珍動物の館 ![]() ■12月30日 晴れ DAY1 −20Deg 6時起床、6時半ストレッチ、7時朝食と忙しい。 朝食は大皿にたっぷりのカリカリベーコン、それにメープルシロップをかけたパン。たっぷりの 野菜とフルーツ、ヨーグルトも欠かせない。繊維をとらないとお通じが悪くなるので野菜をしっか り食べる事。 食後に残された時間は30分と短い。8時までにトイレに行ってウェアーを着てビーコンをつけ てブーツを履きバックパックを持って集合。そしてスキーロッカーからバンまで自分の板を運 ぶ。ビーコンのチェックを受けた者からバンに乗り込むとヘリポートまでは約30分のドライブ (行く場所によって変わる)。 ![]() 今日は初日なのでまずはビーコントレーニング。ビーコンはあっさりとした練習で雪中には埋め ず、見えているビーコンを一人ずつサーチ。それと複数埋没の切離し方法。ヘリレクチャーは 初参加者が前に集められ実施。内容は毎度同じで板は引きずって歩け、ヘリの中で機体をけ るな、ヘリのリア側には近づくな、緊急時の脱出方法等々。 今回装備面で大きく変わった所は・・・。ビーコンがマムートのPULSE Barryvoxになった。全員 がバックパックを背負う事になった。全員が無線機を携帯する事になった。プローブとショベル はブラックダイヤモンド、無線機はモトローラのCP200。ガイドはとにかく何かあったら無線機で 知らせろと言っていた。板をなくした時、ルートを見失った時、日本語でも良いから伝えろと。全 てのレクチャーは2時間程度で終了し、いよいよGr1からヘリスキーに出発。初日はいつもどき どき!! 新しい雪が降っていないのでどうなんだろうと心配したがしっかりノートラックのパウダーが用 意されていた。フレッシュではないのでオーバーヘッドこそなかったがそれでも軽い。初日から 斜度のあるツリースキーだったが林間が広くて楽だった。 ![]() ![]() ▼見せ場です。マッシュで飛びましょう!! ![]() ![]() 初日はヘリ7本で4970m。 ホテルに帰るとシャワーを浴びてとっても気になるレベルストークの町を散策。映画館・銀行・ バー・スポーツショップ・BCショップ・セブンイレブン・スーパー・床屋・カフェ・タイヤ屋・すし屋・ レストラン・中華レストラン・お土産屋さん・ファンシーショップ・靴屋・ホテル・他・何でもある。路 面や歩道はテカテカに凍っていてあぶない。スポーツショップは18時ですべて閉店。 夕食は同じグループのN夫妻が予約をしてくれたのでご一緒させて頂く。N夫妻はここ何年か ずーっとレベルストークらしい。理由はいろいろなCMHロッジをまわった結果、レベルストーク が一番雪が多く新雪を楽しめると感じたからだそうな。 2011/04/30記
![]() |