珍動物の館 ![]() ■1月4日 天気 晴れ 翌朝am5時、カルガリー空港でチェックインをするといきなりチケットを破かれた。もうこの便 はキャンセルになったので次の便に乗って頂戴と言う。よくわからないが2時間遅れでカルガリ ーを出発。よくある事だ。続いてバンクーバーからの飛行機がなかなか搭乗できず「電気系トラ ブルで再整備中」とアナウンスがあった。それでさらに2〜3時間遅れて・・・。それでも無事バ ンクーバーを離陸した。日本までは11時間。 もう5時間は飛んだだろうか?日本着は夜中になりそう。これでは成田で一泊し早朝の新幹線 で出社だな〜などと思っていると突然機内が停電した。ビデオも室内灯も全て落ちて真っ暗に なった。機内がざわついた。しばらくするとライトが点灯し機内放送が流れた。 「当機は深刻な電気系トラブルのため只今よりバンクーバーに引き返します」。 実際は既にバンクーバーに向っている最中でアナウンス後一時間もしないうちに着陸。 停電はパフォーマンス?とにかくバンクーバーでもう一泊だ。結局は珍道中に・・・。 ![]() 空港では係員から明日の10時にここに戻ってこいと伝えられる。シャトルバスに乗りデルタホ テルにチェックイン。日本に帰れなくなったCMHご一行様9名は妙な一体感でバンクーバーハ ーバーの見えるレストランでシーフードをつまみながらビールを飲んでいた。23時半の遅い遅 い夕食だった。これで終わりかなと思ったがこれでは終わらなかった。 ▼バンクーバーのデルタホテル。窓からはハーバーライト。 ![]() ▼ネット接続は約15ドル ![]() 翌朝エアカナダが用意したチープな朝食を食べ空港に行く準備をしていると、10時集合は偽 情報でバンクーバーを10時に出発だと判明。もうすぐ9時。シャトルバスは9時半まで来ないし タクシーだってすぐには来ない。来ても空港までは10分はかかる。ピーンチ!! ここで英語堪能のJ子さんがホテルに交渉をしてくれた。なんと臨時バスが出発!あきらかに 昨日とは違うスピードで走るバス。ありがとうと財布のカナダドルを全て渡し空港を走る。走る。 走る。あはははは!結局今回も走るのか〜。 チェックインをしてセキュリティゲートを通過すると・・・今度はJ子さんがバッグを開けられてい る。バッグの中からは透明な小袋に白い結晶。このタイミングでそれはあかんだろ〜! よ〜く見ると漢字で「佐渡の塩」と書いてある。清めの塩?味塩?不安げに見守っていると、ど う説明したのかはわからないがすぐにセキュリティからでてきた。 そして搭乗ゲートに着くとまたしても飛行機が遅れている。もうどうでも良くなってきた。 「どうにでもな〜れ〜!!」 それから約12時間・・・日本には26時間遅れで到着。航空会社が保証するのは元々購入して いたチケットと同内容だけ。AIUの海外旅行保険でもディレイで発生した損害は2万円までしか 保証されない。 トラブルの際は日本の航空会社の方が融通がききます。海外の航空会社はすぐ契約を持ち 出します。カナダ便は選べないので仕方がないですが。 さて今回のレポートはいかがだったでしょうか?レベルストークは近くにスキー場もあるので、 ヘリが飛べない日でもスキーができそうです。結構大きなスキー場なのでCMHと組合わせる のも楽しいかも知れません。 最後にビデオクリップはもうすぐアップします。お楽しみに。 2011/05/16
![]() |