スペシャルチョイス

 
ちょっとだけ博物館級アイテム

 

 1900年代になるとベークライトの発明と普及により、いろいろな分野で自由な形のものを作ることができるようになり、トイカメラの普及にも貢献しました‥

 ベークライト(フェノール樹脂)は、フェノールとホルムアルデヒドを原料とした熱硬化性樹脂の一つで、 世界で初めて植物以外の原料より人工的に合成されたプラスチックです

 今ではあたりまえとなったプラスチック製品ですが、その歴史はカメラの歴史より新しく100年とちょっとです‥これからも楽しい製品がたくさん出てくることでしょう‥



 
Charlie Tuna Instant Loading Camera (U.S.A.1971)

チャーリーツナ・インスタントローディングカメラ

チャーリーは日本ではあまり知られていないツナ缶のキャラクターです

1962年のCM‥https://www.youtube.com/watch?v=ExXpfdhwdz8

最近のCM‥https://www.youtube.com/watch?v=XVfJiqJSTts

 みなさんこんにちは^-^わたしはアメリカ生まれのチャーリーツナカメラです。1971年にツナ会社の販売促進用としてつくられました。口の部分にレンズ、おでこの部分にファインダー、頭の上にはマジキューブというストロボをつけることができて、暗いところでも簡単に撮影することができるんですよ

 126フィルムというカートリッジタイプのフィルムを使用して写真を撮ることができるんだけど、このタイプのフィルムは既に生産が終了されてしまっているため実力を発揮する機会はなくなってしまいました

 でも、この愛嬌のあるデザインは見ているだけでも楽しいし、インテリアとしてもかなりいい感じでしょ!イルカにも見えるけどマグロが正解ですよ‥もし手に入れても水遊びはしないでね^-^/


 


 
MICK・A・MATIC CAMERA (U.S.A.1969)

Chilg Guidance Products Ink. Los Angeles,Ca.

 ウォルトディズニー公認のミッキーマウスのカメラで、126フィルムを使用するカメラです‥頭の上にはマジキューブのフラッシュも付きます、レンズは鼻に、シャッターは右目の横に、ファインダーは頭に‥とってもミッキーマウスなカメラです($4.79)


 


 
ANSCO PANDA(U.S.A.1939-1950)

アンスコ・パンダ

 620ロールフィルムを使用する二眼レフカメラです‥発売時の価格は米6ドル(360円X6=2160円:1950年の大卒初任給(公務員)4223円 )で、カメラの普及とともに価格は徐々に下げられていきました

 ご夫人や子供でも簡単に操作をすることができる仕組みとデザインで、アメリカではクリスマスプレゼントなどのギフト向けの宣伝もされていました‥日本は戦中・戦後の物の無い時代であったため‥庶民の手が届くものではありませんでした


 
 


 


Copyright(C) Omocame World. All Rights Reserved