昨年度の活動
22年度活動内容 |
|
|
21年度活動内容 |
|
|
20年度活動内容 |
|
2008年 4月 88ヶ所トイレ環境調査 |
![]() ![]() |
19年度活動内容 |
|
2007年 4月 環境浄化微生物二次培養 |
![]() ![]() 清掃活動 ![]() タイ 暁寺院の像 |
18年度活動内容 |
|
|
![]() ホタル幼虫放流会 ![]() えひめAI−2研修会 |
17年度活動内容 |
|
2005年 4月 桜・鍋の会発足 |
![]() 環境教室 ![]() 清掃活動 |
16年度活動内容
|
平成15年度 活動 |
||
◎田んぼの学校 | 田植えから稲刈り脱穀までの米作り 場所 松山市堀江町大谷の棚田 時期 6月から10月 田植え、草取り、稲刈り、脱穀 4回 五穀(アワ、ヒエ、キビ等)も植えます。 |
6月〜10月 |
◎炭焼きコース | ドラム缶の竹炭焼き 竹林の間伐ー窯作りー炭焼きまで 場所 松山市堀江町大谷の竹林 時期 5月から翌年2月 間伐と炭焼き |
5月〜 翌年2月 |
◎丸太小屋作り | 間伐材を活用してのバーベキューハウス | 5月〜12月 |
◎山小屋教室作り | 間伐材のつみきブロックで、子供とセルフビルド | 9月〜10月 |
バリアフリー ◎「さとやま音楽会」 |
子供から高齢者まで障害者も参加した、海の見える里山での青空コンサート |
10月 |
慰問演奏会 |