2002年9月25日〜10月1日 | |
フランクフルト、リューデスハイム、デュッセルドルフ、ケルン | |
帰国は台風で関空に降ろされてしまった。 | |
フランクフルトメインバンホフ(中央駅)。映画に出てくるようなアーチ状の屋根。朝8時8分のRB(各駅停車)に乗ってリューデスハイムへ 今回はトラムからICEまで電車乗りまくり。ただし、切符の自動販売機は難解だ。 |
|
リューデスハイムの町並みと丘に続くブドウ畑 |
|
リューデスハイムのワイン博物館の屋上よりライン川を望む |
|
リューデスハイムからボッパルトまでライン下り。約2時間40分。16.2ユーロ |
|
ニーデルハイムバッハの箱庭のような町並みとお城 |
|
フランクフルトの市内を少し散策。レマー広場、マイン河の橋上で。古い町並みは随所に残っている。 |
|
ドイツの超特急、ICEの1等コンパートメント。 で背景はケルン大聖堂。実は結構鉄道フェチ! |
デュッセルドルフの旧市街にて |
昼はとりあえずドームピルス(ビール) |
フォトキナ会場へ今日はライン河の渡し舟で。1.5ユーロ |