当会は1972年、昭和47年に東京理科大学に入学し、天文研究部に所属していた面々のホームページです This is the homepage of members who entered Tokyo University of Science in 1972 and were members of the Astronomy Club |
Administrator | ||||||||||||||||||
![]() メシエ47倶楽部MESSIER 47 CLUB |
![]() |
●メシエ47倶楽部 ●浅川徹 ●麻薙峰子 ●石川厚一郎 ●伊藤崇弘 ●大越治 ●大越和子 ●加藤泰三 ●鴈宏道 ●栗原信二 ●児玉朗 ●酒井俊司 ●下嵜正孝 ●鈴木敏之 ●時友豊彦 ●中川博幸 ●中村千里 |
|||||||||||||||||
東京理科大学 Tokyo University of Science http://www.tus.ac.jp/ フォロアーリンク Our Friends |
●太陽活動極大期 11月18日出発 カナダイエローナイフ オーロラツアーを実施 エアカナダ国内線のフライトスケジュールの変更に伴い バンクーバー泊がイエローナイフ泊となりました 現在参加予定者は19名+2名。 現在、とりあえずの確定作業のため、募集をいったん停止中です。 理大天文研以外の方の参加の場合は関係者のご紹介をお願いいたします
|
||||||||||||||||||
●1986年〜イベント記録 Memories
|
●6月3日オーロラツアー実行委員会 at HIS横浜法人営業本部打合せから居酒屋なか一へ ![]() ![]() ●12月14日飯田橋トリノで忘年会 変顔Photoを採用してみました。(^^;)! ![]() ●2024年11月26日湯西井川温泉と日光東照宮 麻薙、時友、浅川、伊藤の4名でちょっと少人数でした ![]() ●2024年5月18日 メキシコ日食報告会開催 Solar Eclipse Reporting Conference of Mexico 飯田橋トリノにて 当日は21名の出席者を迎え、大越、岩上、奈良部、 浅川、大谷、石塚、伊藤、山本、各氏(敬称略)より 発表があり、楽しい会となりました。 ![]() ● 2024年4月6-13日 メシエ47倶楽部メキシコ日食ツアー大成功!! April 6-13, 2024: Total solar eclipse Tour 72を中心に08.76.74.73.71.68.のOBとご家族の 皆さんで楽しいツアーとなりました。 ![]() ●2023年12月9日 忘年会開催 最近は結構混雑する神楽坂。 理大の施設でもあるPOLTA神楽坂エビスバーにて。 イベントアルバムの写真は少しお待ちください。 ![]() ![]() ●2023年9月21日 暑気払い at 生田 川崎宙と緑の科学館で國司君の”星空ゆうゆう散歩”を 見た後、時間があったため、伊藤宅での0次会後、再び 向ヶ丘遊園に戻り、レストランでの暑気払いでした。 ![]() ●2023年5月18-19日 会津田島 楓林舎 ![]() 今回は以前から話題になっていた、法政大学天文研の 三野輪さん(75)がオーナーのフィールドイン楓林舎へ。 奈良部君(76)の七ヶ岳観測所での観望も期待してまし たが、あいにくの曇天ということで予定通りの飲み会。 最近、我々のツアーにご一緒する、元富士フィルムの 谷口さんを含め8名で、会津銘酒を頂きながら楽しい 時間を過ごしました。 . ●2022年12月18日 忘年会 at 伊藤宅 12名が新百合ヶ丘の伊藤宅に集まり久々の忘年会。 正午より20時まで、まぁ、よく話し、よく飲みました 右から栗原、73石塚、68山本、74國司、麻薙、81齋藤、 時友、谷口(京大)、伊藤、浅川、中村、鴈でした。 ![]() ●2022年10月28-30日、浅川山荘天体観測会?? オーロラツアー、杭州、アイダホでご一緒した谷口さん、 佐伯さん、あと、伊東昌市さんを迎え楽しみました。 ED15cmで土星、木星、火星、他を観ましたがなぜか 写真が無い!何が本来の目的だったかは不明です。 ![]() ●2022年10月23日、鈴木敏之君の葬儀 10月12日に亡くなった鈴木敏之君の葬儀が セレモニー春日部ホールにて執り行われました。 山本さん、守屋さん、東海大の堀口君も含め 12名が参列し故人を偲びました。 栗原君に久しぶりに会うことが出来ました。 ![]() ●2022年8月26-28日 裏富士 富士ヶ嶺浅川山荘
![]() ![]() ●2022年3月12日 Line 飲み会 M47のLineビデオ通話による天文研飲み会も4月には 3年目に入ります。コロナ禍のなか、毎週、集まるのが 恒例のようになっています。現在登録者は18名ですが、 概ね毎回6〜7名の参加です。本日は9名の参加でした。 参加はLineID:nexiv_titoまたは左上、管理者メールへ ![]() ●2021年11月4-5日塩原の守屋山荘に行きました。 紅葉の塩原、南会津へ。 大内宿、塔のへつり、観音沼公園を訪ねました。 ![]() |
||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||