珍動物の館 ![]() ■ 10月23日(土) 天気:晴れ 涸沢ヒュッテ泊 紅葉も終わり空いている涸沢に行ってきた。 金曜の22時に出発して平湯温泉に到着したのはam2時。 スキー場のPで3時間ほど仮眠をしてからアカンダナ駐車場に移動。 いつものようにバスに乗り上高地を7時に出発。 ■さわやかな朝の上高地 ![]() ■涸沢は終わっているかも知れないが登山道は紅葉真っ盛り! ![]() ■登山道の紅葉 ![]() ![]() 次々と被写体が現れちっとも前に進めない(笑)。 涸沢ヒュッテに到着したのは7時間後の14時過ぎ。 涸沢ヒュッテのテラスや売店は既に解体された後だった。 岩に腰を掛けおいしいコーヒーを飲む。 今日は北穂高小屋か穂高岳山荘まで歩きたかったが、日が暮れそうなのでタイムアウト。 宿はモルゲンロートが見たかったので涸沢ヒュッテに決定。 一応布団は一人一枚でした。 ■ 10月24日(日) 天気:曇り→雨 am5時に起きて朝食。残念ながら今回はモルゲンロート見れず、こんな涸沢でした。 次は新緑の時期に来たいな〜。 ■am6:00 テント村もひっそり ![]() 夕方から雨の予報になったので7時に下山を開始。 しかし景色が綺麗で帰りも先に進めない。 つれ(さむらいくん)は写真を撮りすぎて途中でデジカメバッテリー切れ(笑)。 ■名前は?の木 ![]() ■葉が2色のもみじ ![]() 帰りも7時間かかって上高地へ戻る。 バスにのり平湯に戻ると雨が降ってきた、セーフ! 今回は減量に失敗した過去最高記録の84kgで登山・・・体が重い、ひざも痛い。 帰宅後も体重が減ってない・・・あかんがな。 立山まで残り1ヶ月。
![]() |