Dorcus parallelopipedus (LINNAEUS,1758)

生態 幼虫は約3年間、カシ(Quercus属)、ライム(Tilia属)、ウルム(?)(Ulmus属)、ブナ(Fagus属)、希に果実木、などの広葉樹の腐朽木内で成長する。幼虫は幹、枝、根で成長する。成虫は落葉樹林に5月から8月にかけて発生する。成虫は昼間及び夕暮れに活動する。本種は特定の用途を持つ木材に対して害虫となる事はない。

ラトビアにおける本種の典型的なビオトープ - 図. 6.

図. 6. Dorcus parallelopipedus はシグルダやツライダ(ガウジャ国立公園中央部)の古い森では普通種である。

同地域での分布: ドイツ、デンマーク、ポーランド、ラトビア、リトアニア、エストニア、ベラルーシ、スェーデン

保護: 保護の状況は ラトビア (第2種分類 - 危惧種), スェーデン (第2種分類 - 危惧種).

脅威となる要因: 枯死木、洞のある木の減少。古い森や生息環境の破壊。


Platycerus caprea (DE GEER, 1774)

生態: 幼虫はほぼ1年間、カシ(Quercus属)、バーク(?birch、カバの木?)(Betula属)、ブナ(Fagus属)、ライム(Tilia属)、の腐朽木の中で成長する。幼虫は幹や枝で成長する。成虫は混交林、落葉樹林で4月から9月にかけて発生する。成虫は昼間及び夕暮れに活動する。本種は特定の用途を持つ木材に対して害虫となる事はない。

同地域での分布: ドイツ、ポーランド、ラトビア、リトアニア、エストニア、ベラルーシ、カレリア地方(北西 Russia)、フィンランド、スェーデン、ノルウェー

保護: これまでの所脅かされていない。


Platycerus caraboides (LINNAEUS, 1758)

生態: 幼虫はほぼ2、3年の間、松(Pinus属)及び落葉樹の腐朽木内で育つ。幼虫は幹や枝で成長する。成虫は混交林、針葉樹林、広葉樹林で普通に見られ、第二世代が同じ年の10月に見られる事もある。成虫は昼間及び夕暮れに活動する。本種は特定の用途を持つ木材に対して害虫となる事はない。

ラトビアにおける本種の典型的なビオトープ - 図. 7.

図. 7. イルガス(南東ラトビア)近郊にある典型的なPlatycerus caraboides のビオトープ(Photo: Telnov, V.1996).

同地域での分布: ドイツ、デンマーク、ポーランド、ラトビア、リトアニア、エストニア、ベラルーシ、カレリア地方(北西 Russia)、フィンランド、スェーデン、ノルウェー

保護: これまでの所脅かされていない。


Platycerus caraboides (LINNAEUS, 1758) forma rufipes (HERBST, 1790)

この型は赤い足を持つという点で通常の型とは異なる。


Ceruchus chrysomelinus (HOCHENWARTH, 1785)

生態: 幼虫は、モミ(Picea属)、希に松(Pinus属)、カバの木(Betula属)、ブナ(Fagus属)、の腐朽した部分と木質部の間で2、3年間成長する。幼虫は幹の中でだけ成長する。成虫は混交林及び落葉樹林で4月から8月まで見られる。成虫は昼間に活動する。本種は特定の用途を持つ木材に対して害虫となる事はない。

ラトビアにおける本種の典型的なビオトープ - 図. 8.

図. 8. Ceruchus chrysomelinus はスリテレ国有地(北西ラトビア)の原生林に広く分布する。(Photo: Telnov, VI.1995).

同地域での分布: ドイツ、ポーランド、ラトビア、リトアニア、エストニア、ベラルーシ、カレリア地方(北西 Russia)、フィンランド、スェーデン、ノルウェイ

保護: 保護の状況は、 ドイツ (第2種分類 - 危惧種), ポーランド (第3種分類 - 希少種), ラトビア (第1種分類 - 危急種), リトアニア (第1種分類 - 危急種), ベラルーシ (第3種分類 - 希少種), スェーデン (第1種分類 - 危急種), ノルウェイ (第1種分類 - 危急種).

脅威となる要因: 枯死木、洞のある木の減少。古い森や生息環境の破壊。


亜属Aesalinae MACLEAY,1819

Aesalus scarabaeoides (Panzer,1794)

生態: 幼虫は、カシ(Quercus属)、及びブナ(Fagus属)、希にその他の落葉樹の腐朽木内で約3年ほど成長する。幼虫は幹及び根で成長する。成虫は夜活動する。本種は特定の用途を持つ木材に対して害虫となる事はない。

ドイツにおける本種の典型的ビオトープ - 図. 5.

同地域での分布: ドイツ、ポーランド、スェーデン(分布域の北限)

保護: ドイツでは保護対象となっている (第1種分類 - 危急種)、スェーデンでは(第2種分類 - 危惧種)

脅威となる要因: 樹木種の構成割合の変化、枯死木、洞のある木の減少。古い森や生息環境の破壊。



謝辞

貴重な助言、最終バージョンの完成への助力などを頂いた各氏に感謝します。 Dr. Oleg R. ALEXANDROVITCH (Minsk University, Belarus), Dr. Jerzy M. GUTOWSKI (Institute of Natural Forests, Bialowieza, Poland), Dr. Ole MARTIN (Zoological Museum Copenhagen, Denmark), Dr. Oddvar HANSSEN (Norwegian Institute for Nature Research, Trondheim, Norway), Dr. Matthias HARTMANN (Erfurt Museum of Natural History, Germany), Dr. Hans H. SILFVERBERG (Zoological Museum, Helsinki, Finland), Dr. Mikael SOERENSSON (University of Lund, Sweden), Dr. Toomas TAMMARU (Institute of Zoology & Botany of the Tartu University, Estonia), Dr. Vytautas TAMUTIS (Institute of Agriculture, Kaunas, Lithuania), My sincere thanks to Mr. Bob WALKDEN (Tideswell, United Kingdom).



参考文献

ALEXANDROVITCH O.R., LOPATIN I.K., PISANENKO A.D., TSINKEVITCH V.A., SNITKO S.M., 1996. A Catalogue of Coleoptera (Insecta) of Belarus. Minsk: 1-61.

Chyrvonaja Kniga Respubliki Belarus [The Red Data Book of Belarus], 1993. Redkija i tyja, shto znahodzjatsa pad pagrozaj zniknennja vidy zhyvjol i raslin [Rare and Endangered Species of Animals and Plants]. Minsk, Belaruskaja Encyklapedyja publ. House: 1-560 [in belorussian].

Eesti Punane raamat [The Red Data Book of Estonia], 1998. Ohustatud seened, taimed ja loomad [Threatened Fungi, Plants and Animals]. Tartu, Eesti Teaduste Akadeemia Looduskaitse Komisjon. 1-150 [in estonian, english summary].

GEISER R., 1998. Rote Liste der Kaefer (Coleoptera). In: Rote Liste gefaehrdeter Tiere Deutschlands. Schriftenreihe fuer Landschaftspflege und Naturschutz, 55: 168-230.

HANSEN M., 1996. Catalogue of the Coleoptera of Denmark. - Entomol. Meddelelser, 64, Nr. 1/2: 1-231.

HURKA K., 1978. 5.14. - Lucanidae. - In: KLAUSNITZER B. Ordnung Coleoptera. Larven. Akademie Verl., Berlin: 114-115.

KOEHLER F., KLAUSNITZER B. [eds.], 1998. Verzeichnis der Kaefer Deutschlands. In: Entomofauna germanica. - Entomol. Nachr. Ber., 4: 1-185.

LEILER T.-E., 1950. Bestimmungstabelle der schwedischen Lucanidenlarven (Col.). - Opusc. Entomol. 15: 157-160.

LUNDBERG S., 1995. Catalogus Coleopterorum Sueciae. Naturhist. Riksmuseet Entomol. Fuereningen, Stockholm [pages not numered].

MARTIN O., 1993. Fredede insekter i Danmark [Threatened Insects of Denmark]. Del 2: Biller knyttet til skov. Eghjort, Lucanus cervus (L.). - Entomol. Meddelelser, 61, Nr. 2: 63-69.

PILECKIS S., 1976. Lietuvos vabalai [Beetles of Lithuania]. Mokslas Verl., Vilnius: 1-223 [in lithuanian].

Polska czerwona ksiega zwierzat [Polish Red Data Book of Animals], 1992. Panstwowe Wydawnictwo Rolnicze i Lesne. Warszawa: 1-352.

Roedlistade evertebrater i Sverige [Red List of Swedish Invertebrates], 1993. Databanken fuer hotade arter: 1-69.

TELNOV D., BARSEVSKIS A., SAVICH F., KOVALEVSKY F., BERDNIKOV S., DORONIN M., CIBULSKIS R., RATNIECE D., 1997.Check-List of Latvian Beetles (Insecta: Coleoptera).- Mitt. Internat. Entomol. Ver., 5. Suppl.: 1-141.


HTML conversion by Kouichi Tanida & Kouichiro Sugano
Japanese translation by Sho Endo




Back to Mokuji