研究テーマ->楽器->生楽器->平太鼓
日本の伝統的な楽器を紹介します。  
平太鼓

平太鼓 

神社のお祭りで撮影しました。 写真だど分かりづらいですが、かなり大きな太鼓です。
全体の大きさに関係なく、胴の長さよりも、打面の直径が長いもの(要は平たく見えるもの)を平太鼓と呼びます。
逆に、普通の胴の長さのほうが長い
和太鼓のことは、長胴太鼓と呼びます。 平たい太鼓でも、胴の周囲の紐の締めつけ具合で音が調整できるようになっているタイプのものは、締太鼓と呼びます。また、平太鼓の打面に模様を描いたものは、楽太鼓と呼ばれ、雅楽の演奏で使用されます。
 
 

 

ロボットの紹介を見る

 
 
書籍とCDの紹介


夏祭りなどのイベントに、 スズキ平太鼓セット はいかかですか?

 


世界的にも有名な鬼太鼓座 の演奏が聴けるCDです。


やさしく学べる 和太鼓教本 や、やさしく学べる和太鼓教本 [DVD] で和太鼓の演奏方法を学ぶことができます。