アラカルト->過去の掲示板->2000年07月
|
|
過去の掲示板です。
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Pease | | 2000年7月30日<日>02時33分 |
|
|
|
|
|
|
|
ありがとうございます。 |
>てつじ様
情報ありがとうございました。
早速アクセスしてみます。
|
|
|
|
こんにちは。 |
なつさん>
MACSというメーリングリストがあります。
http://www.ei.nagano-nct.ac.jp/Teachers/ohya/Macs/index.html
参加してみては?
youさん>
ヨーロッパなら田舎でも良いのですが・・・。
キッツさん>
東京より北の楽器屋さんは、全然知りません。
http://www.asahi-net.or.jp/~HB9T-KTD/music/mus4mj.html
ここに、楽器屋さんの紹介がありますので、電話して聞いてみれば??
http://www.asahi-net.or.jp/~HB9T-KTD/music/muslnk3j.html
にも、インターネットで買えるお店へのリンクがあります。
|
|
|
|
はじめまして |
シタールで検索してこちらにおじゃましました。
私は北海道苫小牧在住の男です。
早速の質問で恐縮なのですが、シタールの弦を国内で格安で手に入るところを探しています。 できれば、北海道内が理想ですが。
地元の楽器屋の方からは大阪から取り寄せることができるということを聞いたのですが、1セット9000円ぐらいするというのです。
もし、心当たりがございましたら、情報の方よろしくお願いします。
|
|
|
|
|
|
|
ありがとうございます |
ありがとうございます。
参考になりました。
頑張って作ってみます。
分からない所があったら、よろしかったら教えてください。
|
|
|
|
なつさん |
DTMマガジンの自動作曲研究所は、VC++やVBで自動作曲ソフトを作るという趣旨の連載です。
今はすこし、本筋からそれた内容になっていますが、連載の1回?3回までで、簡単な自動作曲ソフトの作り方を紹介しています。
自動作曲に関する書籍はありませんが、共立出版「コンピュータと音楽の世界」というのが参考になるかもしれません。
|
|
|
|
はじめまして |
はじめまして。DTMマガジンを見てここにきました。
いきなり質問で失礼かもしれませんがDTMマガジンで連載してる自動作曲プログラムをVC++で作る。というのはプログラムを作ることが出来る連載なのですか??最近見てちょっと気になったので教えてください。あと自動作曲を作る講座みたいな本みたいなのがあったら教えてください。
|
|
|
|
こんにちは。 |
Tetsu♪?さん>
こんにちは。
サーバーを立てたら、ネットワークゲームでも開発したいと思います。
youさん>
ドイツで、コンピューターミュージックの学会があります。
ユキさん>
池袋、渋谷、心斎橋等のヤマハに行けば、うっているかも。
みみさん>
http://www.asahi-net.or.jp/~HB9T-KTD/music/mus18j.htm
にインストールの説明があります。
|
|
|
|
わからないの・・・ |
作曲そふとのいんすとぉる方法&解凍方法がわからないの・・・・
|
|
|
|
すみません |
アドレスです
ws2yuki@mail.goo.ne.jp
|
|
|
|
こんにちは |
本を探してます。楽器?歴史・形・奏法・構造?という本です。私の周りにあまり詳しい人もいなくて非協力的です…。
もし見つけたらメールの方に連絡ください。お願いします。
|
|
|
|
|
|
|
Tetsu♪? | | 2000年7月13日<木>00時06分 |
|
さーばぁ |
こんばんわ!
ご無沙汰しておりますm(__)m
って、てつじさん!サーバーたてるんですか?
スゴイなぁ
まさかプロバイダ事業を興すとか??
あ、それだったら私も入れて下さい(笑)格安でお願いします(笑)
そうそう、最近、サブドメインを取得して、覚えやすいアドレスになりました
| http://tetsu.g-com.ne.jp/ |
|
|
|
Gダッシュレコード
| |
: 2000年7月12日<水>16時11分 |
|
ビックチャンス!!女性シンガー募集(1名) |
8月15日 メジャーレコード会社「Gダッシュレコード」より女性3人組みでデビュー決定!残り1名を募集。7月20日締め切り。
★条件★
1:身長165cm以上ルックスに自信がある人
2:年齢23歳まで
3:歌唱力に自信がある人
4:品性・品格に自信がある人
5:近日中に面接を東京で出来る人
以上の条件をクリアしている方ですぐレッスンに入れる方。
★面接に必要なもの★
1:履歴書
2:歌を吹き込んだテープ
メールもしくはFAXで連絡してください。
maiyer@anet.ne.jp
FAX:03-3730-8962
※決定済みの2名のメンバーはミスコリアンでスーパーモデルなみのルックスなので引けを取らない日本人女性を募集中です。自信のあるかたからのお返事をお待ちしております。
|
|
|
|
こんにちは。 |
ぽんぽんさん>
レジストリは操作していません。
削除するときは、そのままフォルダを削除すればOKです。
youさん>
私もドイツ行きの予約しないといけないですが・・・。
あるふあさん>
どうもです。
マック版はまだまだなのですが、
よろしくお願いします。
はげりんさん>
メッセージを表示するようにしたので、
使いやすくなったのかもしれません。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
はじめまして |
はじめまして。
自動作曲システム Version 4.0をダウンロードさせていただきました。
いやあ、すっごくわかりやすいし、良いメロディ作ってくれるし……
最高です!(*^-^*)
で、少し気になった所があるのですが……
レジストリ関係は、どうなっているのでしょうか?
例えば、ソフトの保存している場所を移動したり、
アンインストールするときなどは、そのまま行ってかまわないのでしょうか?
いきなりこのような質問申し訳ありません。
これからもがんばってくださいね!
|
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/ilbell/story.htm
|
|
|
|
こんばんは。 |
youさん>
1つあると何かと便利なような気もしますが、
ポンと買うには少し高いような気も・・・。
難しいところです。
Tekeさん>
こんにちは。
約1年ぶりくらいでしょうか。
ひろさん>
こんにちは。
曲は自由にお使いください。
えてもんきーさん>
そうです、サーバーをたてるのです。
奈々さん>
プログラムが無いというのは、どういう状況でしょう?
Win用ですか、マック用ですか?
|
|
|
|
うわ?ん |
曲作りたいのに??????ぷろぐらむがない???!!
|
|
|