終電風景15

東武北千住 <2007/ 8>


23:42発 急行南栗橋行(10両)
越谷で普通北春日部行、春日部で普通南栗橋行に接続。

各車両とも列が出来ていて、かなり混雑していた。曳舟で浅草発の普通と接続する事もあり、 北千住到着時でも乗車率は高かった。
この列車の到着1分後に日比谷線からの普通東武動物公園行が発車。 基本的には乗換出来ず、西新井で連絡となる。

23:45発 普通竹ノ塚行(6両)
竹ノ塚まで先着。

浅草からの普通。曳舟で中央林間からの急行に接続したためガラガラで到着。
階段から降りてくる人は23:46着日比谷線北千住止まりからの乗換客。
短距離列車だが座席はほとんど埋まり、少々遅れて出て行った。

23:49発 普通北越谷行(6両)
北千住始発。西新井まで先着。

竹ノ塚行とほぼ同時入線で、最後の当駅始発列車。草加を除く蒲生までの各駅へはこの列車が先着となるので乗る人が多かった。

23:52発 区間急行南栗橋行(6両)
西新井で普通北越谷行、越谷で普通東武動物公園行、春日部で野田線最終七光台行に接続。
姫宮へはこの列車が最終接続。

浅草発の列車はどれも空席が多い状態で北千住に到着するようで、この列車も空いていた。
各ドアに10〜15人の列があったので空席は一瞬で埋まる。
それでも半蔵門線からの10両急行よりはかなり余裕を持って発車した。

23:55発 普通北春日部行(8両)
草加まで先着。

北千住着は23:52で、同時刻発の区急に乗れそうな気もするが、深夜の日比谷線直通は概ね遅れてくるので乗換は出来ない。
到着時において、1階ホームの列車よりも乗客はかなり多い。

0:02発 急行南栗橋行(10両)
東武動物公園から南栗橋までの各駅へ最終。草加で普通北春日部行に接続。

23:58に日比谷線北千住止まりがあり、各ドアに長い列が出来た。
これも曳舟で浅草発の普通に接続してくるので、混雑して到着。 降車より乗車が遥かに多いので車内はかなりの混雑となる。

0:06発 普通北春日部行(6両)
草加まで先着。

急行に乗らなかった人を吸収し、0:04着日比谷線北千住止まりからの乗換客を 辛抱強く待ったので階段付近の車両は満員に。

0:13発 区間急行北春日部行(6両)
草加で普通北春日部行に、西新井で大師線最終に接続。

0:11に到着し2分停車。到着直後は空いていたが、3階ホームに同時到着した普通竹ノ塚行から乗換客が大勢走ってきた。
これが最後の急行で、次の普通と準急は北越谷まで。この後の列車になると、せんげん台・春日部は到着が20分以上遅くなり午前1時を過ぎてしまう。
なお北春日部は急行・区急通過駅で、入出庫列車のみ停車する。

大師線最終は3階ホームから同時刻発の竹ノ塚行も接続する。

0:20発 普通北越谷行(8両)
終点まで先着。

相変わらず日比谷線は混んでいた。終点まで先着するので降りる人は少なかった。

0:26発 普通北春日部行(8両)
草加まで先着。

数少ない8両の浅草発普通。新越谷・越谷・北越谷へは次の準急が先着しても北越谷より先へは 結局この普通となるので乗る人は多い。
0:24着の日比谷線もあり、混雑は中々。少々遅れて到着し、3分遅れて出て行った。次の準急が定時に出ると草加まで逃げ切る事は出来ないだろう。
次の普通は14分後の最終となる。

0:32発 準急北越谷行(10両)
草加で普通北春日部行きに接続。

半蔵門線直通はこれが最終。10両なので混んではいなかったが、空席も無く到着。この時間でも6分間隔で到着する日比谷線からの乗換客を待って発車。約1分遅れ。

0:39発 区間準急北春日部行(6両)
北越谷より先、北春日部までの各駅に最終。

これも2分停車。日比谷線最終からの乗換客を待っての発車になる。なお、JR常磐線快速取手行最終も接続列車になるので、常磐線が遅れると発車抑止される。
この日は車内中程に人は少なかった。

0:40発 普通北越谷行(8両)
下り最終。

定刻ならば区準より先に到着するが、殆どは区準の発車時刻間際に到着。
区間準急よりも乗客は多く、車内は通路まで人が立っていた。


Railway Gallery Top