10/31   一年生大会準々決勝  九産大九産   (桧原球場)

1 2 3 4 5 6 7 8 9
修猷館 2 0 0 0 0 2 0 0 2 6
九産 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1

                                 投手成績               

投手    回 数    投球数  被安打  四死球 奪三振  自責点 
野崎 9回 125 4 6 3 1

(安打)9 (三)小森 (二)溝口2・小森 (盗)0 (失策)0 (捕逸)1 (暴投)0

打数 安打 打点 犠打 四死球
1 鍛治田 5 1 0 0 0
新原 0 0 0 0 0
2 溝口 5 2 0 0 0
3 小森 4 2 2 0 0
4 萩原 3 1 1 0 1
5 恒吉 4 0 0 0 0
6 小方 4 2 1 0 0
7 吉野 3 0 0 0 0
PH 1 1 0 0 0
廣田 0 0 0 0 0
8 木村 3 0 0 1 0
9 野崎 4 1 2 0 0

        連投の野崎がナイスピッチング。チャンスにタイムリー、小森の頭脳的プレー、打順の
        組み換え。全てが上手く行き勝利した。修猷館・東福岡・福工大城東・福大大濠ベスト4に進出。

先制への2ベース、溝口。 原、ダメ押しのホームイン。

10/30   一年生大会3回戦再試合  武蔵台     (桧原球場)  

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
武蔵台 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 1 3
修猷館 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 2x 4x

                               投手成績               

投手    回 数    投球数  被安打  四死球 奪三振  自責点 
野崎 13回 152 11 3 7 2

(安打)13 (三)小森2・小方 (二)小森・溝口・恒吉 (盗)2 (失策)3 (捕逸)1 (暴投)0

打数 安打 打点 犠打 四死球
1 小森 6 5 0 0 1
2 溝口 3 1 0 3 1
3 恒吉 5 1 2 1 0
4 萩原 5 1 0 0 1
5 新原 4 2 0 0 2
6 吉野 3 0 0 3 0
7 野崎 6 1 0 0 0
8 小方 3 1 1 1 2
9 木村 5 1 0 0 0
PH 鍛治田 1 0 0 0 0

         通算28イニング目に決着した。小森の活躍、野崎の頑張りのピッチングが目立った。

2年生も必死の応援。 勝ったぁ〜。

10/24   一年生大会3回戦  武蔵台     (汐井球場)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
修猷館 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1
武蔵台 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1

                                投手成績               

投手    回 数    投球数  被安打  四死球 奪三振  自責点 
野崎 15回 195 10 6 12 1

(安打)13 (盗)2 (失策)2 (捕逸)0 (暴投)0

打数 安打 打点 犠打 四死球
1 廣田 7 1 0 0 1
2 小方 5 1 0 2 1
3 小森 6 3 0 0 2
4 萩原 7 1 0 0 0
5 恒吉 5 3 0 0 2
6 新原 3 2 1 3 1
7 野崎 5 0 0 2 0
8 溝口 7 1 0 0 1
9 木村 4 1 0 0 2
PH三 吉野 1 0 0 0 0

        延長15回規定により引き分け。30日12:30より桧原球場にて再試合の予定。
        みんな良く頑張った。しかし攻撃面ではバントの失敗が痛かった。バント失敗の後ヒットが出る
        というちぐはぐな攻撃だった。再三のチャンスでも一本が出ず、勝てた試合を引き分けに
        持ち込まれた感がある。相手左投手を打つ技術的な問題もあるが、やはり問題はチャンスの時
        いかにして平常心でバッターボックスに立てるかであろう。投手野崎は素晴らしい投球内容
        だった。捕手恒吉のリードも良かった。問題だった恒吉のリードもこの試合で一皮剥けたような
        気がする。これからの一週間、選手達には練習すべき事が解っただろう。

フォームはもう一息、小方。 守備力はある、木村。

10/23   練習試合    早良           (修猷館グランド)

1 2 3 4 5 6 7 8 9
早良 0 0 1 2 0 1 1 0 0 5
修猷館 4 2 2 1 1 0 0 0 10

                                 投手成績               

投手    回 数    投球数  被安打  四死球 奪三振  自責点 
吉村 4回 60 6 0 2 1
小方 2回 36 1 3 1 1
園田 2回 39 3 1 3 1
田中 1回 10 1 0 0 0

(安打)12 (本)恒吉 (二)河越・三苫・小森 (盗)5 (失策)3 (捕逸)0 (暴投)0

打数 安打 打点 犠打 四死球
1 河越 3 2 0 0 1
吉野 1 0 0 0 0
2 三苫 3 1 1 1 0
脇坂 1 0 0 0 0
3 小森 4 4 3 0 1
4 萩原 4 0 2 0 1
0 0 0 0 0
5 吉村 3 1 0 0 0
小方 0 0 0 0 0
PH 酒井 1 0 0 0 0
園田 1 0 0 0 0
溝口 0 0 0 0 0
6 恒吉 2 1 2 0 2
山下 1 0 0 0 0
奥平 0 0 0 0 0
7 左中投 田中 3 1 0 0 2
8 正本 4 1 2 1 0
9 永翁 3 1 0 0 0
鍛治田 1 0 0 0 0

10/17   一年生大会2回戦   筑紫中央戦        (九産グランド)

1 2 3 4 5 6 7 8 9
筑紫中央 0 0 2 0 0 0 0 0 0 2
修猷館 2 0 0 0 0 0 0 1 3

                                 投手成績               

投手    回 数    投球数  被安打  四死球 奪三振  自責点 
野崎 9回 131 11 2 7 2

(安打)8 (二)萩原・恒吉 (盗)0 (失策)1 (捕逸)0 (暴投)0

打数 安打 打点 犠打 四死球
1 廣田 4 1 0 0 0
2 小方 4 1 0 0 0
3 小森 4 1 0 0 0
4 萩原 4 2 1 0 0
5 恒吉 2 1 0 1 1
6 新原 2 1 0 0 2
7 野崎 4 1 0 0 0
8 溝口 3 0 0 0 1
9 木村 3 0 0 0 1

          8回、相手投手のボークにより決勝点を取り勝利した。8回ノーアウト1塁で恒吉がしっかり
          バントを決めた事が大きかった。福高・筑紫中央戦を見て感じた勝因は守備力である。
          2試合を通じて失策は1。いつも言う通り「投手を含めたディフェンス」が大切である。
          次の武蔵台戦はどうか?武蔵台の監督は波多江監督(平2年卒)である。現役時代、
          自分には厳しく練習を課した選手だった。武蔵台の選手を見ても、修猷館の選手より
          元気がある。今日のシートノックでも修猷館は声が出ていない・元気が無い・勝とうという
          意欲が感じられない。はっきり言えば今のままでは負ける。

決め球を絞る事、小森。 この闘志が勝利した、萩原。

10/11   一年生大会1回戦   福岡高戦        (筑紫台グランド)

1 2 3 4 5 6 7 8 9
福岡 4 0 0 2 0 0 1 0 0 7
修猷館 2 0 0 2 0 1 3 0 8

                                 投手成績               

投手    回 数    投球数  被安打  四死球 奪三振  自責点 
野崎 9回 139 10 3 4 6

(安打)8 (三)萩原 (盗)1 (失策)0 (捕逸)1 (暴投)0

打数 安打 打点 犠打 四死球
1 小方 3 0 0 0 2
2 溝口 3 0 0 1 1
3 小森 5 1 0 0 0
4 萩原 4 1 1 0 1
5 恒吉 2 1 0 0 2
6 新原 2 0 0 0 2
7 野崎 2 2 2 1 1
8 廣田 3 2 0 0 1
9 木村 4 0 1 0 0

          先発野崎は立ち上がりに満塁ホームランを浴び苦しいピッチングだった。しかし打線は
          積極的で最後まで諦めず、守備の乱れも無く粘り勝ちだった。

粘りの投球、野崎。 活躍した、廣田。

10/2    練習試合  城南     (修猷館グランド)

1 2 3 4 5 6 7 8 9
城南 0 0 0 0 0 0 1 0 1 2
修猷館 1 2 3 2 0 4 0 4 16

                                 投手成績               

投手    回 数    投球数  被安打  四死球 奪三振  自責点 
野崎 5回 70 2 3 3 0
小方 2回 36 2 2 2 1
鍛治田 1回 21 1 0 2 0
小森 1回 25 3 1 0 1

(安打)20 (本)萩原 (二)小森・溝口・恒吉2・廣田 (盗)5
 (失策)0 (捕逸)0 (暴投)0

打数 安打 打点 犠打 四死球
1 一投 小方 3 1 0 0 1
PH投一 鍛治田 0 0 0 0 2
2 溝口 5 2 1 1 0
3 遊投 小森 5 4 1 0 1
4 萩原 5 3 3 0 1
5 恒吉 5 2 1 0 1
6 新原 2 1 1 0 1
3 2 1 0 0
7 投一遊 野崎 3 2 1 2 0
8 吉野 2 2 1 1 0
廣田 1 1 1 0 1
9 木村 5 0 0 0 0

                この試合を最後に、指揮をとった稲富コーチが東京に転勤します。