珍動物の館 ![]() Day6. am6:00マンモス名物?ホットクリークに出発。ここは川の中に温泉が湧いている珍しい場所 で、立て看板には既に14人がやけどで死んでいる、お前も気をつけろなんて恐ろしいことが書 いてある。湧き出るお湯の噴出口はとっても熱い。しかし離れすぎると雪解け水で凍えそう。 流れのある川の中、程よい思いをするは大変だ。俺達二人は朝6時の渓谷で「冷たい冷た い・・熱ち熱ち・・うわ溺れる溺れる・・熱ち熱ち・・冷てぇぇ!!」と大騒ぎ。これからスキー場に 行くというのに・・・まだまだ元気なサーティーズである!
気温2℃の中着替えをし、マンモスマウンテンにむかう。ここもチケットは49ドル。とりあえず山 頂に向かうゴンドラに乗る。ゴンドラ乗り場の前にやばいパークを発見。世界最大のテーブルト ップらしい。 俺達の目の前でビッグジャンプをしたボーダーが着地に失敗しバンザイの格好のまま失神だ。 しばらくすると起き上がったが記憶喪失。みなさんパークではヘルメットを被りましょう。 山頂は3400mでどこを滑ってもダブルブラックダイヤモンド。一通りのコースを滑ったが雪が 硬くちょっといけてない。最高速にチャレンジすると124km/h。ちょっと調子に乗り過ぎたと反 省。 午後はパークで遊ぶことにする。ここのローカルは皆レベルが高くてまじやばい。スパインを飛 んで楽しそうなたつくんだが、まねをするとあの世に行ってしまいそうだ。「ここに来ればビデオ いらず」は本当だった。
今回はカナダのホームページTOLOCOでの情報が役にたちました、サンクス。と言うことで、 目的のひとつマンモスにぶら下がってみました。今日も遊びすぎて出発の予定時間を大幅オー バー。明日までにSLCに戻りたいがまだ1000km近い距離がある。とりあえず今日は走れる ところまで走ることにする。
誰もいないR6を制限速度75マイル+アルファで走る。しかしほんとうに誰も走っていない。対 向車は30分に1回あるかないか。こんな所で車が止まったら大変だ。もちろん店なんかないか ら非常用の水や食料はMust(命に関わる)だと感じた。 21時頃600km離れたネバダ州のelyという小さな町に到着。今日もお得なカジノホテルにチ ェックイン。かるく飯を食いブラックジャックで遊ぶが、今日は±ゼロ。久しぶりに5時間以上寝 ることができた。とりあえずスキーは今日で終わりだ。怪我もなく終わりホットする。 4:30 就寝 → 6:00 起床 → ホットリバーで2時間遊ぶ → 8:30 モーテル6に戻る → 9:30 マンモスマウンテンスキー場で滑る → 16:00 ソルトレイク方面に出発 → 途中で乾湖で休憩 → 黄金色の犬を見る(コヨーテ?) → ひたすらまっすぐ走る → もう 3時間以上店がない → 日がくれる → さらにスピードを上げる → 動物の飛び出しが怖 いのでやっぱりスピードを落とす → Eryという小さな町に到着 → 夕食&カジノ → 2:00 就寝 これで全てのスキーは終了
![]() |