![]() 松前町の南はずれの喫茶店、冬は一人のお客も無い日が有ると…。 |
リクエストに応えて。 |
H8年末にできた「ひやま魚協」の即売所です。 |
|
![]() 開陽丸と研修センター |
![]() 鴎島の表の顔 |
![]() 上ノ国中心部交叉点に有る「俺ん家」 |
|
![]() 大崎小学校から松前方面 |
![]() |
|
|
![]() 夷王山から江差方面 |
![]() 上ノ国町と天の川 町内を流れる「天の川」は、その名のとおり、七夕の天の川です。 |
![]() 厚沢部の農道 桧山は積雪量は多くありませんが、海からの風が強い為、道路の海側には、このように金属製の防風壁が設置されます(と思ってたら、風を集め、除雪の役目だそうです)。 風を路面に吹き付けて、除雪車がこれないのをカバーしてるそうです。 高さは約5〜6m位で、これが結構効果有るんですね。 |
|
![]() 厚沢部の奥「清水小中学校」 海岸から離れたところは、このように積雪量があります。 |
![]() 上ノ国漁港 今日は暖かで、堤防の先まで釣り人の車でいっぱいでした。 左側の堤が海からくる風を止めてくれるので、とても暖かな釣り場となります。 |
![]() 滝野小学校 上の清水の手前の小学校です。 校舎入り口横に有る二宮像も、寒そうです。 |
|
![]() 乙部町の道の駅 江差より北、元和台の国道沿いに有る道の駅です。昼間は手前の売店で、海産物などを売ってますが、夜は右手のトイレのみに灯りが灯ります。 |
![]() 上の道の駅にいく手前の左側、海に迫り出した崖の上に有ります。国道を北上すると、赤い屋根の建物で大きく白で元和台と書いて有ります。窓の下に日本海を眺めての食事はベリーグーです。雪が溶けたら、レストランの回りの芝生が奇麗で、子供と寝そべるにはグッドです。 |
![]() レストラン元和台 |
![]() 現在、東京都青梅市にお住まいの、若山さんの母校「南ケ丘小学校」です。 改築工事も済み、モダンな校舎に生まれ変わりました。 体育館 |
![]() 校舎、玄関 |
![]() これは昔のままかな? |
![]() 体育館から玄関を見る 夕方の逆光の為、見ずらいですが我慢して下さい。 これが午後4時ころで、この後から吹雪だしました |