1908年 埼玉師範学校(現・埼玉大学教育学部)教諭、細木志朗さんが蹴球部をつる。
       埼玉師範を卒業して先生になった人達が県内各地の学校でサッカーを広める。
1937年 埼玉師範学校が全国中学選手権(現・全国高校選手権)で初優勝する。
       当時埼玉師範があった現在のさいたま市役所前に、「埼玉サッカー発祥の地」
       記念碑が建てられている。
1951年 県立浦和が全国高校選手権で初優勝する。
1954年 県立浦和が全国高校選手権で2度目の優勝する。
1955年 県立浦和が全国高校選手権で3度目の優勝する。
1956年 県立浦和西が全国高校選手権で初優勝する。
1964年 日本初のサッカー専用大宮公園競技場が造られる。東京オリンピック会場にもなる。
1967年 駒場スタジアムが造られる。
1969年 浦和市立南(現・さいたま市立浦和南)全国高校選手権で初優勝する。
        同年浦和市立南は高校総体、国体で優勝し高校三冠を達成する。
                この南高は「赤き血のイレブン」(原作・梶原一騎)のモデルとなる。
2001年 サッカー専用、埼玉スタジアム2002完成する。数々の国際試合の会場となる。
2004年 浦和レッズJリーグ2ndステージ初優勝する。
2005年 大宮J1昇格、Jリーグ1年目を13位。
      浦和レッズ、J1リーグ準優勝。
2006年 浦和レッズ、天皇杯優勝。
2007年 浦和レッズ、J1リーグ優勝



 埼玉サッカーの歴史
     























       
       天皇杯って?
        正式名称を”天皇杯 全日本サッカー選手権大会”といい、Jリーグ(J1・J2)全31チームとJFLの前期1位チーム、
       総理大臣杯全日本大学サッカートーナメントの優勝チーム、そして47都道府県の代表チームの計80チームにより
       争われる。プロ・アマを問わず日本一を決定する大会であり、各都道府県の予選は1月から行なわれるが、本戦は
       9月から翌年元旦にかけて行なわれる。
       1921年に第1回が行なわれ今年で86回目を迎えている天皇杯は、アジア・チャンピョンズリーグへの出場権がか
       かる世界への登竜門ともなっている。
       
トップへ
戻る