最新 |
stray notes 05/2004
05/27/2004
あーもう最悪だ。
05/25/2004
リンクに「『環境問題』を考える」を追加。
個人で科学的な検証を行うのはもちろん大変だし、どこかの機関が出してるデータ等を参考にするにしてもどれが信頼おけるものか検討するのも大変です。けど個人でも、想像を働かせるだけなら簡単です。できるだけ大きめにシステムバウンダリーを設定し、評価関数を考えるべし。データが揃わないと実際に計算は出来ないけど、とりあえず何が変数になるか考えるましょう。そういう癖をつけることは大切だと思います。
再生PETで作られた製品を原料から作ったときに必要だったはずの石油をエネルギーに換算してそのエネルギーで、PET再生プラントを稼働させ、PETの回収のためのトラックの燃料や、市民が分別のために割いた労力分の食糧を作るためのエネルギーまで賄えるのか。
あまり考えすぎる癖が付くと決断力のないやつみたいになるけれど。
05/02/2004
Keith Jarrett / Gary Peacock / Jack DeJohnette のライブにフェスティバルホールに行って来ました。お金を払ってジャズのコンサートに行くのは初めてだったのですが、いきなり良いものを見ました。ジャズ好き歴も度も浅い僕には曲目なんかさっぱり解りませんが、演奏はCD化されている過去のライブと比べてもかなり絶好調なほうではないかと。初めて生演奏を見たそのことだけでもかなり楽しかったのですが(くねくねと気持ち悪いピアノの弾き方とか)、そんなことを言うておれんです、素晴らしい!CD化して欲しい!なんてどのライブ見た客も言うのでしょうが。
主催者からセットリストが発表されたので追記:
Keith Jarrett/Gary Peacock/Jack DeJohnette
5月2日 大阪フェスティバルホール 演奏曲目
<第一部>1.Stella By Starlight 2.Tune
Up 3.Doxy 4.Here's That Rainy Day 5.Conception
<第二部>1.All My Tomorrows
2.Woody'n You 3.不明(ballad) 4.Old Country 5.Poinciana
最新 |