研究テーマ->調律の知識->調律の道具
  調律の知識について紹介します。 主にアップライトピアノグランドピアノ などのピアノの調律について紹介しています。(このページの内容は、一部、張能調律事務所からいただいた情報をもとに構成しています。)  
 
調律道具について
昔、東急ハンズで売っているという話を聞いた気がするので、問い合わせてみましたが、売っていませんでした。通販で全部がセットになったチューニングキットという製品があるようです。チューニングハンマー以外はホームセンターで売っているもので代用できると思います。あまり安すぎるものを買うと、使いでが悪い(上手に調律できない)だけでなく、弦を巻きつけてあるピンの角が削れてしまって調律できなくなる恐れがあるそうです。
 
ウェッジ

調律時に音を出したくない弦の音を消すための道具で、ゴム製のものとフェルト製のものがあり、それぞれ、ゴムウェッジ、フェルトウェッジと呼びます。
 
木製ウェッジ

ゴムウェッジ、フェルトウェッジがグランドピアノの調律時に使用されるのに対して、木製のウェッジは、アップライトピアノの調律時に使用されます。 アップライトピアノは、弦より手前にアクション(弦をたたく機械)があるので、このような形の道具が必要なわけです。
 
ミュートフェルト

調律時に音を出したくない弦の音を消すための道具で、ゴムウェッジ、フェルトウェッジが1弦づつの消音を行うのに対して、フェルトミュートはまとめて何音か消音することができます。(ミュートは英語で消音の意味です。) 割振りには欠かせない道具です。
音叉

基準音を出すために使用します。440Hzのもの以外に必要にあわせて、441Hzとか442Hzのものとかも用意します。
     
チューニング・ハンマー

弦をしめたりゆるめたりするための道具です。写真のものは、通常のものより少し小型のものです。
 
ドライバー

ミュートフェルトを差し込むときに使用します。普通のドライバーです。