ポートランド日記                                     スズキメディア

9月10日(月)──41日目


 Cはだいぶ胃腸の調子がよくなってきたようだ。やはり単にアメリカの食事が合わないというだけでなく、ストレスがたまって疲れているのが原因のようだ。
 しばらくは胃腸に優しい日本食にしたほうがいいので、僕はカフェテリアから持ち帰って、Cはご飯と納豆、みそ汁というメニューにする。肉料理や魚料理を作ってもひとりで食べるのではつまらないので、僕はカフェテリアで買ってくるというわけだ。そういう感じでしばらく様子を見よう。

 病院のカフェテリアの夕食(4時から7時)に初めて行ってみたが、内容は昼と同じ。アメリカ人は昼も夜も同じ内容、同じ量を食べるんですね。
 今日は、メインは、ローストビーフだったので、ピタというイタリア料理?にした。ピタというのは、「地中海・アラブ諸国の平たいパンで, 切り開いて肉などを詰めて食べる」ものらしいけど、これは、短めのパスタに肉の炒め物とチーズがかかっている。味付けはイタリア料理。まあまあ。
 スープはイタリア風のトマト味のスープで、ワイルドライスと野菜がたっぷり入っていておいしかった。
 病院のカフェテリアの毎週のメニューは次のアドレスで見られる。
 http://www.ohsu.edu/foodandnutritionservices/cafeohsumenuwk1.htm
 興味のある方はご覧ください(ないと思うけど)。


次を読む前に戻る目次表紙