オオクワガタ飼育報告(2000年) - 純血個体と産地混血個体の飼育 - |
<九州産> ★九州産Aシリーズ(種親 傷太♂77mm×♀48mm) 共にその兄弟すべてが26g以上に育った個体同士のペアリング。♀は山口県のU氏からの 里子。うまく両血統のいい部分を引き継いで欲しいですね。現在幼虫13頭飼育中。 ★九州産Bシリーズ(種親 傷太♂77mm×♀48mm) 傷太姉♀と佐賀産♂から産まれた♀とでペアリング。傷太系の血が濃くなることと佐賀産の いいところがうまく引き出せればいいですね。現在ペアリング中。 <熊本産> ★熊本県菊池郡○○産シリーズ(F1)(種親 ♂69mm×♀44mm) 種親は♂♀ともに材割採集した幼虫が羽化した個体(F0)。採集データあり。 現在ペアリング中。 <福岡産> ★福岡県久留米市産シリーズ(F1)(種親 ♂61mm×♀42mm) 種親は♂♀ともに材割・樹液採集した天然個体(F0)。採集データあり。 現在幼虫5頭飼育中。 ★福岡県三潴郡産シリーズ(F1)(種親 ♂58mm×♀46.5mm) 種親は♂♀ともに樹液採集・材割した天然個体(F0)。採集データあり。 現在幼虫6頭飼育中。 <佐賀産> ★佐賀県三養基郡○○町産Aシリーズ(F1)(種親 ♂62mm×♀44.5mm) 種親は♂♀ともに材割採集した天然個体(F0)。採集データあり。 現在幼虫5頭飼育中。 ★佐賀県三養基郡○○町産Bシリーズ(F1)(種親 ♂58mm×♀41.5mm) 種親は♂♀ともに材割採集した天然個体(F0)。採集データあり。佐賀産Aシリーズと同町。 現在幼虫5頭飼育中。 ★佐賀県三養基郡○○町産Wシリーズ(種親 ♂73mm×♀46mm) 佐賀産A・Bシリーズとは別町。種親はF2。採集データなし。来年ペアリング予定。 |
![]() |