地震雲?? 2007/06/25 |
![]() いきなり物騒なタイトルで恐縮です。 大きな地震が起きる前には、家畜が騒いだり、ネズミがいなくなったり、夕焼けが見たこともない怪しい色に染まったりなど、さまざまな異変が起こるといわれています。 こうした異変は事実なのでしょうか。それとも地震がおきた後に、「そういえば・・・・」と、あれも変だった、これも変だったと、思い込みや錯覚が強烈に刷り込まれたものなのでしょうか。巷にはさまざまな説があるようです。 地震雲もそうした異変のひとつといわれています。 ところで地震雲はどのような形をしているのでしょう?? 地震の前兆や異変といえば、必ずといって良いほど話題に登る割には、実際の形は今ひとつはっきりしません。 垂直に立っているだとか、渦巻状にカールしているだとか言われていますが、正体不明です。 たまたま先日、職場の窓から外を眺めていたら、面白い形の雲を見つけました。 何だかくるくるねじれているようで、垂直に立っているように見えます。 多分話に聞く地震雲って、こんな形をイメージしているのかなあ、などと思いながらシャッターを切りました。 もちろんこれは地震雲なんかじゃないですよ。念のため。(2007.06.19撮影) |