珍動物の館 ![]() ■12月31日 天気 雪 DAY2 今日はオーバー30cmらしい。 ハイテンションでヘリに搭乗、ヘリから降りると太ももまで雪に沈む。 ドロップすると雪が深すぎて進まない。それはアバランチリスクが高く斜度が緩いことも一因。 斜度はスキー場の上級斜面程度(35度ぐらい)はあるが、もう麻痺していて満足できない。 りっこちも最近ではモアDeepモアSteepと言い出した。 パウダーなら最低でも30度は欲しい。40度あれば気持ち良い、45度あれば満足、でも50度 を越えるとちょっと怖くなる。 ■Deepパウダーで笑顔 ![]() 昨日よりも雪が多く浮遊感たっぷり。ギャップに乗ったり、地形を利用して当込んだり、より深く 潜るために足首を使ったり・・・。ふわふわで気持ちいい〜。 ![]() 昼食は山中でスープとサンドイッチ、野菜スティックにナッツ類、クッキーがおいしい。 午後も調子に乗って飛ばしていたら足がつらくなってきた。 5本6本目で疲れてきた。7本8本目で足がピクピクいいだした。9本目で足がつりそう・・・ なさけない。夏にあれだけ山を登ったのにまだ足りないのか? ![]() 今日は4グループの中で一番滑ったらしく9本でトータル5140m。 ロッジに戻るとさっそくおやつ。今日は野菜スティックと豆や野菜を煮込んだソースをクラッカー にのせて食べるやつ。名前はわからないけどうまかった。ビールにぴったり。 ■本日のおやつ ![]() 夕食は電子辞書を片手に食堂へGo。ペンシルバニアから来た親子と2時間の英会話・・・スキ ーより疲れるけど満足。
今日は大晦日なのでニューヨークに合わせ21時からパーティ。テラスに集合するとシャンパン が配られてカウントダウン。打ち上げ花火が上がりハッピーニューイヤーの合唱。今年も怪我 なく楽しく滑れますように。 ■カナダでも焚き火で新年を迎えるらしい。 ![]() CMHで迎える年越しは楽しい。ここでは楽しむ事だけを考えていればいいから。昼はパウダ ーを滑り夜はゲストと酒を飲んでスキーの話をする。難しい会話は一切ない。お国のパウダー はどうなんだ?何回ここに来たんだ?他にお勧めの場所はあるのか? 終わり良ければ総てよし。さようなら2008年、そしてこんにちは2009年。 2009年02月26日 記
![]() |