
●私がポリプテルスの中で一番好きな種でもあるデルヘッジ。
バンド本数は少ないが、太くがっしりしたバンドが好みだ。
また、尾鰭の模様も美しい。
▽2006/8


トラブルもなく順調すぎるほど順調に育成できている。
前回の更新時より若干成長がみられるが、年単位で比べないと分からないほど
▽2005/3

ジワリジワリと成長しているようだが、雄と言う事もあり鈍っているようだ。

今まで大きな怪我もなく口元も非常に綺麗。

120x60x45の水槽だが数を結構入れているので撮影には骨がおれる。
▽2004/7

雄個体、時折尻鰭をお椀方に膨らまし繁殖の期待が高まるが、求愛行動は見られず。

120x60デルヘッジ専用水槽でのワンショット。
▽2004年以前

120x45水槽時代、活発に泳ぎそして良く喰う。

デルスケの一番のナイスショット。

底砂をガーネットに変更。活発に泳ぐ為、撮影に苦労する。

下記画像より8ヶ月経過。まだ幼さが残る。

入荷してすぐに持ち帰り、トリートメント後本水槽に入水。
|