下諏訪温泉(しもすわ)
(閉鎖) 六峰温泉
住所 |
長野県諏訪郡下諏訪町町屋敷2256-1 |
泉質 | ナトリウム・カルシウム−硫酸塩・塩化物泉 |
日帰り入浴 |
シャンプー |
石鹸
/ボディソープ |
内湯 |
露天 |
料金 |
入浴時間 |
定休日 |
駐車場 |
○ |
× |
× |
○ |
× |
大300 小100 |
5:30〜9:00/11:00〜23:00 |
無休 |
○ |
インプレッション
泉温49℃(外気14℃) (分析日 平成14年1月30日)
湯気でくもっているが気にしない〜
湯は無色透明で薄く鉄味。
この温度ならなんとか入れそう。あ〜、でも無理。早々に退散。
かなりの熱さなので水道の水を引き入れるホースが置いてある。
完全かけ流しで入りたい。
下諏訪温泉だがここだけポツンと街から離れていて、湯も下諏訪の混合泉じゃなくて独自源泉だ。
2010年3月31日閉鎖。
旦過の湯
住所 |
長野県諏訪郡下諏訪町湯田町3442 |
泉質 |
ナトリウム・カルシウム−硫酸塩・塩化物泉 |
日帰り入浴 |
シャンプー |
石鹸
/ボディソープ |
内湯 |
露天 |
料金 |
入浴時間 |
定休日 |
駐車場 |
○ |
× |
× |
○ |
× |
大220 小110 |
5:30〜22:00 |
無休 |
○ |
インプレッション
泉温56.0℃(外気34℃)、ph8.70、成分総計1157.9mg/kg (分析日 平成21年6月25日)
源泉名:混合泉(旦過1源湯60L、2源湯380L))

湯は無色透明で無味無臭。熱湯なので、我慢出来れば完全かけ流し。
加水有りと無しではつるつる感が違うので出来れば加水そこそこで味わいたい。
建物自体はくたびれているが、清掃も行き届いていて綺麗。
菅野温泉
住所 |
長野県諏訪郡下諏訪町大社通3239-1 |
泉質 |
ナトリウム・カルシウム−硫酸塩・塩化物泉 |
日帰り入浴 |
シャンプー |
石鹸
/ボディソープ |
内湯 |
露天 |
料金 |
入浴時間 |
定休日 |
駐車場 |
○ |
× |
× |
○ |
× |
大220 小110 |
5:00〜22:00 |
無休 |
○(注1) |
注1)すぐ裏隣りの市営四ツ角駐車場を利用。温泉利用ですと言って用紙をもらい、番台で押印してもらう |
インプレッション
源泉は旦過の湯と同一の共同配湯

湯は無色透明で無味無臭。
寂しい路地裏といったような場所にあるが、お客さんの入りはそこそこあるようだ。
入口は奥まった場所にあるが、道路沿いに看板が出ているので見つけやすい。
矢木温泉
住所 |
長野県諏訪郡下諏訪町矢木東 |
泉質 |
ナトリウム・カルシウム−硫酸塩・塩化物泉 |
日帰り入浴 |
シャンプー |
石鹸
/ボディソープ |
内湯 |
露天 |
料金 |
入浴時間 |
定休日 |
駐車場 |
○ |
× |
× |
○ |
× |
大220 小110 |
5:30〜21:00 |
無休 |
○ |
インプレッション
源泉は旦過の湯と同一の共同配湯

湯は無色透明で無味無臭。
旦過の源泉から距離があるせいか、湯量を絞っているからか加水の必要は無く、
完全かけ流しと共に、わずかだがつるつる感も味わえる。
トップページへ戻る 長野県のリストへ戻る