大塚温泉(おおつか)
金井旅館
住所 |
群馬県吾妻郡中之条町大塚803 |
泉質 | 単純温泉 |
日帰り入浴 |
シャンプー |
石鹸
/ボディソープ |
内湯 |
露天 |
料金 |
入浴時間 |
定休日 |
駐車場 |
○ |
× |
× |
混 |
× |
大300(注1) |
8:00〜21:00 |
無休 |
○ |
インプレッション
泉温32.8℃、ph8.6、1450.9698mg/kg (分析日 平成16年1月8日)

湯は無色透明で無味無臭。
内湯には浴槽が2つあり、1つは完全かけ流し、もうひとつの小さなほうは沸かし湯となっている。
とにかく湯量がすごい。流れ出た湯が洗面器を漂流させている。
足元直下型で浴槽の下からも湯がどんどん沸いてくる。湯量は600L/分とのこと。
露天も完全かけ流しなので冬はちょっとつらそうだ。

飲泉可で打ち水に使うようなレギュラーサイズの柄杓が置いてある。ガブガブ飲んでくれと言う事か?

湯量も豊富だしとてもいい湯なんだが、トイレの臭いがきつすぎる。
なぜなら、浴室とトイレがほぼ同化。ドアはあるのだが、壊れていてよく閉まらない状態。
きちんとすればかなり化ける可能性がある。そのあたりのことを女将さん(きさくで感じ良い)と話したら
女将さんも承知しており再来年ぐらいには改装したいとのことでした。
トップページへ戻る 群馬県のリストへ戻る