■保有パーツ (その2)


車体からはずした部品を大事にとってあります。
また新品純正部品の細かいやつとかも多数品揃えあり。
結構重複があるかも。

これだけ揃えるのは苦労した。

自分で言うのもなんだが
パーツ場所が書いてあるのが親切。

新品純正部品は番号が付いてるからパーツリストで何の部品かわかるし、組み立て手順もわかる。



リヤブレーキ、回転ワイヤーとか車体からはずした部品。


車体からはずした重要部品。
クラッチワイヤー、ウインカSW、クラッチカバー、ブレーキキャリパ、Tブリッジナット、メータ用フロント回転検出など

フロントシャフト、ブレーキホース、アクセルワイヤ、スプロケとか

 

 

前ユーザがおまけにくれた部品


メータ用ワイヤ


ドライブスプロケ


当時付いていたバックステップ


イグニッションコイル、スロットル弁、付いていたフロントライトマウンタ


純正部品こまかいやつ。


どこかのシール


キャブレターシーリングセット。
・・当時、これを待っていたのか。。




アームシャフト


ベアリング、点火タイミングセンサ、ねじとか、なにかの部品



ウインカリレーか?


純正部品細かいラバーチューブ、ガスケット、スプロケとか



シャフト、シャフトベアリング、ほかシールパッキンなど


ある意味マニアックシール。
完全どノーマルを目指していたんだっけ。。



アームシール
これもなかなかないでしょ。


エンジンケース分解できるようにガスケット予備つき。





ステップ周りとかシフト、ブレーキペダル。とか



拡大


拡大。このステップ入手がとても苦労した。
純正なのになんか左右色が違う。。


タンデム用ステップ部品かな。
女乗せるやつは必須

 


戻る