珍動物の館  CMH特訓日記(後編) 01/07/14
前回のおさらい
一晩中降り積もる雪。腰上まで積もったパウダー。 さありこっち、俺に3年間の成果を見せてくれ!
「りょうかーい、りこっち、いっきまーす」
ところが、滑り始めるとすぐにわかった。 「 きゃあー 」と叫んではすぐに転倒、 「 あわわわわー 」と叫んではすぐに転倒。
?なぬ?なぬなぬ?
「パウダー全然無理じゃーん(泣)」
(頭のなかで鐘の音が聞こえた、がーん)
ショートターンも滑れるようになった。斜度だって40度ぐらいならOK。コブも楽しめるようになっ た。けど・・・パウダーはまだ無理だったのねん。そりゃこんな雪滑るチャンスはそうそうないも んなあ
もう申し込んじゃったよCMH、いまさらキャンセル出来ないよCMH・・・・どうしよう
やるしかないでしょう!よし覚悟決めた! 「おーい、りこっちー今日から毎週強化特訓ね」
その日から激しい?特訓が始まりました。もう週末は休みなしです。
これが2001年の特訓記録です。
1 | 1 | 月 | ナイスク志賀教室 | 1 | 2 | 火 | ナイスク志賀教室 | 1 | 3 | 水 | ナイスク志賀教室 | 1 | 4 | 木 | ナイスク志賀教室 | 1 | 5 | 金 | ナイスク志賀教室 | 1 | 6 | 土 | 志賀高原(フリーで特訓) | 1 | 7 | 日 | 志賀高原(フリーで特訓) | 1 | 8 | 月 | 志賀高原(フリーで特訓) | 1 | 13 | 土 | 乗鞍高原温泉(フリーで特訓) | 1 | 14 | 日 | 乗鞍高原温泉(フリーで特訓) | 1 | 20 | 土 | モンデウス飛騨位山スノーパーク(フリーで特訓) | 1 | 21 | 日 | 朴の木平(フリーで特訓) | 1 | 27 | 土 | 朴の木平(フリーで特訓) | 2 | 3 | 土 | ナイスク鹿島槍教室 | 2 | 4 | 日 | ナイスク鹿島槍教室 | 2 | 5 | 月 | ナイスク鹿島槍教室 | 2 | 10 | 土 | ナイスク鹿島槍教室 | 2 | 11 | 日 | ナイスク鹿島槍教室 | 2 | 12 | 月 | ナイスク鹿島槍教室 | 2 | 13 | 火 | 八方尾根(フリーで特訓) | 2 | 18 | 日 | きそふくしまスキー場(フリーで特訓) | 2 | 24 | 土 | ナイスク鹿島槍教室 | 2 | 25 | 日 | ナイスク鹿島槍教室 | 3 | 3 | 土 | 斑尾高原(フリーで特訓) | 3 | 4 | 日 | 斑尾高原(フリーで特訓) | 3 | 9 | 金 | ナイスク志賀教室 | 3 | 10 | 土 | ナイスク志賀教室 | 3 | 11 | 日 | ナイスク志賀教室 | 3 | 17 | 土 | ナイスク志賀教室 | 3 | 18 | 日 | ナイスク志賀教室 | 3 | 24 | 土 | サンアルピナ鹿島槍(フリーで特訓) | 3 | 25 | 日 | サンアルピナ鹿島槍(フリーで特訓) | 3 | 31 | 土 | きそふくしまスキー場(フリーで特訓) | 4 | 1 | 日 | 乗鞍高原温泉(フリーで特訓) | 4 | 7 | 土 | 斑尾高原(フリーで特訓) | 4 | 8 | 日 | 斑尾高原(フリーで特訓) | 4 | 14 | 土 | 奥志賀高原(フリーで特訓) | 4 | 15 | 日 | 奥志賀高原(フリーで特訓) |
もう俺達にはここらへんが限界です。これ以上休みは取れないし資金も限界。
でもやるだけのことはやったぞー!!
結果は?
「2001年バガブース」の通りです。(まだの人はGO)
ばんざーい!
まるで受験生の気分でした。最後の追い込みが効いたかな。
追記:やはりいくらゲレンデを練習してもパウダーはちょっと別って事ですね。自分が思うの は、◎ゲレンデと同じ感覚では曲がってくれない、◎どうしても雪面からの反応がワンテンポ・ ツーテンポ遅くなるから、それをちゃんと待ってあげないといけない、◎待つてことはその分落 下する時間が長くなるからちょっと勇気がいる、◎でも実はパウダーはそんなにスピードが出 ない、◎落ちるのを怖がってひねりやローテーションを使っちゃうとかえってバランスをくずしち ゃったりする、◎あとはひとつひとつの動作を正確に丁寧に行う、って事かな。今年は本当に パウダーに恵まれ新雪滑るチャンスが多かったのでとっても助かりました・・・と言っても行きや 帰りの高速道路までパウダーなのにはまいったけど(笑)。
おまけの写真。特訓3ヶ月後のりこっち(ボーゲンから3年目)。
 ナイスク志賀教室ではこんな写真も撮ってくれます。

|