廃線跡散策2
木更津自衛隊線
《散策日 2005/02》
 分岐点
分岐点
内房線との分岐は木更津構内。自衛隊線は2つあり、その分岐が巖根−木更津
の中間付近にある根切踏切。左から江川線、高柳線、内房線。
 江川線
江川線
このような看板が多数あるが、地元の方にとっては耕作地か裏道程度の存在である。
 江川線
江川線
上の写真のすぐ近く。小道には踏切跡があったが、交通量の多い道では撤去済。
 江川線
江川線
高さ50cm程度の橋梁。
 江川線
江川線
基地手前で分岐。左が基地内に入っていたようだ。
 高柳線
高柳線
江川線と分岐後も内房線と平行に一直線に走る。
 高柳線
高柳線
何箇所か、このような橋がある。奥が内房線。
 高柳線
高柳線
左にある橋も用を成していない。
 高柳線
高柳線
妙に歪んでいるレール。
 高柳線
高柳線
民家の裏を通って、また小さな橋。柵をしてあったのはここだけ。
 高柳線
高柳線
橋を渡るとレールは途切れ、目の前が基地。