八重山オフに参加!

西表から仲の神島に船で行こう!、というツアーに参加しました。

メンバーは10名、石垣集合、石垣解散の2泊3日がメインで、あとは各自ばらばらです。
見られた鳥FNです。

8/1 どしゃぶり雨、沖縄に入り、そのまま石垣へ、泊。

8/2 メンバーの人の運転で石垣探鳥、パンナ山公園あたりをのんびり、アカショウビンがいっぱい、弾丸のように車の前を飛ぶ。ズグロミゾゴイも道のわきを歩いていた。
他、ズアカアオバトなど。
蝶園があり、大きなオオゴマダラとかスジグロカバマダラ、リュウキュウアサギマダラ等(教えていただくm(__)m)。
平田原のシギチを見て(サルハマシギの少し赤いのがいた。)、新川河口でオオアジサシ。
午後にメンバーと合流して西表へ、少し探鳥。

8/3 早朝、西表島探鳥後、仲の神島へ。
エリグロアジサシ、ベニアジサシ、マミジロアジサシ、セグロアジサシ、カツオドリ、アナドリ、オオミズナギドリ、アカエリヒレアシシギ、特にクロアジサシはすごく近くで見られた。ベニアジサシも赤くてきれい。カツオドリは島の高いところでボーッとつったっていたり、島の上を飛んでみたり。ヒナっぽい白いのもたっていた。


 クロアジサシ


 エリグロアジサシ

西表に戻って、由布島あたりで、アカアシシギ、キアシシギ、アカショウビン、サンショウクイ、野原でヤツガシラが飛んでいるところを見られた(^o^)。
夜の探検では、アオバズク、リュウキュウコノハズク、アカショウビンのお休みのところをビカーッとおじゃました。あとはへびたち、(^^;)。
満天の星空を久々にあおいだ、天の川もあった。

8/4 星立でサンショウクイ、ズグロミゾゴイ、アカショウビン、シロハラクイナ、キンバト(すごい!)など。
イリオモテヤマネコを見に野生生物保護センターに行く。
イリオモテヤマネコの新しい青いうんちと古い白いうんちを撮る。
セマルハコガメというのもいたけど、もぐっていて、お腹に蝶番があるらしいのだが、見られなかった。
午後の船で石垣に戻り、探鳥、オオクイナ見られた!。
そのまま沖縄本島まで行き泊。

8/5〜6 地元の方に案内していただく、喜如嘉でシギチ、リュウキュウヨシゴイ、道を歩くミフウズラにも出会えた。
ヤンバルで、念願のノグチゲラ、とアカヒゲ。
金武では素晴らしいロケーションで、アオアシシギ、アカアシシギ、タカブシギ、ヒバリシギ、キアシシギ、アオアシシギ、トウネン、セイタカシギ、などを撮影できたけど・・・。(やっぱ腕だ(^^;))
他風光明媚な残波岬や辺戸岬で飛ぶエリグロアジサシやベニアジサシを見る、沖縄らしい素敵な青い海と空を体験した。
おまけのシーサーも案内していただき、大感激。
本当にお世話になりました。m(__)m。

8/7〜9 7日に帰る予定が台風で帰れなくなる。
台風は強風域〜暴風域〜目〜暴風域〜強風域、風を残してとおり過ぎた。
その間、動植物園で保護されているヤンバルクイナを見る。係りの人が四角いアルミのバットに水をはると、その中で水浴びをしていた。


ヤンバルクイナ像、おおきい〜。

園の中でピョコピョコ歩いていたアカハラは野生なのか保護しているのか・・。
金武にも行ったけど、鳥相は変わらず、南にシーサーを探したり、仲間と合流したり、見送ったり。
9日の午後3時半の飛行機でようやく離陸。
今回分かったことは、私って少し方向音痴らしい。(^_^;)、というか道を覚えられないみたい。


戻る