作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
リート | Pf. | ||
編曲者 | 編成 | 伴奏 | |
a | 混声 SATB | a cappella |
出版 | a | 東京音楽書院 [JPN] |
作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
c.1816 | リート | Pf. | |
編曲者 | 編成 | 伴奏 | |
a | Clytus Gottwald | 混声 | Pf. |
出版 | a | Carus=CV 9.126/10=not_in_library |
録音 | a | Accentus(Laurence Equilbey) -naïve |
作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
1817 | リート | Pf. | |
編曲者 | 編成 | 伴奏 | |
a | Jerry W. Harris | 女声 SSA | Pf. |
b | 津川主一 | 女声 SA | Pf. |
出版 | a | カワイ出版 |
a | カワイ出版 | |
b | 音楽之友社 日本語 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1820 | 混声 SATB | a cappella |
出版 | 音楽之友社 [JPN] |
作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
1825 | 歌 | Pf. | |
編曲者 | 編成 | 伴奏 | |
a | 高田信一 | 混声 s-solo, SATB | Pf. |
b | 野田暉行 | 女声 SSA | Pf. |
c | 森義八郎 | 混声 SATB | Pf. |
d | 混声 SATB | a cappella | |
e | 入野義郎 | 男声 TTBB | a cappella |
f | 福永陽一郎 | 男声 TTBB | Pf. |
g | Régine Théodoresco | 女声 s-solo, | a cappella |
出版 | カワイ楽譜 | |
a | カワイ出版 | |
a | カワイ出版 | |
b | カワイ出版 | |
c | 全音楽譜出版社 | |
d | 東京音楽書院 [JPN] |
録音 | 女声 | LP 東京トルベール(古橋富士雄) -King |
女声 | DZINTARS(Ausmas Derkēvicas) -プライベート盤 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1815 | 混声 SATB | Orch., Org. |
出版 | 音楽之友社 [JPN,VS] |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1816 | 混声 SATB | a cappella |
出版 | 東京音楽書院 [JPN] |
音楽之友社 [JPN] | |
全日本合唱連盟 |
録音 | Kammerchor des Johann Wolfgang Goethe-Universität Frankfurt/Main(Christian Ridil) -Thorofon |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1825 | 女声 SSA | Pf. |
出版 | 音楽之友社 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1819? | 男声 TTBB | Pf. |
出版 | C.F. Peters |
音楽之友社 日本語 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
1826? | リート | Pf. | |
編曲者 | 編成 | 伴奏 | |
a | Wendell J. Riders | 女声 SSA | Pf. |
出版 | a | カワイ出版 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1816? | 女声 SSA | Pf. |
出版 | 音楽之友社 |
音楽之友社 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1828 | 混声 br-solo, SATB | a cappella |
出版 | 音楽之友社 [JPN] |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1816? | 男声 TTBB | a cappella |
出版 | C.F. Peters |
東京音楽書院 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1816 | 男声 | a cappella |
出版 | 調査中==not_in_library |
録音 | Cantabile Limburg(Jürgen Faßbender) -Carus |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1824 | 男声 TTBB | Pf. |
出版 | C.F. Peters |
全日本合唱連盟 |
録音 | Copenhagen University Choir(Jørgen Fuglebaek) -Classico |
Orphei Drängar(Robert Sund) -BIS |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1815? | カノン 3vv | a cappella |
出版 | Gustav Bosse |
作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
1817 | Lied | Pf. | |
編曲者 | 編成 | 伴奏 | |
a | 福永陽一郎 | 男声 TTBB | a cappella |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1822 | 混声 SATB | Pf. |
出版 | 春秋社 |
録音 | Stockholms Gosskör(Roland Nilsson) -Bluebell |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1813 | 男声 TTB | a cappella |
出版 | C.F. Peters |
作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
1826-1827 | 混声 SATB | オルガン,管弦楽 | |
a-2,5,8 | 混声 SATB | a cappella | |
b | 男声 TTBB | a cappella | |
編曲者 | 編成 | 伴奏 | |
c-2 | 森義八郎 | 混声 SATB | Pf. |
1 | Zum Eingang |
2 | Zum Gloria |
3 | Zum Evangelium und Credo |
4 | Zum Offertorium |
5 | Zum Sanctus |
6 | Nach der Wandlung |
7 | Zum Agnus Dei |
8 | Schulußgesang |
Anhang | |
Das Gebet des Herrn |
出版 | Breitkopf & Härtel | |
b | 音楽之友社 | |
b | 東京音楽書院 | |
a-2 | 東京音楽書院 | |
c-2 | 全音楽譜出版社 | |
a-2,5,8 | 春秋社 | |
a-5 | Gustav Bosse | |
a-5 | 音楽之友社 [JPN] | |
b-5 | カワイ出版 | |
b-5 | Carl Gehrmans Musikförlag | |
b-5 | 東京音楽書院 [JPN] |
録音 | b-5 | Die Meistersinger(Klaus Breuninger) -hänssler CLASSIC |
作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
1825 | リート | Pf. | |
編曲者 | 編成 | 伴奏 | |
a | Ferenc Liszt | 男声 s/t-solo, | Orch. |
b | Ferenc Liszt, 津川主一 | 混声 s/t-solo, SATB | Pf. |
出版 | 春秋社 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
c.1816 | 男声 TTBB | a cappella |
出版 | Barenreiter==not_in_library |
録音 | Orphei Drängar(Robert Sund) -BIS |
作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
1817 | リート | Pf. | |
編曲者 | 編成 | 伴奏 | |
a | 女声 3vv | Pf. | |
b | 鷲見五郎 | 女声 3vv | Pf. |
c | 山田浅蔵 | 女声 3vv | Pf. |
d | 斎藤秀雄 | 混声 SATB | Pf. |
出版 | a | 教育芸術社 日本語 |
b | 音楽之友社 日本語 | |
c | 音楽之友社 日本語 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1821 | 男声 TTBB | Pf. |
出版 | C.F. Peters |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1813 | 男声 TTB | a cappella |
出版 | Universal==not_in_library |
録音 | Orphei Drängar(Robert Sund) -BIS |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1822 | 男声 TTBB | Pf. |
出版 | C.F. Peters |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1824 | 混声 SATB | Pf. |
出版 | 音楽之友社 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1822 | 男声 TTBB | Pf. |
出版 | C.F. Peters |
録音 | The Turtle Creek Chorale(Timothy Seelig) -Reference Recordings |
Orphei Drängar(Robert Sund) -BIS |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1817 | 男声 TTBB | a cappella |
出版 | C.F. Peters |
録音 | The Hilliard Ensemble(Paul Hillier) -EMI United Kingdom |
東京大学音楽部コールアカデミー(Volker Renicke) -東京六大学合唱連盟 | |
Cantabile Limburg(Jürgen Faßbender) -Carus |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1820 | 男声 4T4B | Str. |
出版 | Breitkopf==not_in_library |
録音 | Orphei Drängar(Robert Sund) -BIS |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1823 | 男声 TTBB | a cappella |
1 | Jünglingswonne | |||
2 | Liebe | 愛 | Text:Friedrich Schiller | |
3 | Zum Rundtanz | 輪舞のために | Text:J.G.v.Salis-Seewis | 1823 |
4 | Die Nacht | 夜 | Text:Friedrich Wilhelm Krummacher | 1823 |
出版 | 1 | 調査中==not_in_library |
2 | 東京音楽書院 [JPN] | |
2,3,4 | C.F. Peters | |
4 | カワイ出版 | |
4 | 春秋社 | |
4 | 合唱普及会 | |
4 | 全日本合唱連盟 | |
4 | 音楽之友社 | |
4 | 全日本合唱連盟 | |
4 | 東京音楽社 [JPN] | |
4 | 東京音楽書院 [JPN] |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1815 | 混声 SATB | Pf. |
出版 | 音楽之友社 [JPN] |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1815 | 混声 SATB | Pf. |
出版 | 音楽之友社 |
音楽之友社 [JPN] |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1822 | 女声 SSAA | Pf. |
出版 | 全日本合唱連盟 |
C.F.Peters |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1826 | 男声 TTBB | a cappella |
出版 | C.F. Peters |
音楽之友社 | |
全日本合唱連盟 | |
東京音楽社 日本語 | |
東京音楽書院 日本語 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
1815 | リート | ||
編曲者 | 編成 | 伴奏 | |
a | 増田順平 | 女声 SSA | a cappella |
b | 山田耕筰 | 女声 SSA | Pf. |
c | 森義八郎 | 混声 SATB | Pf. |
d | 西崎嘉太郎 | 男声 TTBB | a cappella |
e | 西崎嘉太郎 | 混声 SAB | a cappella |
f | 佐々木榮治 | 混声 SATB | a cappella |
g | 入野義朗 | 女声 SSA | a cappella |
出版 | a | カワイ出版 |
a | カワイ出版 | |
a | カワイ出版 | |
b | 春秋社 | |
c | 全音楽譜出版社 | |
d | 音楽之友社 (Japanese) | |
e | 音楽之友社 (Japanese) |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1815 | 混声 SATB | Pf. |
出版 | 音楽之友社 [JPN] |
作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
1824/1825 | Lied | Pf. | |
編曲者 | 編成 | 伴奏 | |
a | 男声 | a cappella |
出版 | 調査中==not_in_library |
録音 | Die Meistersinger(Klaus Breuninger) -hänssler CLASSIC |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1821? | 男声 TTBB | Pf. |
出版 | C.F. Peters |
録音 | Orphei Drängar(Robert Sund) -BIS |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1817? | 男声 TTBB | Pf. |
出版 | 全日本合唱連盟 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1828 | 混声 s-solo, SATB | Pf. |
出版 | 音楽之友社 [JPN] |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1815 | 混声 SATB | Str., Org. |
(1) | Credo |
出版 | (1) | 調査中==not_in_library |
録音 | (1) | Coral Universitat de les Illes Balears(Joan Company) -UIB |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1828 | 混声 SATB | 管弦楽 |
(1) | Sanctus |
出版 | (1) | 全日本合唱連盟 ボーカルスコア |
作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
1823-1828 | Pf. | ||
編曲者 | 編成 | 伴奏 | |
a-3 | 清水脩 | 女声 SSA | Pf. |
3 | f-moll |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1826 | 男声 TTBBB | Pf. |
出版 | C.F. Peters |
録音 | The Hilliard Ensemble(Paul Hillier) -EMI United Kingdom |
作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
1823 | Lied | Pf. | |
編曲者 | 編成 | 伴奏 | |
a | Franck Krawczyk | 混声 | a cappella |
出版 | a | Manuscript==not_in_library |
録音 | a | Accentus(Laurence Equilbey) -naïve |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1827 | 男声 TTBB | Hrn.x4 |
出版 | C.F. Peters |
録音 | LP 小田原男声合唱団(福永陽一郎) -日本コロムビア |
Copenhagen University Choir(Jørgen Fuglebaek) -Classico | |
Orphei Drängar(Robert Sund) -BIS |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1826 | 男声 Ten-Solo, TTBB | Pf. |
出版 | C.F. Peters |
録音 | Orphei Drängar(Robert Sund) -BIS |
作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
1820 | 女声 SSAA | Pf. | |
a | 男声 TTBB | Pf. | |
b | 混声 | Pf. |
出版 | 全日本合唱連盟 | |
C.F.Peters | ||
音楽之友社 | ||
音楽之友社 | ||
全日本合唱連盟 | ||
a | Schott Musik International | |
a | カワイ出版 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
1823 | 混声 SATB | Orch. | |
編曲者 | 編成 | 伴奏 | |
a-(1) | 津川主一 | 女声 3vv | Pf. |
9 | Hier auf den Fluren | 羊飼いの合唱「原野を越えて」 |
(1) | 間奏曲と舞踊楽 |
出版 | 9 | カワイ出版 [VS] |
9 | カワイ出版 [VS] | |
9 | 音楽之友社 [JPN][VS] | |
9 | 音楽之友社 [JPN][VS] | |
a-(1) | カワイ楽譜 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1819 | 男声 TTBB | a cappella |
出版 | C.F. Peters |
録音 | 東京大学音楽部コールアカデミー(Volker Renicke) -東京六大学合唱連盟 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
1816 | 混声 SATB | Org. | |
編曲者 | 編成 | 伴奏 | |
a | ゴーラー | 混声 SATB | Org. |
出版 | a | 音楽之友社 [JPN] |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
c.1816 | 混声 SATB | a cappella |
出版 | 全日本合唱連盟 |
録音 | 北海道札幌旭丘高等学校合唱部(大木秀一) -BRAIN |
福岡教育大学混声合唱団(岩崎洋一) -BRAIN | |
パナソニック合唱団(本城正博) -BRAIN | |
住友金属混声合唱団(鈴木捺香子) -BRAIN | |
CANTUS ANIMAE(雨森文也) -BRAIN | |
MODOKI(山本啓之) -BRAIN |
作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
1828 | 歌曲 | Pf. | |
編曲者 | 編成 | 伴奏 | |
a-4 | 津川主一 | 女声 SA | Pf. |
b-4 | 磯部俶 | 女声 SA | Pf. |
4 | Ständchen | セレナード (小夜曲) |
出版 | a-4 | 音楽之友社 日本語 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1819 | 男声 TTBBB | a cappella |
出版 | C.F. Peters |
録音 | The Hilliard Ensemble(Paul Hillier) -EMI United Kingdom |
東京大学音楽部コールアカデミー(Volker Renicke) -東京六大学合唱連盟 | |
Orphei Drängar(Robert Sund) -BIS |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1813 | 男声 TTB | a cappella |
出版 | Tonos==not_in_library |
録音 | Die Meistersinger(Klaus Breuninger) -hänssler CLASSIC |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1815 | 混声 | オルガン,管弦楽 |
出版 | 調査中==not_in_library |
録音 | The Choir of Lincoln College Oxford(David Terry) -Guild |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1827 | 男声 a-solo, TTBB | Pf. |
出版 | C.F. Peters |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1827 | 女声 a-solo, SSAA | Pf. |
出版 | 合唱普及会 |
音楽之友社 | |
音楽之友社 |
録音 | コーロ・ネスポラ(辻正行) -合唱普及会 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1822 | 混声 SATB | Cla., Trom., Timp., Vlnx2, Vc., Basso |
出版 | 音楽之友社 [JPN,VS] |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1813 | 男声 br-solo, TTBB | Pf. |
出版 | C.F. Peters |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1815 | 男声 t-solo, TBB | Pf. |
出版 | C.F. Peters |
録音 | Copenhagen University Choir(Jørgen Fuglebaek) -Classico |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1825 | 男声 TTBB | a cappella |
出版 | 調査中==not_in_library |
録音 | Singphonic -cpo |
Orphei Drängar(Robert Sund) -BIS |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1815? | 男声 TTB | a cappella |
出版 | C.F. Peters |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1813 | 男声 TTB | a cappella |
出版 | C.F. Peters |
作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
1826 | 男声 TTBB | a cappella | |
編曲者 | 編成 | 伴奏 | |
a | 大井辰夫 | 混声 SATB | a cappella |
出版 | 全日本合唱連盟 | |
a | 音楽之友社 日本語 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
1816 | |||
編曲者 | 編成 | 伴奏 | |
a | 男声 TTBB | a cappella | |
b | 西崎嘉太郎 | 混声 SAB | a cappella |
c | 入野義朗 | 混声 SATB | a cappella |
出版 | a | カワイ出版 |
a | カワイ楽譜 | |
b | 音楽之友社 (Japanese) |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1815? | 男声(カノン) 3vv | a cappella |
出版 | C.F. Peters |
Sulasol |
作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
1827 | リート | Pf. | |
編曲者 | 編成 | 伴奏 | |
a-5 | Frederick Davis | 女声 SSAA | Pf. |
b-5 | Ernst Rudorff | 混声 SATB | a cappella |
c-5 | Ernst Rudorff | 男声 TTBB | a cappella |
d-5 | Friedrich Silcher/福永陽一郎 | 男声 TTBB | a cappella |
e-1,4,5,11,13,22,23 | 吉岡弘行 | 男声 TTBB | Pf. |
f-5 | 男声 | a cappella | |
g-5 | 混声 SATB | a cappella | |
h-5 | Friedrich Silcher | 男声 TTBB | a cappella |
i-5 | 森義八郎 | 混声 SATB | Pf. |
j-5 | 男声 TTBB | a cappella | |
k-5 | 堀内秀治 | 混声 SAB | a cappella |
l-20 | Clytus Gottwald | 混声 | a cappella |
m-5 | Friedrich Silcher | 混声 SATB | a cappella |
n-5 | 男声 TTBB,div | a cappella |
1 | Gute Nacht | おやすみ |
4 | Erstarrung | 凍結 |
5 | Der Lindenbaum | 菩提樹 |
11 | Frühlingstraum | 春の夢 |
13 | Die Post | 郵便馬車 |
20 | Der Wegweiser | 道しるべ |
22 | Mut | 勇気 |
23 | Die Nebensonnen | 幻の太陽 |
出版 | e-1,4,5,11,13,22,23 | Chorus Score Club |
a-5 | カワイ出版 | |
a-5 | カワイ出版 | |
b-5 | Edition Peters Leipzig | |
c-5 | Laulu-Miehet | |
d-5 | カワイ出版 | |
d-5 | カワイ楽譜 | |
f-5 | 調査中==not_in_library | |
g-5 | 調査中==not_in_library | |
i-5 | 全音楽譜出版社 [JPN] | |
j-5 | 音楽之友社 [JPN] | |
k-5 | 音楽之友社 [JPN] | |
n-5 | カワイ楽譜 | |
l-20 | Carus=CV 9.603=not_in_library |
録音 | f-5 | Mixed Choir of the Bulgarian National Radio(Mikhail Milkov) -Riva Sound |
d-5 | 慶應義塾大学ワグネル・ソサィエティー男声合唱団(北村協一) -東芝EMI | |
g-5 | ヴォーカルアンサンブルK(岡本仁) -プライベート盤 | |
l-20 | Accentus(Laurence Equilbey) -naïve |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1827 | 男声 Bar-Solo, TTBB | Pf. |
出版 | C.F. Peters |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
混声 SATB | a cappella |
出版 | 音楽之友社 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
混声 SATB | a cappella |
出版 | 音楽之友社 |