回れ右
一個前

カオスノード(続き)


2000年7月02日 N◎VA

ルーラー:なると〜ん

参加キャスト
 霜善 巴(ニューロ=ニューロ=ニューロ◎●):ひこ
 蘇江島 準(カブト=カブト=カブト◎●):ノスケ
 イワン・ババチョフ(バサラ=バサラ●クグツ◎):あんだしょ−

続き
  千早海洋博物館に呼び出された、準と巴(来たのは本人じゃなくて、彼女が操るドロイドだったが)。そこで、風月からイワンがこのチームの指揮を執ることを告げられ、彼の指示に従うように言われる。そこで、各自手分けして情報収集することに。
 巴が調べて分かったことは、“カオスノード”が、まず最初に病院のデータバンクから、“マインドトア”とゆー、人の深層心理(シャドウ)に働きかけ複数の人間の共通部分でくくって(トループ化)同じ要素を持つ力が上な者に服従させる(洗脳)とゆー研究のデータを盗み出したこと、日系企業の施設を東から順に襲っていること、などであった。

 これらの情報から、襲撃してくるのが“カオスノード”の支配下にあるトループであり、次に千早の出資した発電所が狙われるであろー事が分ったので、そこに戦力を配置し、中のトロンは巴がウェブ的に守るとゆー事になった。しばらくすると、外から、例のトループが攻めてきて、トロンにもハッキングが行われてきた。ハッカーは<スナーフアドレス>で所在を突き止められ、撃退された。トループはイワンが“能力”で焼き払った。あとにはリーダーらしき男が。それはまたもや、死んだはずのセルゲイだった。にやりと笑い、消えるセルゲイ。

 このあと、“カオスノード”から犯行声明と脅迫文が送られてくる。曰く、「日系企業は南米から手を引くべし。」とのこと。このことから、イワンの調べで、どうやらバックにはUSNAの企業が絡んでいるらしい事が分かった。

 巴の<スナーフアドレス>でわかったアドレスは一つ前に被害にあった病院のメインフレームだった。≪電脳神≫で調べてみるとどうやら、ハッカーは、襲ったメインフレームを次々繋いでいき、一つのメインフレームと化していた。一番最初は香港かららしい。
 そして、昔は義賊であった“カオスノード”がいまなぜ、テロなどをするのか、その答えを求め、巴はさらなる≪電脳神≫を降臨させる。“カオスノード”の足取りを順に追っていくと、彼は元々香港HEAVENにいて、『イワヤト破り』に失敗して、名前を変えN◎VAで慎ましく暮らしていることがわかった。いま、彼が名乗っている名はゲイル。そう、巴のウェブ仲間が本物の“カオスノード”だったのだ!ゲイルに連絡を取り、真相を聞く。どうやら、香港の隠れ家に彼が創ったAIプログラム“カオスノード”が隠されていたらしい。何者かがそれを持ち出したのだ。敵の本拠地が香港だとゆー事だけを報告する、巴。

 イワサキの手配で香港に向う、イワンと準。“カオスノード”のアジトに向うとそこにはセルゲイが待ちかまえていた。「もうすぐ、このプログラムのコピーが終る。」とのたまうセルゲイ。このままでは“カオスノード”に逃げられてしまう。「前から貴様は気にくわなかったんだよぉ!」と襲いかかるイワン。トロンに付けられた機関銃とセルゲイのSMGが二人を襲う。だが、準の鉄壁の防御の前には歯が立たない。イワンの“能力”により、トロンは無力化されるが、例のトループが乱入してくる。闘いが混戦を極めて来たそのとき…。

 一方そのころ、巴はウェブ的に香港のアジトにアクセスしていた。厚いセキュリティの壁が彼女の前に立ちふさがる。一つ一つ壊していく、巴。何者かの手助けもあり、ついに最終セキュリティを突破した。そのまま、“カオスノード”を破壊する。すると…。

 “カオスノード”の破壊と同時に、突如、セルゲイは倒れた。だが騒ぎを聞きつけて現地の警察がやって来てしまった。すかさずイワンが≪完全偽装≫で映画の撮影に見せかけ切り抜ける。そして、帰還しようと風月に指示された場所に行く、二人。そこにはなぜか遊覧用の人力ボート(白鳥型のアレ)が…。風月に問いただすと、「じゃ、頑張ってね♪ ブチッ」と電話を切られる。嫌がらせに準を乗っけたボートごと風月のオフィスに<転移>するイワン。

 巴は依頼料の半分をこっそり、ゲイルの口座に振り込んで感謝の気持ちを表し、準は無事帰ってきた華音をこづき、イワンはボーナス貰って、物語は幕を閉じた。

感想
 相変わらず、長いなぁ、わしゃのレポ。もうちっと巧くまとめられんかなぁ。まあ、いいか。で、感想。多少久しぶりのナルトンのN◎VA。何か今回は裏設定がいろいろあったらしいけど、表に出る暇はなかったみたい。なんでも、「セルゲイはちゃんと死んでいて、それをG.C.Iが回収して完全義体に記憶を移植し、マインドトアで操った。」とか、「だから、カオスノードが壊れたのと同時にマインドトアが解けて、動かなくなった。」だとか、あったらしい。きっと、完全戦闘系のノスケキャストとわしゃのキャストがリサーチをさぼり気味だったからかも知れないなぁ。それから、わしゃのイワンは、始めて使った上に急いで創ったからキャラが固まってなくて、F●7のク●ウドばりに精神分裂して一貫性のないキャラになってしまったよ。反省。勝手にエキストラに台詞言わしたりしたのも楽しかったからいいか。


回れ右