珍動物の館 ![]() 3回目のCMHはお正月のゴシックスに決まった。 ■2006年12月29日(局地的大雪)・・・ 06:00 セントレアの天気予報は雪。でもちらつく程度だろう・・・甘く見ていた。「・・・やばい! 真っ白だ!!」 朝起きると三重県なのに窓の外が真っ白だ。空港への直通バスはあきらめ、 あわててフォレスターで出発することに。 07:00 高速道路も真っ白だ。本線のゆるい坂でさえ登れない車がハザードを出して途方に くれている。それも何十台もだ。対向車線では事故で何キロも数珠繋ぎのトラック・トラック・トラ ック。でもそんな事を気にしている余裕もなかった。高速がクローズされたら大変な事になるの だ。右手に長島スパーランドを見ながら湾岸線をひた走る。 09:00 無事セントレアに到着。ここまでくればもう大丈夫。あとは出発までの5時間をお風 呂に入ったりマッサージでもして過ごそうか。
10:30 さて雪はやんだかなと外を見ると・・・「やばい!本降りだ!!」。あきらかに吹雪い ている。雪不足のスキー場に降らないで空港に降ってどうする!! 11:00 ほとんどの便が欠航になった。搭乗手続きも全て中止。空港内はキャンセル待ちと 払い戻しの列で大行列。空港のネット端末で雨雲レーダーを見ると止む気配無し。バンクーバ ー発は19時なので17:00には成田に着きたい。このままエア待ちをするか?それとも3万払 って新幹線に乗るか?可能性とリスク(もし飛行機が飛ばなかったら・・・)を冷静に分析。 11:15 あわてて駐車場に戻りスーツケースと板を持ち名古屋へ向かう。なんと雪が降って いのは空港周辺だけだった。ふざけるな!! 13:30 名古屋に到着したが新幹線のチケット売り場は長い列。新幹線は取れたが成田エ クスプレスが取れない。東京で1時間待てば・・・それでお願いします。重いスーツケースと板を かついで東京駅構内を大移動。せまい・人多すぎ・しかも遠い・・・こんな事なら品川で乗換えれ ばよかった。それは後の祭り。 17:30 何とか成田空港に到着。ここまで12時間、疲れた。でもチェックインはスムーズ。成 田から9時間後にはバンクーバーでの入国審査。以前はカルガリーへの乗換えで全ての電子 機器の電源を入れさせられたり靴まで脱がされたが今回はまったくなし。なぜ? まあいいや。 30:00 カルガリー空港のデルタホテルに到着。自宅を出発してから24時間もかかったよ、 長かった・・・・*1。でも無事にこれて良かった。あのまま空港にいたら・・・ぞぞぞ。
*1 と思ったら・・・まだましだった。友達のダイは同じ日のセントレア空港で千歳行きが欠 航。根性のキャンセル待ちで千歳空港についたが23時。しかも航空会社が準備したバスにも 乗り遅れ極寒のなかダンボールに包まって野宿。ニセコのペンションにたどり着いたのは出発 から30時間後だったらしい・・・。 *2 デルタホテルの2FにCMHショップができた。帰りは間に合わない可能性もあり、もし気 に入ったものがあるのなら迷わず初日に買うのが良いと思います。
![]() |