珍動物の館 ![]() Day5. 今日は2日目のスコーバレーだ。いきなりだが、カリフォルニアはリフト券が高い。 スノーバード(ユタ州)は35ドルだったのにここでは49ドルだ。 ここで、たつくんから悪魔の囁きが。「どうせやつら日本語なんて読めへんのやから日本の免 許証でも見せて俺は学生だって言えば学割になるぜ」とおっしゃる。 それならと勇んで免許証を見せたが、おねいさんの反応が今一だ。「そうなの?ふうん」と言っ ている。なんで?あれ?もしかして?値段表を見るとやっぱり学割なんてねーじゃん。赤い頬 のままクレジットカードを差し出す俺であった。 さて山頂は思ったより雪が積もっていない。とりあえずPOWDERを求めゲレンデ上部をさらに 登ってみる。そこにはやたら雪屁のでかいボールがあった。落ちたら15mぐらい落下だろう か。そしてその奥には斜度60度ぐらいのシュートが。滑る姿をビデオに撮ったが・・・この迫力 は映像では伝わらない。
続いてKT−22というリフト降り場に岩山があった。ここも登ろうとたつくんが言い出す。何度も 断ったが結局は連れていかれる。山頂から下を覗くとあらまあ斜度45度ぐらいのシュートがこ んにちは。まあこのぐらいなら平気。しかもだんだん楽しくなってきた。感化されている?
昼からは昨日滑ったコースに戻ってみる。そこはアメリカまで来て良かったと思わせるPowder だった。気温は0℃前後と暖かいのにこの雪質。きっと空気の含有量が多いのだろう。真冬は 相当良さそうだ。しかし日本からのツアーも聞かないし(あったら是非教えて)、冬に運転する のもめんどそう。是非また来たいと思うスキー場、いやお気に入りNo1のスキー場になった。
![]() |