DLLを指定する |
 |
[設定]ボタンをクリックします。下のようなダイアログボックスが表示されます。 |

|
現在のVSTプラグインが表示されています。初音ミクや鏡音リン・レンに付属のVSTプラグインが指定されている場合は、「C:\Program
Files\Steinberg\Vstplugins\VOCALOID2\VOCALOID2.dll」などの名前が表示されているはずです。
左端の「...」と表示されているボタンをクリックします。 |

|
「C:\Program
Files\Steinberg\Vstplugins\VOKULOID」フォルダなど、ボクロイドをインストールしたフォルダの下に移動し、「Vokuloid.dll」を選択してください。選択したあと、[開く]ボタンをクリックします。 |
|
|
|
ボイスを指定する |
 |
使用するボイス(歌手)をリストの中から選択します。「ユーザー登録用」「ユーザーテスト用」は、自分の声を録音して使用する場合に選択します。通常は、最初から選択されている「てつじ」のままにしておきます。 |
|
|
|
こちらもどうぞ! |
|
初音・カラオケ・ミク・コンバータ |
カラオケ用につくられたMIDIファイルを、初音ミクなどVOCALOIDで演奏可能なMIDIファイルに変換することができます。変換したファイルをVST
Playerで演奏させると、ボーカルパートを初音ミクに、演奏パートを、内蔵GM音色や指定したVSTインストルメントで演奏させることができます。 |
ボクロイド・プラグイン |
初音ミク、鏡音リン・レンなどボーカロイド
製品がなくても、「初音・カラオケ・ミク・プレイヤー」を使用することができるようにするプラグインソフトです。 |
Windows用音楽ソフト色々 |
Windows用の音楽ソフトです。フリーウェア、シェアウェ、たくさんあります。 |
|
|
|
|