韓国訪問 5月28日〜30日
改修前 高速道路入口 | ソウルの親水空間 | 改修後 |
![]() |
「清渓川(チョンゲチョン)」は街中を流れています。 昔は高速道路が通っていましたが、ソウル市長が この川を「暗渠から解放する」と宣言しました。 高速道路を撤去し、河川を復元しました。 (費用約400億円 工事期間2年3ヶ月) |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
現在の清渓川 | ||
![]() |
約30年前までソウル中心部の西から東に流れていた全長 約8kmの川。鍾路近くの橋の周辺は商人が集まる中心地と して活気にあふれ、川辺は庶民の集落として、都の中でもも っとも人口が密集していた。 当時から市民の生活排水を流す清渓川は下水の匂いや洪水 などの問題が改善されず1978年までに川を暗渠化する工事 が終了。その後ソウルの高度成長ともいえる高架道路が 川の上に建設され、清渓川は完全に消えてしまったんです。 2002年市長選挙で清渓川復元を公約に掲げたイ・ミョンバク 市長が当選、一気に復元事業が具体化することになりました。 高架道路を撤去し、河川を復活させる都市再開発事業は世界 でも例がなく、世界的にも注目されていた大工事。 2005年の10月、清渓川が復元されました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ライトアップした清渓川 | ライトアップした清渓川 |
![]() |
![]() |
![]() |
川壁 | 清渓川 | 川壁 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
南大門市場 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
選挙看板 | 宿泊したホテル | 統一展望台 |
![]() |
![]() |
![]() |
景福宮 | 仁川空港 | 景福宮衛視 |
![]() |
||
水原華城 | ||
![]() |
||
華城内で見つけた農家 NO→正日と花文字 |