オオクワガタGET!

k-sugano


過日、近畿支部の若手「新4馬鹿」(危ダッチ、はせっち、兼やん、WASHIの各氏)のうちのKG3馬鹿組と能勢にオオクワガタを採集に行ったので結果を報告する。
注:「新」とあるからには「旧」があるわけで、近畿支部の「旧」4馬鹿とはJimmyさん、がっちゃん、テキサスさんと私だったようだ(^^;;
前夜から天候が悪く、当日朝も雨が降っていた。幹事役の某SBさんに電話するとKG3人組はすでに採集グッズを持って自宅や下宿を出たらしい。んじゃ、しょうがない行くか(^^;;
で、13:30に某所で待ち合わせをしたのだが道が大渋滞しており、やっと待ち合わせ場所近くまで到達したときには14:00近くになってしまった(汗)。ん?向こうから見なれたJEEPがやってくる。そのうしろにはシビックSiが。
JEEPの窓を空けた某SB氏は「遅いですよ〜」。

さて某SB氏は昨年Jimmyさんと私が採集した場所を目標攻撃地点と考えていたようだが、雨も降ってることだし山に登って藪こぎしなくてもよい通称「suganoの木」を攻撃することにした。ここからは前のシーズンに12頭の幼虫が出ている。あまりにも人家に近いところなので、KG3人組は驚いていたのかな?

道路から農道へ入って約1分でその場所に到着する。一応昨年幼虫が出た部分を説明して付近へと散らばる。
10分ほどして例の立ち枯れに戻ると、某SBさんが昨年削った部分のさらに下のところに太い食痕を発見した。

「おっ!食痕ですね。でも成虫が出てますね。ありゃ、ゴキブリがきっと食痕に入ってますよ。ほら。」
ゴキブリとオオクワガタの材採集はセットである。

更に削ると新しい食痕が出た。

どうも上の方へ向いて幼虫は食い進んでいるみたい。丁寧にかつ大胆に削る。

「いた! オオクワですね」
どれどれと覗き込むとオオクワガタの頭が見える。
「おーっ、やっぱ、ここは居ますな(^^)」

「おーい。オオクワ採れたよー」
KG3人組が駈け戻ってくる。交代で坑道のオオクワガタ幼虫を観察。

<下に頭が見えるでしょ?>

そこいらの草の茎を咥えさせて釣り出す。
手のひらで大体の重さを量ると15−17グラムくらいかな?
頭はやや小さめだが、たっぷり脂肪のついた♂の終令幼虫でした。63−65mmにはなるでしょう。
 

危ダッチ君。食べちゃダメよ

おー!スゲーと、はせっち君

うしし、、持って帰るのは僕よと、
兼やん
 

結局、ここからはこの幼虫1頭だけでありました。
はせっち君と危ダッチ君はこの夏にそれぞれ1頭づつGET(♀成虫と♂幼虫)を別の場所でGETしているので、本日の採集品は兼やんが持って帰ることになったようです。

このあと、夏に採れた場所にも行きましたが雨が降っていてやる気もでないままそこでは0敗でした。

まあ、ヌルでなかっただけ良かったとしよう(^^)
 




目次へ