旅の写真集

96年GW 四国にて

足摺岬のジョン万次郎像

 

足摺岬にはジョン万次郎、桂浜には坂本竜馬、室戸岬には中岡慎太郎の銅像が建てられていて、高知の人は銅像が好きだなあと思った。 

---

成川キャンプ場


成川キャンプ場にあった看板。無料の設備は何もないキャンプ場ですが、隣接して温泉があるので、結構お勧めのキャンプ場です。
ただ猿には注意しましょう。

---

奥祖谷のかずら橋

 

有名な祖谷のかずら橋からさらに一時間くらい国道439号を進んだところにある奥祖谷のかずら橋です。

こちらの橋の方が古びていて渡ると今にも切れそうで、怖い感じがします。

さすがにここまでくるとほとんど観光客はいません。 

---

宇和島城

  

---

丸亀城

  

---

今治城

  

---

高知城

 

四国は本当にお城が多く残されていて、これ以外にも松山城、徳島城、高松城なども残っていて、

こういうところにも、四国の物持ちのよさが現れていると思います。

---

道後温泉

 

坊ちゃんで有名な道後温泉本館。

いかにも風情がある光景ですね。

---

 四万十川の沈下橋

 

四万十川上流の沈下橋。

ゆったりと流れる四万十川を見ていると、時が止まっているような感覚に襲われました。

 

バイクのページに戻る