古遠部温泉
住所 | 青森県平川市碇ケ関西碇ケ関山1-467 |
泉質 | 含石膏弱食塩泉(2001年表記) ナトリウム・カルシウム−塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉 |
日帰りDATA (2001) |
日帰り入浴 | シャンプー | 石鹸 /ボディソープ |
内湯 | 露天 | 料金 | 入浴時間 | 定休日 | 駐車場 |
○ | × | × | ○ | × | 大250 小100(注1) | 9:00〜20:00 | 無休 | ○ |
注1)大広間利用の日帰りの場合、入浴料込みで1日600円となります |
インプレッション
泉温43.6℃(外気18.3℃)、ph6.77、成分総計5.446g/kg (分析日 平成20年1月18日)
2008年に再訪してみたら壁の板が縦から横にリフォームされていた。
←以前
←2008年
泉温42℃、500L/mとの事。とにかく湯量が豊富ですごい量の湯が湯船から溢れ出していて、まさに洪水状態。
鉄分を含んだ色。味味も鉄味。ちょい熱め。
昼食メニューが有り、300円〜700円とお得。なぜかアイスクリームは1人1個までとなっている。
(上記は2001年時の感想)
以前と変わらぬ雰囲気だが、温度も上がっているようで熱いし洪水状態でない。
湯量なのか、パイプの状態なのかは?であった。
案内をしていただいた女性の方の応対に気分を害してしまったし、食事もいまいち。これは一緒に宿泊した友も同意見だった。