白鷺城です。


世界文化遺産の指定を受けた、 姫路城です。

白鷺城も姫路勝も同じ城ですのでお間違えなく。
白鷺城には、いろいろな物語があります。





怪談話の「お菊さん」

お殿様に認められた腰元のお菊さんを快く思わない人がいて、困らしてやろう と家宝の大皿のうち一枚を隠した。
城をあげて宴をしょうとしたとき家宝の大皿が一枚足らないことが判り、その 責任が向けられ哀れにも手打ちにされました。
殿の怒りは、いとしさから憎悪に変わって 死体を井戸に投げ捨てたのです。
無実の罪で殺されたお菊さんは無念を晴らしにお化けとなって関係したものを 呪い殺したのです、その時の言葉が
一枚、二枚、三枚、終い。なんてね。

冗談を言ってると、化けて出てくるやも−−−。

うす石の話

羽柴筑前守秀吉が当初の姫路城を築城しょうとしていたが、城の基礎石が不足 でなかなか工事が進まなかった。
困っていたときに、老婆がきてこのうす石を使ってくださいと差し出した、秀 吉は米が食べれないように成るかもしれんのに有り難いといって受け取り、こう 口上を述べたそうだ「 おはばさんのこのうす石 を城の大切なところに 目立つように使う 」この口上を聞いた人たちが我先にと石を持ちよって、
無事城は完成した。
もしかしたら、秀吉の得意の裏工作かもね。

徳川家康の孫、千姫

大阪夏の陣で徳川家康が「孫娘を助け出したものに、嫁にわたす」と激を飛ば したのを受けて、、は大火傷を負いながらも助け出した。
千姫に持参金10万石を持たせて、嫁に出した。この10万石を使って自分の 部屋を造ったのです、他の姫たちとは桁違いに大きな部屋を造りました。
今もその部屋は残っています。
ここで質問、篭城した時の便所は有りますが、日常のときの便所が有りません 、見落としたかも知りませんがなかったです。

お便所は何処に行ったのでしょうか???


私もそうだけど、どなたか裏側 北から姫路城をご存じありませんか、ちょっ と記憶に無いので観てみたいです。