音楽環境を再構築中。


一昨年"Cubase Elements 7"やIK Multimediaの"Total Studio3"などを購入して
いたんですが、設定などが面倒で(爆)なかなか打ち込み作業に入る事ができませ
んでした。また、ライン録りはともかく、アコギや歌を録音するのが、課題とし
て残っていたんですが、ZOOMのR8という2ch同時録音、8ch同時再生という
マルチレコーダーを使ってクルマの中などを録音ブースに使う事を思いつきまし
た。


至れり尽くせりで激安価格!

アコギでは、コンデンサマイクを使いたいというニーズがあり、R8はファンタム
電源をサポートしているという素晴らしさです。(笑)

という訳で中古でR8を購入し、早速Cubase Elements 7で動かそうと設定を始めた
んですが、何故かI/Fとして認識はするものの、コントロールパネルを表示できず
に使う事ができません。orz
仕方が無いので、おまけで付いてきたCubase LEでR8を動かしています。

ベースもできたら自分で弾きたいのですが、手持ちのベースが昔先輩から\500
0円で売ってもらった国産のプレべしかなく、練習もしていないこともあり、非
常にちびしー演奏となっています。そんなとき、松本の中古楽器店でサウンドハ
ウスの激安6弦ベースが2万円で売っていたので、ギターと同じようなチューニ
ングにしたら結構弾けるかもと思い、買いに走ったんですが、残念ながら売れて
ました。その時セールで売っていた95年製のヤマハのMB-55が、軽くてミディア
ムスケールで弾きやすいので衝動買いしてしまいました。


軽くて弾きやすい!

オーディオインターフェースは、メインでE-MU0404のUSB版を愛用している
んですが、これのPCI版がヤフオクに出ていたので、衝動買いしました。(爆)
CI版は、ノイズが心配でしたが、打ち込み時に活躍してもらうということで、
採用としました。


改造しないととても使えないマイクです。


安いのでペアで購入!。恐ろしい事にショックマウント付属!

昔、ソニーのコンデンサマイクを破損させてしまって、かなりトラウマになってい
ますが、アマゾンでなんちゃってコンデンサマイクを購入し、改造してしようして
います。優れているとはちょっと言えませんが、コンデンサマイクっぽい音でお安
いので例え壊れてもダメージが少なく済みます(爆)。


こちらはべリンガーC1! 改造済みです。

秋には、キャッツアイもリフィニッシュしてかつエレアコ化してシステム完成を目
指したいです。曲も作りたいです。先は長い!

2016年7月1日

平川丈二は最近こんなことを考えている!
Back to 平川丈二Home