■保有パーツ (その1)
スポークホイール
バイクやさんにスポーク組みしてもらってから使ってません。ベアリング交換したので未使用。
スポークとハブきれい。
リムはクリア塗装してますが中から錆びが出てます。
剥離材で塗装とって磨いて再塗装したほうがいいかもです。
新品タイヤ。
賞味期限すぎてます。
細かい機構パーツ類。思っていたよりきれいに残っていた。
細かいものはきちんと残していました。
リヤサスは使えるかなあ・・(むずかしそう)
フロントフォーク。上の部分は以前に磨いて油塗って新聞紙まいてありましたので綺麗です。
下はクリア塗りですが粉が出ているので剥離して磨きなおしたほうがよさそうです。
ステムも同じです。
シャフトに錆がきてますので、ブラシとか錆取り剤で処理する必要があります。
フェンダー外装品とマフラー、バッテリケース、テールライト
フロントフェンダーは取り付け部割れています。というか、ここは純正新品でも割れやすい部分なので少し工夫が必要です。
純正マフラー
サイドカウル
223のものを確保していました。
確か、そのまま流用できたと思います。
新品純正ハンドル。未開封。
苦労したタンク。
こいつは飾っていました。
きれいでしょ
前下に傷あり。見えますか
穴マスキングしたまま。
タンク中は入り口が少し錆。
少しこすれば問題ないでしょう。
OH中キャブ。中身は洗浄済み、一部パーツ新品交換済み。
何かの純正部品待ちだったような。。確か残りの純正パーツは新品で持っています。
鬼門だったエンジンカバー。
さすがに純正新品入手していました。
純正吸気系。付いていた社外の残骸もあります。
電装ハーネス。
セルモータ
ステップ片方。もう片方はなくなってしまったような。。
メータ。
分解組み立て途中。