象気功

気功修練

気の悩み相談室
回答室




更年期障害と気
名前:いろはにほへと   
ここ2ー3年更年期障害がかさなってか、すっかり声が小さくなり、昔はそうでもなかったのにたいへんあがりしょうになり、動悸がよくします。そこで最近ヨーガに行ったり、
瞑想したり、自分なりに気を鍛えてもっと地に足がしっかりついた人間になれるよう
日夜勉強いたしております。サイトたいへん参考になります。ありがとうございます。
どきどきしたら気が上にあがって、下に落とせないでいます。これを訓練するにはやっぱり
丹田をきたえるやりかたがいちばんよいのでしょうか??アドバイスお願いいたします。


お答え
象師匠   
まあ、更年期障害の場合は、丹田がどーのこーのというよりも、年齢から来る身体の変化によるホルモンバランスの問題でありますので、医師にご相談なさって、その指示、治療に従い、その上で象気功を最初から再読いただき、その方法をお試しいただきたい。