馬頭琴(モリンホールMorin khuur) |
 |
|
愛知万博に行ったときに撮影しました。右手前の人は、馬頭琴という弦楽器を弾いています。その左の人も、同じような形の楽器を弾いていましたが、ウッドベースのような低い音が出ていました。
こちらはおそらく低音馬頭琴という楽器です。
馬頭琴は、モンゴル語ではモリンホールと言います。ネックの先端部分に馬の頭の形の飾りがついています。弦は2本あり、弓で演奏します。
日本モンゴル博物館というところに行くと馬頭琴を見ることができます。イギルという楽器が馬頭琴の元になったと言われています。
実在しない空想楽器「電子馬頭琴」
のページもご覧ください。 |
|
|