Tatuya Ishii 2000 Concert Tour
DRAGASIA



Live Report

2000.4.29 静岡グランシップ 大ホール・海 1F6列59番

会場に入ると、ステージには中華風の模様やドラゴン模様が描かれた幕が。
中国語&日本語でのアナウンスでライブスタート!
音楽とともに幕が落とされ、現れたステージ。ステージ全体、色は赤・黒・金が基調。
ステージ上を白いドラゴンがうねっている。しっぽがみえる。
#私の席はスピーカー前のかなり端の方だったので、ステージ向かって右3分の1ぐらいは見えなかったのですが・・・(涙)

最初から最後まで、ほとんど踊りっぱなしのライブでした。出だしからかなりダンスものが続きますし。
エンジェルショータイムでしか座ってないです。もちろん小芝居(二人芝居)もあります。
ただ、MCは少ないかな・・・

以下、思い出したことを箇条書きで。
・オープニング、マリーザ、コータロー登場に続いて悪魔の羽根椅子(?)に座ったびゅーちー登場!
・ダンスはけっこうプレガジアと違っていたりする。
LIBIDOではマリーザ、コータローなし。(マリーザ着替えの都合で出られないとか。)
ということでサビのとこだけシンプルな振り付けがついてます。
・TRANSみたいな、びゅーちーしゃべってる振りの録音MCあり(笑)
今回は日本語・中国語・英語と3カ国語でインターナショナル(笑)
・あの曲はなんと生でボイ○チェンジャー使用。
・もちろん今回も爆笑小芝居あり。コータロー扮する弟子の付き人「ふるばやしあきら」が紺の着流しで登場。
びゅーちー扮する「備前万十郎?(びぜんまんじゅうろう)」老歌手登場。白髪、白髭、眼鏡に竜柄の着流し姿。
かなりもうろくしている万十郎とのやりとりに大笑い。そして歌うは♪やんちょ〜やんちょ〜
・夢で愛魔性に踊りがついた。
・途中、隠されていた竜の頭が登場するのも、見所!
・「ENCORE」が流れる中、ライブは終了。

衣装もいろいろありました・・・
・オープニングは3人ともチャイニーズ風のロングの上着にパンツスタイル(4/30放送のMフェアでの衣装)
・黒地に金の花模様のロングジャケット、これもチャイニーズ風。
・黒のチャイニーズ風のショートの上着
・赤いパンツにロッカー風衣装
・ANGEL SHOW TIMEはピンクのチャイニーズロングにいつもの天使の羽根と輪。丸天マークも復活。
・ラストはごるしるでTV出演時によく着てる白のチャイニーズロング。

セットリストは・・・曲順はよく覚えてないんで、とりあえず思い付くまま曲名を書いてみます・・・
 インド映画のように
 GOLDEN FISH & SILVER FOX
 HI TENSION LOVE
 反省2000
 KAMA KAMA
 でましたプルルンじーさん
 マリーザVo.の曲(曲名不明)
 男同士
 チャイナシンドローム(Vo.コータロー)
 Roppongi-雨-
 LIBIDO
 我意
 熱愛
 夢で愛魔性
 BOOGIE DEEP IN LOVE
 壮絶夜舞酒家
 HIP SHAKE!
 手紙<ANGEL SHOW TIME>
 米米メドレー
  (KOME KOME WAR、I CAN BE、浪漫飛行、FUNC FUJIYAMA、君がいるだけで、STYLISH WOMAN)
 アンコールで最後にもう一回GOLDEN FISH & SILVER FOX


■DRAGASIA Report Indexへ戻る■

Tatuya Ishii TopPage
What's New! /Message Board /Diary
Tatuya Ishii /Mitchy /Kotaro /Flower /Live /Cat /Orchestra
Link /Counter /Profile /Mail me