夢の乱入者 (1995.11.13)



感想など

杉山清貴はご存知「杉山清貴&オメガトライブ」でデビューしてその後ソロに転向した ボーカリスト。山本潤子は「赤い鳥」でデビュー、その後「ハイファイセット」 を経てソロになったボーカリスト。

1曲目は B. Scaggs の曲。杉山氏に似合わずなーんかおしゃれな曲の選択ですね。 結構こういう曲あってるかもって思ってしまいました。杉山氏曰く、「昔から こういうおしゃれな曲にあこがれてた」

2曲めは有名な歌謡曲ですねぇ。アシスタントの近藤ナツコと山本嬢の ハーモニーがひじょーに気持ちいいです。しっかりしたボーカルの ハーモニーっていいですね。歌謡曲でもなんか歌謡曲に聞こえないような おしゃれなアレンジはさすが。

4曲めは Deep Purple の曲。高校時代、杉山氏はハイトーンのボーカルを 出すために練習してたらしい。このメンバーがハードロックやってるのって ちょっと変。なーんか、違和感が...。でもすんごい楽しそう。

5曲め。前の曲が曲なだけにしっとり落ち着いた感じがひじょーによろしい ですね。はい。気持ちよく聞けます。こーゆう曲の方がやっぱり私の 好み。

5曲め。もんたよしのり氏乱入。この番組、こういうのが結構あって 面白い。島田氏のソロがかっこいい。もんた氏、相変わらずかっこいい ボーカルを聞かせてくれます。関西のテレビ番組では結構見るんですけど、関東の 番組では全然見ませんねぇ。どーしてなんでしょう?

6曲目は香津美氏のアコースティックギターでのソロ。こういうのを 見るたんびに「ああ、ギター練習しないとあかんなぁ」って思いますです。 はい。


Last modified: Sat Apr 10 15:05:47 JST 1999