西日本新聞連載「ダブルサイド」
1997年11月19日(日)〜 月曜日を除く毎日連載。
西日本新聞の人気コーナーを紹介するページ
掲載に関する情報
ここでは、毎回のタイトルとそれに対する私の勝手なコメントを載せる予定です。読んでも内容の想像がつかないコーナーを目指します。
-  1回「田川と喧嘩」
 - 私も最近、前歯が人工になりました。やはり喧嘩も相手が車だと勝ち目ないですね。
 
-  2回「東京喧嘩」
 - ところで切る箇所は「しゃーき・あげ・ちっくる・ど!」で良いのでしょうか。
 
-  3回「空港検査」
 - 私は静電気人間です。あ、そのせいで頭の磁石がくるってよく道に迷うのかな。
 
-  4回「パソコン歴」
 - 同じ日の紙面に"ラヴィ氏らに世界文学賞"という記事がありましたね。
 
-  5回「ごひいき地方」
 - 先日"冷麺"と"冷し中華"は同じ食べ物で、あのコリコリ麺のやつは"韓国風冷麺"と言う、と聞きましたが本当?
 
-  6回「サンドイッチ」
 - お兄さん、味噌、赤、太麺、油少なめ、味薄め、にんにくタップリ、もやしタップリでお願いね!
 
-  7回「カルトの犠牲?」
 - 今年はにわか横浜ファンだった私ですが、実は桑田選手と古田選手と野村監督が好きです。
 
-  8回「パソコンと鞄の同時性」
 - 個人所有が3台。会社で使っているのも別に3台。シンクロは難しい。
 
-  9回「パソコンゲーム妄想」
 - 囲碁ゲームもたくさんありますよね。山下さんは試されたことがあるんでしょうか。
 
- 10回「選ばれる差」
 - それもそうだけど、その人たちが他の競技をやっていたら、日本のスポーツ史を変えていたかも。
 
- 11回「旅とジョーク」
 - "いつかむいか・・"をインターネットで検索したらたくさん引っかかりました。いろんな日記が。
 
- 12回「無意識行動」
 - エッセイではたまに読む、"演奏中二日酔いで死に掛け状態"というのは目撃したことがありません。
 
- 13回「酒場の法則」
 - カラオケにテニス、スキーもだめ。ケイタイも持ってないしピッチなんて恥ずかしくて言えない私。
 
- 14回「海外公演と時差」
 - インターハイだ国体だといろんなところに行けるのが嬉しかったな。海外遠征はなかったけど。当たり前か。
 
- 15回「ルール雑感」
 - サッカーを見ていて、つい、"あ、それバックパスじゃないの!"と思ってしまう元バスケ部。
 
- 16回「旧東側諸国での反省」
 - この真相はぜひ知りたいです。エッセイで読んでいる時にはまったく考えもしませんでした。
 
- 17回「携帯鍵盤男」
 - なぜかここ数ヶ月ほど、部屋に蜘蛛が居着いてしまって、よくモニターの上からぶら下がってます。
 
- 18回「映画一体感菌」
 - 日刊スポーツさんへ一言。山下さんは"映画音楽初挑戦"じゃありません。
 
- 19回「日本に住む外国人」
 - 私は筒井さんの"日本以外全部沈没"の後に"日本沈没"を読みました。
 
- 20回「好き嫌い」
 - ええええっ!とうとう山下さんが刺し身を食べる?!というお話し。
 
- 21回「好き嫌いU」
 - 会社の書類に趣味を書く欄があり"山下洋輔氏・筒井康隆氏"と記入したところ上司に書き直させられました。
 
- 22回「スーパーサブ」
 - 山下さん、日本の勝利を予言?!
 
- 23回「ホームとアウエー」
 - アウエーって地名だと思っていました・・。
 
- 24回「ある一日」
 - でも、わかっていながら身につけていくなんて、内側ぐりぐりが気に入ったとしか思えないわ。
 
- 25回「通販と駄洒落」
 - なぜ"どんなシミも落す洗剤"や"新聞紙数枚でバーベキューができるコンロ"を1時間も見てしまうのか。
 
- 26回「出会いの仲立ち」
 
- 27回「モツ鍋狂騒曲」
 
- 28回「山笠体験」
 
- 29回「基準となるもの」
 
- 30回「」
 
- 31回「」
 
- 32回「」
 
- 33回「」
 
- 34回「」
 
企画ものトップに戻る インデックスに戻る