 |
|
 |
|
穂高登山時の 遠景です。
From Mt.Hodaka |
|
穂高登山時の 遠景です。
From Mt.Hodaka |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
奈良県十津川村 谷瀬の釣り橋です。
Tanize Suspension Bridge
Nara Totsukawa |
|
奈良県十津川村 野猿です。
谷や川を渡るのに使用していました。
ロープをたぐり移動します。Nara Totsukawa |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
福井県 東尋坊です。
Fukui "Toujinbou" |
|
青森 下北半島 恐山
Aomori Shimokita "Osorezan" |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
隠岐の島 島前 「国賀海岸」です。
Oki Island |
|
隠岐の島 島前「国賀海岸 摩天崖」
標高 257m の絶壁です。Oki Island |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
尾瀬 Oze |
|
福島 吾妻小富士 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
大阪 四天王寺 遠景に阿倍野ハルカス |
|
大阪 新世界より通天閣 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
和歌山市 和歌浦 |
|
信楽 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
能登 輪島 御陣乗太鼓 |
|
和歌山 丹生都比売神社 |
|
|
|
|
|
 |
|
  |
|
ユースホステル パンフレット |
|
ユースホステル 会員証 |
|
昭和40年代頃より、ユースホステルを利用し、国鉄周遊券等使用し、
安価で有意義な旅行をしたものです。
食事の後かたづけは自分ですること。飲酒不可です。
夜は、ペアレント囲みミーティングがありました。
当時の私の YH会員証 (大阪 心斎橋 そごう百貨店、和歌山は、和歌山県庁で発行) |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
隠岐ノ島 旅行のスナップ写真です |
|
|
|
|