7月29日
この回は、家族をキャンプという名目で連れてきています。
当然食事はキャンプ風と言うことで、飯ごうでご飯を炊き、バーベキューをしました。
まぁ、今回はキャンプ場にも泊まっているし、家族連れでもあり、いつもと違う檜枝岐の食事が出来るんだなぁ。
...と思ったら大違い、一応この時から 第三期食事時代 となりました。
もっとも、今回のキャンプの場合、かなりカップラーメンを多用し、今までのキャンプともちょっと趣が異なりました。
これも、檜枝岐でのキャンプだった所為かもしれません。
(食事はなるべく簡単に済ませ、早く虫取りに行きたいため)
ま、それでも、今までの食事から比べると、桁違いに優雅な生活だったことは間違い有りませんが...



8月11日、hoshiさん、r.matsudaさんとの「hoshiさん歓迎オフ会」です。
実は夕食、朝食はいつもの通りカップラーメンでした。
が、今までと違うのは昼食です。
今までは昼食と言えば村の食堂で取り、私の場合殆どカルビ丼を食べていたわけで、檜枝岐の食事にしてはなかなか立派なものでした。
が、今回は何と、焼き肉屋へ行ってしまったんです。
これまでも、数回、あ〜さん達がこの焼き肉屋へ行っていたのは知っていました。
が、いかんせん、ヒメオオポイントの林道からこの焼き肉屋まではかなりの距離があります。
測ったことはありませんが、恐らく30kmじゃ利かないんじゃないでしょうか。
時間的にも30分はゆうに掛かります。
まぁ、今回は3人ともヒメオオにはそれ程興味はありません(とは言っても、採り始めるとなかなかやめられませんが...)。
必要量だけ確保した所で、あっさりと引き上げることが出来たために、時間の余裕が出来たからでした。
で、行ってみると、これがなかなか雰囲気の良い店で、今となってはインターネットクワ馬鹿御用達の店のようになっています。
たっぷりと焼き肉を食べたあと、マスター達とクワガタの話などを少々したりして、充実した昼飯となりました。
結局この日は、雨天のため途中帰宅となったわけですが、さすがに焼き肉パワー。
家に着くまで眠くなったり、疲れたりすることもなく、無事帰宅することが出来たのでした。



で、次は9月4日の神奈川オフです。 やはり、メインはカップラーメンではあったのですが、今回はBOZUさん一家が来ており、ウインナーを焼いてくれたり、ご飯を温めてくれたりしました。
ほんの2品、3品増えただけの食事のように思われるかも知れませんが、これがまた大違い。
カップラーメンだけの食事だと、どうしても「掻き込むだけ」と言う感じがするのですが、こうなると、何だか気持ちにも余裕が出てきます。
この日BOZUさんが、まず1匹目のオオクワをゲットしたのも、この心の余裕がもたらしたものではないでしょうか(...な訳無いか(^^;)

檜枝岐ではないのですが、実はこの回、群馬支部の採集オフに梯子しました。
9月5日のことです。
確かに、ライトトラップセットを組み立て、採集の準備はしてくれていたのです(と言うか、すげぇ灯下セットだった!)。
が、初の群馬・埼玉合同オフであったこともあり、また、群馬支部の皆さんが、なんと、バーベキューの支度をしてくれていたこともあって、すっかりバーベキューオフになってしまいました(^^;
まさか採集に来て、こんなごちそうが食べられるなんて...
確かに、キャンプついでに檜枝岐に行ったときはバーベキューをしたのですが、今回は日帰り採集です。
いやぁ、群馬支部の皆さんに感謝!
おいしい、採集オフでした(^^
まぁ、でも、なかなかこんなおいしい思いは出来ないだろうなぁ....



...と思ったら大間違い(^^;
次週、9月11日、全国檜枝岐採集オフです。
何とこの時は、近畿支部から7名、群馬支部から7名、神奈川、埼玉支部から各2名(+1名)、宮城から1名、千葉方面から2名、茨城から1家族という、大集団になりました。
で、もちろん夜は大宴会!(いや、もちろん採集もしました(^^;)
群馬支部の2kWオーバーの発電器の威力を充分に発揮し、食事場所にまで電気がつき、近畿支部と群馬支部で用意してくれたバーベキューで夕食です。
しかも、煮込みだとか、おでんだとかも出ていました。
私は気が付かなかったのですが、どうやらオオクワゲットのお祝い用の赤飯まで用意されていたようです。
更にこの回は、近畿支部のまきさん持参のワインが8本も並んでいました(@@;
甘口だとか、辛口だとか、赤とか白とか、ドイツワインとかも言っていたかな?
本当に檜枝岐でこんな優雅な食事をして良いんだろうか?(^^;;;
(但し、私はアルコール類いっさい嗜まないため、ワインは飲みませんでした。)
こんなことしてたら、採集が出来ないぞぉ!
...と、私は思うのですが、実は、この日群馬支部のメンバーはオオクワ1♂、2♀をゲット。
近畿支部のメンバーも、オオクワこそ採れませんでしたが、日中のヒメオオは大量確保、と言うことで、何故か誰よりも採集できました。

ん〜、どうやら、
 「余裕のある夕食を準備した人は、クワガタも思い通りに採れるらしい!」
...本当かぁ???



と言うことで、檜枝岐での食事事情を書いてみました。
我々の場合、主たる目的は、もちろんクワガタ採集です。
当然、食事はおろそかになりがちで、まぁ、
 「お腹に入ればいい」
くらいの感覚でした。
が、最近はどうもクワ馬鹿も優雅になったというか、余裕が出てきたというか、食事もだんだん豪華になってきています。
一つは、大勢の仲間で行けると言うことも原因かと思います。
やはり仲間がいるというのは良いことですね。
近い将来、檜枝岐の空き地で、フランス料理のフルコースが出ることも、夢ではないかも知れません...
(な訳無いか(^^;;;;;;)










目次へ