【2000年 月別に観察された野鳥の種類と個体数】

(注) ・観察日は1/15,2/12,3/11,4/8,4/22,4/25,5/6,5/13,5/29,6/10,7/8,7/22,8/12,8/19,9/9,10/4,11/11,12/9と月によって回数が異なり、複数回観察した月はそのうち1回でも観察された鳥は記録に入れています。
・色分けは科別です。
・1月と2月の観察日はいずれも小潮で満潮あたりの時間帯でした。(シロチドリとハマシギが観察されていない点について)
鳥 名 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
カイツブリ 1 6 5 3 4 5
カンムリカイツブリ  11 16 9 5 1 1 1 1 2 2 12 8 ★越夏個体あり
ハジロカイツブリ 5 8 3 1
カワウ 58 96 103 36 75 186 51 104 71 162 164 29
ヨシゴイ 1 1 1
ゴイサギ 1 1 1
アマサギ 12 15 1
ダイサギ  5 2 2 2 4 3 3 9 2 5 3 3
チュウサギ 1 1 1 1
コサギ 3 2 2 6 17 11 15 10 13 9 2 1
アオサギ 20 15 3 2 2 3 13 19 27 39 17
マガモ 46 17 7 3 4 15
カルガモ 19 6 20 24 12 20 43 108 89 18 23 9
コガモ 1 4 2 3
ヒドリガモ 45 68 26 11 5 58 87
オナガガモ 163 168 118 1 6 18 158
ホシハジロ 220 109 35 23 5 2 4 3 3 2 8 99 ★越夏個体あり
キンクロハジロ 48 53 41 24 4 1 1 1 4 31 103 ★越夏個体あり
スズガモ 94 211 65 47 24 5 2 2 1 6 234 434 ★越夏個体あり
トビ 3 2 1 1 3 4 2
ハヤブサ 1 1 1 1
チョウゲンボウ 1
バン 2 2 2 8 7 8 3 3 4 3 ★毎年繁殖している
コチドリ 3 5 6 4 2 1 1
シロチドリ 66 9 16 15 19 34 100 30 46 40 ★いないのは潮のせいか?
メダイチドリ 1 54 62 161 26 4
ムナグロ 11 30
ダイゼン 1 4 2
キョウジョシギ 8 1
トウネン 19 283 208 3
ハマシギ 2 2 308 3 81 84 ★潮のせいか?
オバシギ 1
エリマキシギ 1
キリアイ 4
アカアシシギ 1
アオアシシギ 4 3 1
キアシシギ 22 1 9 37 7
イソシギ 7 4 1 2 5 1 2 2 3 3 5 1
ソリハシシギ 12 1 21 19 1
オオソリハシシギ 10 2 3 4
チュウシャクシギ 8 3 8 2
タシギ 2 1 1
ユリカモメ 924 356 1334 863 34 5 1 359 497 401
セグロカモメ 5 4 23 17 2 1 1 24 23 21
オオセグロカモメ 11 7 8 4 13 22 25 5 3 2
カモメ 36 10 28 22 2 8
ウミネコ 1 8 114 120 117 30 47
ホイグリンカモメ 1 1 1
アジサシ 2
コアジサシ 326 47 24 54
キジバト 3 5 8 2 4 6 4 4 3 6 4 8
ヒバリ 2
ツバメ 1 4 17 21 5 20
イワツバメ 1
ハクセキレイ 14 9 11 6 1 2 4 5 2 9 14 13
セグロセキレイ 1
タヒバリ 12
ヒヨドリ 55 15 9 5 3 1 1 3 369 23 88
モズ 1 2 3 1 2 2
ジョウビタキ 2 1 1
イソヒヨドリ 1 1
アカハラ 1
ツグミ 27 12 6 5 2
ウグイス 4 2 3
オオヨシキリ 6 12 10 2 1
セッカ 1 2 4 3 4 1 1 1 4 3 4
ツリスガラ 2 2
シジュウカラ 3 2 2 2 2 2 1 2 2
メジロ 2 7 6 16 5 1 4 2 7 11
ホオジロ 13 6 6 1
アオジ 2 4 2 1 3 2
オオジュリン 3 136 102 50 59 57
カワラヒワ   2 1 2 4 1 3
スズメ 69 63 73 15 62 25 44 69 66 86 69 59
ムクドリ 83 23 37 7 37 26 23 16 12 28 68 28
オナガ 2 4 1 4 7 1 3 3
ハシブトガラス 8 3 4 13 15 6 1 3 11 23 33 12
ハシボソガラス 2 2 2 5 2 2 3 2 3