
ギフト店で 丁度外観に手頃な Transistor
Radio が有りましたので、購入致しました。
WF-191 ノスタルジックラジオ :横 25cm X 高さ 34cm X 奥行き 18cm

外装箱

外観は立派です。

セット内部 SONY IC CXA1191S 使用しています。

定格銘板

取扱説明書

レトロ風 オウルの音箱 ラジオ付きCDプレイヤー



大阪 日本橋界隈で購入致しました。小型で高さは約15cm


以前 の愛車(TOYOTA CARINA) の Car Radio
を 現在ベッド ラジオ に使用しています。
ノイズ発生の多い車用ですから シールドは、非常に強力で TV近くでも AM帯への影響は軽微
です。アンテナは、電界型になります。これに対し トランジスタラジオは、磁界型のバーアンテナで
感度が高いのですが、ノイズ影響大きいです。

AKAI Open Reel Tape Deck GX-270D

Glass & X'tal Ferrite Head/3-Motor/Direct Drive/Auto Reverse
(1975年頃 購入)
Technics Stereo Cassette Tape Deck M33

HPF Head / FG servo motor / Full Auto Stop

National Cassette 206
Cassette が普及し始めた頃の製品です。
オープンリールも当時は有りましたが、簡易
なことで、カセットは急速に普及しました。


1969 年頃購入

National TV Ranger 505

白黒テレビです。 1973年頃 購入


Micro Cassette各種 左端は、 三洋 Rec

SONY M-529
