過去ログ No.1 〜 No.65


[1] 新掲示板開設のご挨拶
投稿者名: ytori (ホームページ)
投稿日時: 2001年3月9日 20時18分
この先、特に3月いっぱいは掲示板の混雑が予想されるので、この通り新しい掲示板を開設しました。

こちらの掲示板では、バレー以外の女子競技、あるいはスポーツ以外の話題も含めて、幅広くお話をしたいと考えております。
女子バレーについては、従来の掲示板
http://www.tcup1.com/142/ytori.html?
で引き続きお願いします。

普通の書き込みでしたいことは、だいたいできると思います(リンク、画像貼りつけ、文字の拡大・縮小・色の変更)。ただしその際、HTMLタグを模倣しながら微妙に異なる書き方を使うことがあるので、最初の書き込みの前に、下記アドレスのマニュアルに一度目を通されることをおすすめします。
http://www2.neocity.to/treebbs/write.html

急な開設・移転なのでご迷惑をおかけしますが、今後ともよろしくお願いします。

# 掲示板開設以来、この時期になると毎年混乱した状態になるので、新しい掲示板の作成は懸案だった。しかし、掲示板が2カ所になると、オフシーズンにはどちらもがらがらになってしまうという不安もある。

[2] スナさんより
投稿者名: 管理人@移転作業中
投稿日時: 2001年3月9日 21時24分
旧掲示板から流れを持ってくるため、旧掲示板の女子バレー以外の投稿のうちいくつかを、管理人の独断で移転(コピペ)します。

はじめまして教えてください 投稿者:スナ  原投稿日: 3月 8日(木)15時17分09秒

はじめまして。スナといいます。ダンス全般が好きでこのページにたどり着きました。スケートはテレビで見るくらいの初心者です。教えてほしいのはボナリー選手の事です。五輪の後プロになったかとか、いつ引退されたか、現在の事、何も知らないのでお願いします。彼女のことが書かれた雑誌などもありましたら教えてください。

[3] ボナリー>スナさん by あずささん
投稿者名: 管理人@移転作業中
投稿日時: 2001年3月9日 21時26分
ボナリー>スナさん 投稿者:あずさ  原投稿日: 3月 8日(木)21時51分21秒

ボナリーは長野五輪を最後にプロに転向しました。
現在はヨーロッパ・アメリカで滑っています。3/10に14:00から15:50までNHK衛星第1で放映されるプロフィギュアスケート世界選手権に出ていますよ。この大会は昨年末に行われたものです。現役時代よりちょっとふっくらした感がありますが、元気そうです。

[4] フィギュア世界選手権エントリー by あずささん
投稿者名: 管理人@移転作業中
投稿日時: 2001年3月9日 21時28分
フィギュア世界選手権エントリー 投稿者:あずさ  原投稿日: 3月 8日(木)21時52分46秒

やっと発表されましたね・・・・。

注目のロシアシングルですが、結局国内選の通り、クリムキンとソコロワが補欠に回ったようです。

[5] おめでとうございます。
投稿者名: フリスト
投稿日時: 2001年3月15日 20時35分
こんにちは、ytoriさん!。

新掲示板の設置おめでとうございます。またこちらで未知のジャンル(^^;を
勉強させて頂きたいと思いますので、よろしくお願いします。(^^)

[6] Re: おめでとうございます。
投稿者名: ytori
投稿日時: 2001年3月17日 05時38分
フリストさん、早速のご挨拶ありがとうございます。
以前のようにディープな話ができるといいですね。

[7] 世界選手権は来週
投稿者名: ytori
投稿日時: 2001年3月17日 05時46分
いよいよ来週がフィギュアスケート世界選手権。
女子の順位予想でもしようか。他のカテゴリについてはパスします(^^;;

優勝はスルツカヤの可能性が極めて高いと思う。というより、グランプリファイナルのときも同じことを書いたけれども、ほかの選手が勝つという予感が全くしない。
クワンはメダルは堅い。ヒューズもシーズン通して好調を持続していて、4位以内に入ると思う。ここまでが2番手グループだろう。
ヴォルチコワ、マリニナ、それに加えて欧州選手権で上位進出したセバスチャン、メイヤーあたりが第3グループ、最終組に入るかどうかという争いになると思う。
日本の村主は、もう一つ下のグループではないかと思う。10位以内に入れるかどうかは、本当に五分五分だと思っている。
今回、上位選手の中で最も順位の見当がつかないのがブチルスカヤだ。2位から10位くらいまでの可能性があると思っている。完璧に滑ればミシェルの上をいける一方、状態が悪いとどこまで落ちるかわからない。

[8] スピードスケート距離別選手権
投稿者名: ytori
投稿日時: 2001年3月17日 05時48分
CSではスピードスケート距離別選手権の放送が終了。
ユタ五輪オーバルはカルガリーよりもさらに高地にあり、世界記録も続出。いろいろあったけれども、最もすごかったのは女子の1000mだろうか。
まず、ドイツのフェルカーが、いきなり大会前の世界記録を0秒44も縮めてきた。フェルカーと同じ組だったのはNo.1スプリンター(500mの世界記録保持者)のルメイ・ドーンである。そのルメイ・ドーンが引っ張る形で、前半から驚異的ペース、後半つぶれるかなと思ったらつぶれなかった。ルメイ・ドーンまで大会前の世界記録を上回る。
この種目の女王ガルブレヒトの目の前で、世界記録更新。しかし最終組で滑ったガルブレヒトも飛ばしに飛ばして、フェルカーの記録をさらに100分の1秒上回った。まさしく女王の意地という記録更新、金メダルだった。

ニーマンは圧倒的に強かった。5000は驚異的な世界新記録。ただし、3000ではまたしても悲願の3分台突入はならず。(最後の1周でペースが落ちてしまう、もう3回くらいこのようなことを繰り返している)
ペヒシュタインは体調が万全でなかったらしく、これは残念だった。それでも3000,5000ともにメダルを取るあたりはさすがである。

これで、ウィンタースポーツシーズン締めくくりのイベントが一つ終わったわけだけれども、これから来週にかけては本当に気が狂いそうだ。(フィギュアスケート世界選手権、春の高校バレー、ノルディックスキー世界選手権も放送開始)
寝ている暇もないらしい。体力が持つかどうか心配だ。

[9] ソルトレーク五輪会場の印象(その1, ユタ五輪オーバル)
投稿者名: ytori
投稿日時: 2001年3月17日 05時51分
スピードスケート会場のユタ五輪オーバルは、天井が低いとのことである。天井の高さが20mと少しで、室内リンクでは最も低く、長野エムウェーブの43mに比べると半分以下である。天井の高さが低ければ、それだけ、気温・氷の温度の調節は容易になる。その分、収容は6,500と意外と少ない。
とにかく、これまでの最高速リンクカルガリー五輪オーバルに比べてもさらに高地にあり、新たな記録製造リンクとなることは確実。この会場で行われた種目別選手権では、男女あわせて10種目のうち5種目で世界新となった。ただし、記録を意識しすぎてオーバーペースになり、後半に急激にペースが落ちる傾向も(特に長距離種目で)一部に見られた。

[10] ソルトレーク五輪会場の印象(その2, スキージャンプ)
投稿者名: ytori
投稿日時: 2001年3月17日 05時53分
ジャンプ台は、2000mという世界にも類を見ない高地にある。ソルトレークの都会と比べても700〜800mくらい高い。それだけ空気抵抗は少ないことになる。
スキージャンプは空気抵抗を使って飛ぶ競技である。つまり、空気抵抗が少なければ距離が出ない。ここで行われたW杯では、平地の大会に比べて2,3キロ増しの助走スピードでジャンプさせていた。
空気抵抗が少ないということは、長いスキーの有利が減殺されることになる。また、落下速度が速く、K点を大きく超えるようなジャンプではテレマークを入れるのが難しくなる。全体として、高い技術が要求されるジャンプ台と言えるだろう。
ジャンプ台のプロフィール自体は癖がなく、大倉山と酷似しているという。この会場のW杯でも日本選手が上位に進出したけれども、日本勢にとっては相当に有利な台と言えそうだ。

[11] フィギュアスケート世界選手権(その1)
投稿者名: ytori
投稿日時: 2001年3月22日 17時00分
最近夕方早い時間に寝て、深夜に起き出すという、壊れた生活を送っている管理人だが、今週末までは少なくともこのリズムが続いてしまいそうだ。というのは、深夜にフィギュアスケートと高校バレーの放送が連続するからだ。

バレーで何か書くことがあれば従来の掲示板に書きます。こちらはフィギュアスケートの話題に振ります。

演技内容・結果のコメントは追って書きたいと思いますが、まず頭を抱えたのは、今回の日程。
3/21
15:15 - ペアフリー
19:39 - 女子シングル予選B組
なぜフリーの演技が、一般の人が見に来られるとは思えない平日の昼間から夕方で、夜に予選をやるのだろうか。

男子シングルはSPまで終わっているけれども、ここまでの上位を見事なまでに予選A組の選手が独占。このような結果になったのは、プルシェンコが前年の世界選手権でメダルすらなしに終わったこと、予選B組の上位選手がそろってSPで転倒するなど、いくつかの波乱要因があったわけである。(予選の組分けは、前年の世界選手権の順位の奇数と偶数で単純に分けていくとのことである。)それにしてもこの組分けはあまりにも問題がありすぎる。前年は女子シングルで同様の議論をしたけれども、そのときよりもはるかに偏っている。

[12] フィギュアスケート世界選手権・女子予選
投稿者名: ytori
投稿日時: 2001年3月22日 17時01分
A組
1.クワン
2.ヒューズ
3.ニコディノフ
4.ブチルスカヤ
5.村主
6.マリニナ

B組
1.スルツカヤ
2.ヴォルチコワ
3.ギュスメロリ
4.フォンタナ
5.リアシェンコ
6.ユベール

かなり前に、マリアは2位から10位くらいまで可能性があると書いたけれども、どうやら悪いほうの予想が現実になりそうだ。
それ以外は大筋でそれほど大きな波乱はなかったようだ。フォンタナという選手は全く見たことがないと思うが?

[13] Re: フィギュアスケート世界選手権
投稿者名: あずさ (ホームページ)
投稿日時: 2001年3月24日 19時40分
> かなり前に、マリアは2位から10位くらいまで可能性があると書いたけれども、どうやら悪いほうの予想が現実になりそうだ。
> それ以外は大筋でそれほど大きな波乱はなかったようだ。フォンタナという選手は全く見たことがないと思うが?

金銀はスルツカヤとクワンになると思うので、密かにヴァルチコワ3位を望む私。
無理っぽいが(^^;;)。

フォンタナはイタリアのベテランです。リレハンメル、幕張にも来ていたと思います。

元々はアイスダンスファンですが、最近のダンスは面白くないのでご無沙汰気味。今私にとって4カテゴリで1番面白いのは男子なのですが、う〜ん、ヤグディンの出来が・・・・・。接戦を期待していたんですけれど、結果的にはプルシェンコの圧勝ですね。勝負として面白かったのはやはりファイナルだったのか。

[14] Re: フィギュアスケート世界選手権
投稿者名: Makky (ホームページ)
投稿日時: 2001年3月24日 22時18分
こんばんわ!Makkyです。
今回の世界選手権は個人的には男子に一番興味があったので女子のことで書き込むネタが思いつかずご無沙汰になってしまいました。ごめんなさい。

女子SPが終わってマリア姉さんが苦戦してますね・・・。
GPFを見てこのままの状態が続くと世界選手権でイリーナとミッシェルに絡むどころか正直言ってメダルも危ないと思っていたんだけど、その通りになってしまって・・・。もちろん最終フリーが残っているから、まだまだどうなるか分かりませんが。

個人的にはアンジェラが3位につけているのがすごく嬉しいです。
四大陸では2位だったけど、全体のバランスのよさは群を抜いていたので。昨年より体を絞って、表現力が格段に上手になってると思います。サラも上手だけど、まだ15歳。早々とメダリストになって怖いもの知らずのままでいるより、ここは先輩のアンジェラ(もちろんねーさんが挽回すればそれに越したことはないんだけど)に3位になってもらってもっともっと磨かなきゃいけない部分があるということを実感してもらいたいな、って思うんですが。

村主ちゃんも頑張ってます。これならベスト10は大丈夫だと思います。
過去2度のことがあるので今シーズンいくら好調だといっても100%信じきれなかったんだけど、ホッとしました。

>あずささん

はじめまして!フォンタナってベテランなので知っている人は知ってる名前だけど、普段は上位にくるような人じゃないという選手がこうやってヒョイと出てくると試合としては面白いですよね!SPが終わった時点でも10位と健闘してますし、何とかこのままベスト10に入ってもらいたいです。

[15] フィギュアスケート世界選手権(放送第3日)
投稿者名: ytori
投稿日時: 2001年3月25日 07時55分
あずささん、Makkyさん、おはようございます。
ようやくフィギュアスケートに入れる、かな?

マリアの第一印象、心配したほど悪くはなかった。
2回ほどジャンプがぐらついたけれども、大きな失敗はなかったように見えた、あれで技術点5.4前後ということは、どこで減点されたのだろう?せめて予選で3位、最終組に入っておけば、ここまで減点されずにすんだような気がする。
ミシェルは、やはり動きが重くなっている。去年までは誰よりも安心感があったのに、最近はジャンプを回り切れていないミスが目立つ(今回も両足着氷あり)・・・
村主はよかった。現時点で8位、順位点を見ると11位とはかなり差がついているので、相当大きなミスがなければ10位以内に入れそうだ。大きな目標が現実のものとして見えてきた。

1位スルツカヤ、2位クワンは動きそうにないけれども、大きなミスのなかったヒューズの上にニコディノフが割って入るという激戦。3位争いは近年になく熾烈になりそうだ。
1位から6位までが、アメリカとロシアの選手で全て占められている。何ともわかりやすい構図だ。

[16] 世界選手権終了
投稿者名: あずさ (ホームページ)
投稿日時: 2001年3月25日 12時55分
クワンが底力を見せましたね。
スルツカヤは出来としては多分悪くなかったんだろうと思うんですが、セカンドで
コンスタントに5,9を出せるようにならないとタイトルは苦しいかも。

ブチルスカヤ、FSだけなら3位。予選の失敗が痛かったですね。

大好きなボルチコワ、まあまあ健闘したかな。得点を見る限り、悪い出来では
ないようですが、彼女もセカンドマークが下がってしまうのが痛い。

とりあえず最終グループは皆出来が良さそうなので、放映を見るのが楽しみです。

#村主選手も2枠獲得で良かった良かった。

[17] 世界選手権・女子シングル
投稿者名: ytori
投稿日時: 2001年3月25日 17時51分
つい先ほど、女子の演技見終わりました。

ミシェル・クワン、あれほど精神力のある選手だったとは。昨年も、SPまでで自力逆転不可能という状況から、完璧な演技で逆転優勝。今シーズンはここまで、演技内容も落ちて、スルツカヤに全部タイトルを持っていかれていたのに、昨年の逆転劇を再現。

スルツカヤ、3回転から3連続ジャンプを2回試みたけれども、最初も微妙に乱れ、2回目は真ん中のジャンプが回転不足。結果的には、このトライが逆にマイナスになった・・・3回転ジャンプの数で、3-3をクリーンに下りたミシェルより少なくなってしまった。
>セカンドでコンスタントに5,9を出せるようにならないとタイトルは苦しいかも。
確かにそうかもしれないけれども、イリナにそれを求めるのは無理があるような気が。

マリアはよかったと思う。年明けから内容があまりにも悪かっただけに、正直なところ、メダルの可能性は低いと覚悟していたから。
2回目の3ルッツの回転が抜けてしまったけれども、フリーの3位は限界だろう。ジャンプが全てではないけれども、3-3を持たない選手にとっては、ますます厳しくなっている。
今大会は、SPまでで、ニコディノフさらにヒューズさえ自力で逆転することが不可能な位置。メダル獲得の可能性はほとんどなくなっていた。
とりあえず、これまでずっと優勝を争ってきた面目を、フリーで取り戻せたと思う。フリーの内容だけなら、昨年のこの大会よりもよかったのではないか。
ただ、昨年・今年と、よい演技が3度続かない。体力的にも問題が出ているかもしれない。

ヴィクトリアは、第一印象として、走って跳んで走って跳んで。前半は走っている暇もないくらいジャンプしている。だから、素人目にも、セカンドマークはどうか、と思った。
ただ、ヒューズの下はやむを得ないとしても、後半にジャンプ連続ミスのニコディノフより下というのは納得できない。

村主も、プレッシャーのかかる中よく頑張ったと思う。ただし、ループだけは相変わらず決まらないなあ。

[18] 世界選手権終了・・・観戦の反省(?)
投稿者名: ytori
投稿日時: 2001年3月25日 17時53分
あずささん、先に結果をご覧になっているのですね。
人それぞれでしょうけれども、管理人は放送まで結果を見ない主義なので。やはり、結果を知らないで見るのと知っていて見るのでは、緊張感が全く違ってしまいます。
# 2年前の世界選手権の放送前、誰が優勝したか見てしまった(そのつもりはなかったけれども、新聞を開いたら目に飛び込んでしまった)のは、最大の失敗だったと今でも思っている

今大会は、マリアの状態が非常に悪いとわかっていたことと、バレーに体力を吸い取られたことなどもあって、管理人は今ひとつ盛り上がれなかった。しかし、何より今大会観戦最大の失敗は、初日放送前にそれまでの結果を見てしまったこと。これで緊張感が全くなくなってしまった。

しかし、昨シーズンに比べて内容がひどく薄くなっている>TBS
昨日の深夜、フリーダンスは、日本ペアと優勝したイタリアペアだけで終わり。
村主を悲劇のヒロイン扱いしている暇があったら、アニシナ・ペーゼラくらい入るだろうに。それに、これほど時間がないのなら、フリー最下位の組を放送している場合ではないだろう。
(ただし、今回のバンクーバーは、時差が非常に大きい。17時間遅れ。昨年はフランスだったから7時間である。プログラムがずれているのは、時差の関係もあるかもしれない。)
だいたい、昨年は、放送第3日深夜(1時間枠)全部ダンスだったと思うが。
今日も、最初の20分、SPの再放送などやっているし。

昨年は民放としては近年にない内容の濃い放送で、CMの時間以外に休みがほとんどないくらいだった。
逝ってよし!!に戻ってしまった。残念だ。

[19] ご、ごめんなさい<m(__)m>
投稿者名: あずさ (ホームページ)
投稿日時: 2001年3月25日 22時00分
> あずささん、先に結果をご覧になっているのですね。
> 人それぞれでしょうけれども、管理人は放送まで結果を見ない主義なので。やはり、結果を知らないで見るのと知っていて見るのでは、緊張感が全く違ってしまいます。

ごめんなさい。私は今日ほぼリアルタイムで結果をチェックしていました。F1みたく、タイトルに「結果あり」って入れておいた方が良かったですね。

> 昨日の深夜、フリーダンスは、日本ペアと優勝したイタリアペアだけで終わり。

最上位と最下位という凄い放映の仕方でしたね・・・・。

> だいたい、昨年は、放送第3日深夜(1時間枠)全部ダンスだったと思うが。
> 今日も、最初の20分、SPの再放送などやっているし。

去年はゲストがSAMだったので、特別だったようなんですが、今年はひどすぎ。
SP振り返っている暇があったら、FD3位くらいまで入れられるでしょうに。

ただ、今年の放映自体は評判良いんですよね。オープニングの作りは凝っていますし、インタビューも沢山入っているということで。

・・・・・・これでもうちょっと放映時間が長ければね。5月のCSに
期待します。

[20] 追加
投稿者名: ytori
投稿日時: 2001年3月26日 14時00分
謝るなんてとんでもないですよ>あずささん
リアルタイムで結果を見てしまうのが悪いという意図は全くなかったので、そのように受け取られたら、逆にこちらが謝らなくてはならないですね。それに、日曜の昼間はこちらにはアクセスしなかったので、女子はちゃんと「結果を知らずに観戦」できています。

今回女子の結果では、イタリアのフォンタナがベスト10に入ったけれども、ほかにもフィンランドとかデンマークとか、これまでほとんど印象にない国(フリーに選手が残れたかどうか?)の選手が10位台前半に入っているのが目に付く。(しかし、まさかイタリアが2枠とは・・・(^^;)
CSの世界選手権の放送では、ほとんどカットされたフリーダンスはもちろんのこと、そのあたりもチェックポイントになるかもしれない。
逆に、ドイツ、カナダ、フランスあたりの落ち込みは残念だ。フランスはかろうじて2枠を確保したようだが。ハンガリーも一時よいかなと思ったけれども、今回は残念な結果に終わっている。

[21] 世界選手権も終わって
投稿者名: Makky (ホームページ)
投稿日時: 2001年3月29日 23時22分
こんばんわ。世界選手権も終わってやっと落ち着きました。
ytoriさんの感想を読ませていただきましたが、本当に私の考えている事とことごとく同じなのでびっくりというか嬉しいです(笑)。放送内容の悪さには私も怒り心頭です。特にダンスに関しては同じように激怒している方もものすごく多いようです。昨年随分まともになったと思ったのに、何でここに来てまた元通りになってしまったのかが分かりません。

今回はイリーナが絶対に勝つと思っていたのでミッシェルの優勝には驚きました。でも今回は予選・SP・LPと全て完璧で文句なしです。イリーナは明らかにジャンプにこだわり過ぎでした。3+3+2も完成品とは言えないから点も出ないですよね。

マリアねーさんは、大きなミスはなくても相変わらずジャンプがほとんど不安定だったのが気になります。一番懸念していたフリップがクリアというのは予想外でしたが(苦笑)。
LP3位でしたが、個人的にはほぼ完璧だったサラの方が良かったですね・・・。

村主さんが頑張ってくれたおかげで日本女子は2人オリンピックに出場できますが、村主さんは当確としてあと1人の代表が誰になるのか。個人的には恩田さんに何としても出てもらいたいです!まだまだ課題はあるけど、試合であれだけ完璧な演技ができるという精神力の強さは高く評価されるべきですよ。しかも1度や2度の話じゃないですからね。四大陸で銅メダルを獲って着実に成長しているのは間違いないし、今のところ村主さんに次いで最有力なのは間違いないと思いますけど・・・。

イタリア2枠には私も驚きました(笑)。でもフォンタナはベテランだけあってなかなか滑りのきれいな選手ですよ。

[22] また追加(^^;
投稿者名: ytori (ホームページ)
投稿日時: 2001年3月31日 01時40分
Makkyさん、こんばんは。
>村主さんは当確としてあと1人の代表が誰になるのか。個人的には恩田さんに何としても出てもらいたいです!
2人枠がとれれば、一人は十分に経験のある選手として、もう一人は若手を入れたい、というような発言を見たことがあります。(全日本の監督だったかコーチだったか、詳しいところは記憶にない、あやふやな記憶なのであまりあてにはしないでほしい)そのあたりの意向と現在の実力からしても、2人目の代表が恩田選手の可能性は今のところ極めて高い、と見ていますが。

ミシェル・イリナ・マリア、それぞれにもちろんすばらしい選手だが、いずれも長野に忘れ物をしてきた選手だ。この3人がソルトレークまでメダル争いを続けるとなれば、常人は飽きる。レベルが下がっているという意見も、ダンスほどではないにしろ、かなり出ている。(私は決してそうは思っていないが)だから、優勝を狙えるくらいの新星が出てこないと寂しいのも事実。
本当はヒューズがそうならなければならないけれども、ジャンプに致命的な欠陥があるらしいし。(その話を聞くと、そればかり気になって演技を見るのに集中できない。しかもいまだにわからない(^^;;)この観点では、今回最も収穫があったのは、ニコディノフかな。フリーの後半でジャンプ連続ミスが残念だったが。
# しかし男子でも、ヤグディン・プルシェンコの一騎うちがかなり長く続いているような気がするけれども、マイナスの評価は見たことがない。それだけレベルが高いということなのか。

[23] 頑張れエレーナ!!
投稿者名: ytori (ホームページ)
投稿日時: 2001年3月31日 01時41分
Ericsson Open
4R Elena Dementieva (7) def. Arantxa Sanchez-Vicario (9), 6-1, 6-2
QF Elena Dementieva (7) def. Lindsay Davenport (2) 6-3, 1-0, retired

ダベンポートが負傷棄権とは・・・ついているというか、何というか。
それでもエレーナ、頑張っているんだな。いいぞいいぞ。その調子だ。
次は今シーズン絶好調のカプリアティとの対戦。

年明けから2月くらいまでは、ランキング下位の相手に負けることが多く、今ひとつ調子に乗れていないと思われたけれども、Indian Wellsの前のメキシコの大会で決勝進出したあたりから、よくなってきたようだ。
これで来週付けのランキングは自己最高の8位に上がることが確定。しかも準決勝進出=CS放送に登場のおまけつき。
この先クレーコートシーズンに向けてもう一頑張りすると、全仏オープンの8シード以内獲得、という目標も見えてくる。

[24] お邪魔します
投稿者名: 
投稿日時: 2001年4月1日 23時33分
最近このサイトを知りました。
マリアさんを冷静に表現しているテキストに妙に納得させられまして・・・

> ミシェル・イリナ・マリア、それぞれにもちろんすばらしい選手だが、いずれも長野に忘れ物をしてきた選手だ。この3人がソルトレークまでメダル争いを続けるとなれば、常人は飽きる。
この言葉にも、驚かされました。希望としてはこの3選手に頑張って欲しいけれど、全く同感です。確かに新星が現れなければ面白くないですよね。新世紀になったことだし(笑)。
ところで、ヒューズのジャンプの欠陥、とても気になってしまいました。何なんでしょうねぇ・・・。

[25] Re: お邪魔します
投稿者名: ytori (ホームページ)
投稿日時: 2001年4月2日 04時19分
笛さん、はじめまして。お褒めいただき、ありがとうございます。
新顔の方に加わっていただけると、非常にうれしいです。

> ヒューズのジャンプの欠陥、とても気になってしまいました。何なんでしょうねぇ・・・。
ヒューズのジャンプの問題は、以下の書き込みで詳しく説明されています。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sports&key=982850223&st=102&to=102&nofirst=true

[26] 続き
投稿者名: ytori@管理人 (ホームページ)
投稿日時: 2001年4月2日 04時22分
Semifinal Jennifer Capriati (4) def. Elena Dementieva (7) 6-2, 6-0

何だこのスコアは・・・
同じくらいのランクの相手には何とか勝てても、格上には歯が立たない。(前回のダベンポートとの対戦でも、粉砕されている)これがエレーナの現在の実力なのだろう、素直に考えて。
ランク一桁とか8位とか、ちょっと面はゆい。実力的には、ベスト16ぎりぎりのあたりのような気がする。もっとも、現時点の7,8位あたりから20位くらいまでは、それほど大きな差がない。

それにしてもエレーナにとって、アメリカは非常に相性のよい場所のようだ。昨年のNewsweek Champ., eStyle.com Classic, US Open, Chase Champ., そして今回のEricsson Open, 全部アメリカでの大会だ。エレーナ自身、アメリカでの大会なら失うものが何もないからプレッシャーがなく臨める、ということをインタビューで言っている。

# 3月31日の2つの書き込みで、バレーボールのトップページへリンクを張ってしまった。バレー関係の掲示板に書き込みしたときの設定のままだったため。管理人が使い分けをきちんとしなくてどうする。気をつけなければ。

[27] Re: 続き
投稿者名: nrk
投稿日時: 2001年4月3日 20時15分
ytoriさん、お久しぶりです。
ここの所忙しくて(チョイ落ち込んでいた事もあり)ご無沙汰していましたが、
久しぶりに来てみたら随分と模様替えされてて少々面食らってしまいました。
ところでもうそろそろ全仏の季節ですね。
今年は誰が勝つのか全く予想が立たないのですが、男女共々魅力的な選手に出会
えたらいいな〜と思っています。楽しみですね。

> Semifinal Jennifer Capriati (4) def. Elena Dementieva (7) 6-2, 6-0
>
> 何だこのスコアは・・・
> 同じくらいのランクの相手には何とか勝てても、格上には歯が立たない。(前回のダベンポートとの対戦でも、粉砕されている)これがエレーナの現在の実力なのだろう、素直に考えて。
> ランク一桁とか8位とか、ちょっと面はゆい。実力的には、ベスト16ぎりぎりのあたりのような気がする。もっとも、現時点の7,8位あたりから20位くらいまでは、それほど大きな差がない。

最近彼女の試合を見ていないのですが(テニスの試合自体最近はさぼり気味です)
調子はどうなんでしょうね?彼女に限らず若手選手は一息…ってところなのかな。

[28] ヴィクトリア増強中(1/2)
投稿者名: ytori@管理人 (ホームページ)
投稿日時: 2001年4月8日 23時44分
今月の前半はいろいろあって忙しい。(この先1週間、ページの更新はできません)それにもかかわらずうちのエースマシン「ヴィクトリア」の増強が進行。完全に現実逃避モードだ。

まずは、先週末にハードディスクが追加されている。本当ならハードディスクの台数がこれ以上増えるのは避けたいけれども、足りないものは仕方がない。
ただし、この時期にハードディスクが足りなくなることは、以前からわかっていた。(というか、最近の録音ペースから考えるともっと早くパンクすることが予想された。何とかごまかして3月いっぱいもたせたけれども、それも限界になった)それ以上に問題なのは、ビデオカードのアップグレードを決行したことである。これは、Win2Kでも動画取り込み(MPEG-2で)できるようになったことがきっかけである。(Win2K用ドライバをメーカーが制作し、ダウンロードできる)ルルが安定に動くめどが立たない現状では、何とかヴィクトリアで動画取り込みもしたい。
増強されたボードは、Geforce2 Pro、ビデオメモリ64MBというスペックである。当然チップにはファンがついているけれども、高速動作のためにメモリにまでヒートシンクがついている。しかも、基盤とヒートシンクが全面青色。ヴィクトリアは、筐体もとんでもなく大きいし、ハードディスクの台数も多いから、かなり異様なマシンなのだが、その中でもひときわ威容を誇っている。
本来なら、ATIのボードのほうが、DVD再生には強い、したがってMPEG-2の動画取り込みにも適する。しかも画質はよい。しかしながら、うちの機械はことごとくATIのボードとは相性が悪い。(ルルが安定しないのもそのため)
2万円台半ば、高いと言えば高いけれども、なぜこのボードがこの値段なのか、という数字ではある。

[29] ヴィクトリア増強中(2/2)
投稿者名: ytori@管理人 (ホームページ)
投稿日時: 2001年4月8日 23時45分
ビデオカードが原因のトラブルはなかったけれども、パーティションが丸ごと吹き飛ぶ(認識されなくなる)事故がたびたび発生。大筋でバックアップのあるデータだったので実害はほとんどなかったけれども、復旧には何時間もかかった。吹き飛ぶパーティションも毎回同じ、さらに、Win98を立ち上げると事故が起こるもとになることが判明。そこで、Win98立ち上げのときには、問題のハードディスクを外すことで解決とした。

さて、せっかく新鋭のグラフィックボードを増強したのだから、どれくらい速くなったか試してみたい。SLを走らせてみることにした。しかし、結果は何ともさんざんである。
ただ、同程度のCPU(Pen3/900-1000MHz)、同程度のグラフィックカード(SPECTRA8400, ELSA GF2GTS 64M)を装備したマシンで、ヴィクトリアと同程度の値しか出ていないマシンもあるようだ。また、このベンチマークは、持久走が目的のヴィクトリアに100mを競走させるようなものである。だからこの程度がいい線かもしれない。
# 音楽データの雑音除去、MP3エンコードなど、音楽データの加工は、CPUパワーをフルに使う上時間がかかる。初代ヴィクトリア立ち上げの頃は、丸1日連続も当たり前だった。高速のMP3エンコーダを入手した今では、それほど長時間2台のCPUをフルに使うことは減ったが。
また、IDEのハードディスクが大量に接続されていること、そして、かつてのエカチェリーナ以来OSのアップグレードを繰り返し、レジストリなどにゴミが大量にたまっていることが、相当に足かせになっているはずだ。(レジストリのゴミは、トラブルのもとだから何とかしたいのだが。)

[30] ソウル国際女子駅伝・メモ(の割に長い)
投稿者名: ytori@管理人 (ホームページ)
投稿日時: 2001年4月8日 23時46分
ここの駅伝はこれまでロシア連覇中だったけれども、今回もメンバー的に強すぎたようだ。1区、2区はあまりよくない形で3位通過、第2中継点でトップと30秒を超える差。それでも3区で追い上げの流れを作り、4区早々に逆転、5区以降は独走。
日本は2区まではよい流れで、うまい具合にトップに立った。この日のソウルは初夏の陽気で、このあたりも日本にとって有利な材料かと思われた。しかし、5区以降は、力の差がありすぎ。4区で貯金を使い果たしてしまったのは、計算外だっただろうが。
ロシア・日本・中国・ルーマニアは上位常連だけれども、メキシコ3位は大健闘。1区の選手がいきなり飛び出し、オーバーペースで後半ばてながら4位。3区のエースがロシアと競りながら順位をさらに引き上げた。しかもこのレース、流れが変わる節目ごとに、メキシコが重要な役割を果たしている。
そもそも1区の前半、メキシコの選手が異常にとばしたところから、今回のレース全体のペースが上がった。(高温かつハイペースのレースになったため、第4中継所ですでに6,7チームが繰り上げスタートの憂き目にあう)そして前半にそのメキシコについていったロシアが、オーバーペースがたたって中国・日本に後れをとる。3区の後半は、メキシコとロシアが並走する形になったことで、ロシアの追い上げが速くなった。そして4区の一気の逆転にも、ロシアにメキシコが食らいついたことがかかわっている。

[31] 6区で史上最悪を更新
投稿者名: ytori@管理人 (ホームページ)
投稿日時: 2001年4月8日 23時48分
毎年6区は「日本チームの順位にかかわらず日本選手しか映らない」最悪の区間なのだが、今年は何と5区から6区のたすき渡しまで吹き飛んでいる。史上最悪を更新。

[32] 独り言
投稿者名: ytori@管理人
投稿日時: 2001年4月12日 01時30分
やっと暖かくなってきたと思ったら、もうマシンの熱を気にしなければならない季節だ。
ヴィクトリアの両サイドのパネルは早くも開けっ放し。
鬱だ。

[33] 危機的な状況のお知らせ
投稿者名: ytori@管理人 (ホームページ)
投稿日時: 2001年4月26日 09時32分
みなさんにはご迷惑をおかけしますが、現時点でも正式な更新のめどは全く立っていません。
このページが、世界の女子バレー中心の現行の内容になって以来、最も危機的かもしれません。
というのは、これまでは、2ヶ月3ヶ月の長期の中断はあっても、その間ある程度は記事を書きためていました。今回はそれもできていません。3月初めから記事そのものが全く進んでいません。

[34] ブレイザーズの提案―企業スポーツ海外編(1-2)
投稿者名: ytori@管理人 (ホームページ)
投稿日時: 2001年4月26日 11時18分
4/17-22日と思いますが、朝日新聞で、6回にわたって、堺ブレイザーズの植田監督がブラジル・イタリア・オランダを視察した様子がレポートされています。
私なりに要約を試みます。
男子バレーの記事とは言え、ピンクで全く触れられていないのも意外でしたが。

1.地域密着 世界に学ぶ
植田は、ブレイザーズを世界に通用するクラブにしたいと考え、その足がかりとして視察を始めた。前回Vリーグでは四強も逃し、全日本選手権の成績次第では外国人選手の見直しが必要、という緊急の事情もある。

ブラジル・サンパウロの東約45kmにあるスザノ市の男子バレーチームは、この10年間で5回優勝の強豪、バルセロナ五輪金メダリストのネグロンなど、好選手を揃える。
地元とつながりは強い。体育館は満員、地元一色の応援は熱狂的である。チームは市民の楽しみであり、支えであり、誇りだという。
植田は一昨年にもスザノを訪れている。ブレイザーズが発足したとき、総合クラブではないが、手本にしたいと考えた。
しかし、スザノでは、労働者が急激に増えても娯楽が少ないままという事情がある。男子バレーは町で唯一のプロスポーツである。
「日本には娯楽がいくらでもある。企業チームが地域クラブになったからといって、すぐにスザノのようにはならない。地域に密着するには、地元の人たちと交流する、クラブ側の努力が必要。」

2.ゼニ勘定が自立の道
今季のスザノの収入は、インターネット接続会社から60%、非営利組織から20%、残りは地元企業から集めている。試合は入場無料である。一方、ブレイザーズは、予算はほぼ同じ規模だが、100%親会社の新日鐵に依存している。どうやってスポンサーを集めるのだろう、というのは切実な疑問である。
スザノに初めてスポンサーを付けたのは、現在の監督である。1部リーグに昇格した90年、自ら交渉して地元の2社に頼んだという。優勝してからは企業のほうから話をもってくるようになった。
現在の運営責任者は、次のように話した。「バレーのために金を出す企業はないと思った方がいい。どんなスポンサーも、ビジネスへの見返りを考えている。」
例えば、体育館近くのレストランは、選手に昼食を安く提供する代わりに、無料で体育館に広告を出している。このレストランのオーナーは、バレーには興味がない。開店して宣伝が必要で、有名選手が食べに来るので、評判になったと語っている。
スポーツへの投資はビジネス。植田は「その通りだ」と言って間をおいた。「今まで社員でバレーをしてきたから、バレーで金を稼ぐと考えるのは難しい」

[35] ブレイザーズの提案―企業スポーツ海外編(3-4)
投稿者名: ytori@管理人 (ホームページ)
投稿日時: 2001年4月26日 11時20分
3.シビアに経営管理
ブラジルではクラブを企業化するのが新しい流れだ。
伝統的な運営では、ボランティアの役員が方針を決めていく。そこに、無計画な運営や不明瞭な会計を生む素地がある。
そのブラジルで、クラブ運営に企業のノウハウを持ち込んだのが、マルコス・バガテラたちである。乳製品会社パルマラットが、サンパウロの総合スポーツクラブ、パルメイラスに資金と人材を送り込んだ。92年のことである。
会計士のバガテラは、資金運用の効率を管理した。最初の3年は実験で、全ての競技にお金をかけたという。しかし、サッカー以外は見返りが十分でないとして、それ以降は投資をサッカーに絞った。
そして、昨年末に、パルマラットはパルメイラスから手を引いた。有力選手の売買で、チームを強化しながら巨額の利益を得た。会社の知名度も上がり、これ以上続けても、費用に見合う利益がないと判断した。
パルマラットは現在、サンパウロ州2部のサッカーチームを買い取り、ブラジルで初めて有限会社によるクラブ運営を始めている。
一方、パルマラットが去ったパルメイラスは、サンパウロ州1部の下位に低迷。高給選手はいない。選手の年俸を大幅に下げ、入場料や肖像権からの収入を見直した。企業が何を求めているのか、分析を進める。「組織は昔ながらのクラブのママだが、考え方をプロ化しなければ」
日本ではどうか。植田は「そこまでシビアには考えてなかったんじゃないか」としか言えなかった。

4.少年育成 観客を増やす
植田は、ブラジルで9日間過ごした後、イタリアへ飛んだ。
イタリア代表コーチのザニーニと夕食を囲んだ。中でも、日本にはない緻密な理論によるブロックの強化法は、興味深かった。「大人では効果は乏しい。10代で取り組めばめざましく進歩する」
セリエAは、各クラブが3つ以上の少年チームをもつことを義務づけている。イタリアが成果を上げてきた原動力だが、クラブにとっては負担は軽くない。そこで、優秀な選手を全国から集めて育成、移籍金で元を取る、という発想になる。
次に訪れたセリエAのモデナは、リーグ・トーナメント各10回優勝の強豪。しかしこのチームは、2年前から、近隣の少年だけを集める方針に変えている。
クラブの運営会社の予算は年間3億円、そのうち少年部門の予算は850万円にすぎない。11歳以下から20歳以下まで、年齢別6つのチームとスクールを運営するのにぜいたくはできない。
チームの運営局長は、もともと少年を教えるコーチだった。今は現実的に考えざるを得ない。「スポンサーは少年のために金を出しているわけではない。」しかし、観客の減少が気になる最近、選手を育てるだけが少年チームの役割ではないと改めて思う。才能を持った子はそうそういない。地元でバレーをする子供が増えれば、バレーに関心を持つ大人も増える。育成は観客増につながる。
堺ブレイザーズもこの春、少年チームをスタート。植田はこの話に納得したようにうなずいた。

[36] ブレイザーズの提案―企業スポーツ海外編(5-6)
投稿者名: ytori@管理人 (ホームページ)
投稿日時: 2001年4月26日 11時22分
5.長期的視野で資金投入
この後、記者は植田と別れ、ドイツのレバークーゼンに立ち寄っている。バイエル社が支援する総合スポーツクラブを訪れた。この世界的な医薬品・総合化学グループは、1904年以来、スポーツクラブにかかわっている。
同社が支援するクラブは全部で30あり、今年は総額14億円あまりを支援。それとは別に、傘下には、サッカーのバイエル04レバークーゼンを運営する有限会社がある。ここには年15億円以上をつぎ込む。欧州の大会に出場し国内でも優勝に絡む現在は、年間30億円の広告効果がある。
「我々の産業は、公害など悪い印象を持たれがち。スポーツクラブへの支援は企業イメージに重要だ。自治体との政治的な関係でも有利にはたらく。」案内役を務めた同社のスポーツコーディネーターが、クラブを支援する意味を説明している。
バイエル社が支援する中でも最大のクラブの会長が、次のように語っている。
「スポーツの投資は、長期的に考えなければならない。途中でやめたら、それまでの投資が無駄になる。業績がよくなってから再開しようとしても、きっとできない。」
20回以上来日しており漢字も読め、日本通を自負するその会長が、日本の企業が次々とスポーツから撤退していることを聞くと、口をつぐんだ。「我々と同じく、長期的視野をもっていると思っていたのだが・・・。」

6.熱気去り向上心薄れる
植田はオランダに向かい、92年バルセロナ五輪銀メダリスト、エドウィン・ベネと会った。ベネは新日鐵でのプレー経験もある。今は、一昨年にできた総合スポーツクラブ、オムニワールドのバレー担当マネージャーである。来季は地元クラブを合併して2軍とジュニアチームを作る。1部リーグに参加基準を設けてプロ化する動きにも加わっている。
植田は口を開いた。「日本は30年は遅れているなあ」
しかし、ベネは驚いたようにそれを否定した。「欧州はクラブ組織で、日本は企業スポーツ。仕組みが違うだけ。」日本の指導者や選手は会社員で、競争や挑戦の意識が低いことを、彼は知っている。「クラブ組織のオランダでも、向上心の高い指導者や選手は少ない。組織や身分の問題じゃない。」
オムニワールドでは、レギュラークラスの平均年俸は200万円。これでもオランダの物価では十分生活できる。優秀な選手は高給を求めて海外に行くが、国内に残った選手も不自由はしない。だから、オランダ国内のバレーは「のんびりしている」という。
オランダが五輪で続けてメダルを獲得した頃、国内のバレー人気はすごかった。そのときにチャンスを逃してしまった。ベネはその言葉を繰り返した。
「日本だけじゃないんだな」そんな思いが植田の旅を締めくくった。

[55] 「PCおよびUD掲示板」開設のお知らせ
投稿者名: ytori@管理人 (ホームページ)
投稿日時: 2001年5月10日 22時27分
ここの掲示板で、PCおよびUD (United Devises)の話題が大きくなりすぎ、本来の主旨からずれてきたので、PCとUDの話題を独立(隔離)させます。
またしても緊急避難で、2カ所の掲示板以外からはリンクさえない(トップページからさえ直につながっていない)状況ですが、工事は時間のあるときにおいおい進めるつもりです。

管理人の日記帳みたいになる可能性が大きいですが(^^; (^^;、ふるって書き込みをお願いします。

PCおよびUD掲示板
http://www3.neocity.to/treebbs/tree.cgi?board=105/ytori_pcud&page=1

[56] 故障欠場・・・
投稿者名: ytori@管理人 (ホームページ)
投稿日時: 2001年5月11日 05時31分
久しぶりにテニス関連記事をチェックしていたら、エレーナが故障者リストに入っていた。先月半ばのボシュロム選手権の準々決勝で負傷棄権、その後大会出場がなく、長期化の気配だ。
クルニコワ、ピエルスも長期の故障欠場になっている。(それに加え、セレナ・ウィリアムスも欠場。今週のジャーマンオープンは上位に故障欠場が多い。)エレーナがだめとなると、本当に楽しみがない。

[57] 書き込み移転
投稿者名: ytori@管理人 (ホームページ)
投稿日時: 2001年5月11日 05時34分
これに伴い、こちらにあった大量のPCおよびUD (United Devices)関係の書き込みは、新掲示板に移転しています。

[58] 全仏オープン・ドロー発表
投稿者名: ytori@管理人 (ホームページ)
投稿日時: 2001年5月27日 04時48分
エレーナ・ディメンティエワは第7シードになっている。エレーナ自身も故障欠場が何週間か続き、ポイントも一時より落ちているが、上位選手に欠場者が何人か出た(セレス、クルニコワなど)が大きいようだ。

エレーナにとって、今回はかなり恵まれたドローと思う。全仏で8シード以内確保ということを一つの目標だと考えていたけれども、それができたために、組み合わせも楽になっている。
故障上がりぶっつけ本番ということが最大の不安だが、それさえクリアすれば、4回戦の(予想)クリステルス戦までは比較的すんなり行けそう。(というか、行ってほしい。残念ながら、ツアーでこの相手なら安全パイということが言えるほど、エレーナの実力は安定したものではない)
クリステルスをクリアすると面白い。順当ならダベンポートとの対戦。もちろん、ダベンポートに勝ったのは昨年チェースの1回きり、分は圧倒的に悪い。しかし、ヒンギス・ウィリアムス姉妹・あるいは今季絶好調のカプリアティ・モーレズモと比べると、上位の中ではダベンポート相手が最も勝つチャンスがあると思う。過去の対戦からしても、やりにくい相手ではないだろう。

[59] うちのミシェルは破壊されました
投稿者名: ytori@管理人 (ホームページ)
投稿日時: 2001年7月12日 10時49分
うちのメインノートのミシェルは、起動自体できなくなって修理に出されました。そのため、管理人がネットに顔を出す頻度がさらに下がることが予想されます。ご了承願います。

以前もちらりと書き込みしたことがあるけれども、ミシェルのハードディスクは購入間もない時期から事故が多く、不安はあった。そのハードディスクの起動に必要な領域がやられてしまったらしい。
ミシェルが完全に死亡したのは9日だが、その前に液晶画面も一時おかしくなっていた。そのときにデスクトップマシンにデータを移転しているので、幸いにして、データの実害はさほどない。
しかし、液晶画面より先にハードディスクが逝ったのは初めてである。オクサーナにしてもマリアにしても、最初にやられたのは液晶である。タラも、ハードディスクは何ともないが、画面は危なっかしくなってきている。

[60] ミシェル復帰
投稿者名: ytori@管理人 (ホームページ)
投稿日時: 2001年7月18日 00時12分
とりあえず、インターネットアクセスに必要な環境は一通り整ったので、従来通りアクセスできると思います。
不備はいろいろあるでしょうが、それは気がついたときにおいおい整備することにします。あと、大量のMP3データ移転作業が残っているのですが、現在デスクトップマシンが多忙のため、暇になったときになります。

[61] ブロードバンド到来
投稿者名: ytori@管理人 (ホームページ)
投稿日時: 2001年7月19日 10時59分
現在話題のYahoo! BBに加入。昨日NTTの局内工事が終わり、ADSLによるインターネット接続が利用できるようになりました。この先どうなるかはわからないところがありますが、とにかく我が家にも高速・常時接続環境がやってきたことは確か。

なお、(ここから重要!)ホームページの移転は当分ありません。従来のメールアドレスも利用できます。

[62] ネオシティのサーバトラブル
投稿者名: ytori@管理人 (ホームページ)
投稿日時: 2001年7月19日 11時00分
一昨日あたりから、ネオシティの第3サーバにトラブルが続いているらしく、PC関連およびUD掲示板は現状アクセスできません。この状況が続くようであれば、UDおよびPC関係はこちらに緊急避難します。
この掲示板が入っている第2サーバも、一部機能が停止している報告もありますが、表示・投稿には支障はないようです。

最近マルチキャストパケットが多い・・・(全ての掲示板に書き込むお知らせ)

PC関連およびUD掲示板
http://www3.neocity.to/treebbs/tree.cgi?board=105/ytori_pcud&page=1

[63] UD緊急避難・評価値の制限
投稿者名: ytori@管理人 (ホームページ)
投稿日時: 2001年7月20日 02時28分
PCおよびUDの掲示板が死んでいるため、緊急避難シリーズです。

マシンの評価項目のうち、Storageを除いては、従来は上限がなかった。そのため、プログラムのバグを利用するとネットワークの項目で極端に高い値を出すことができ、どれほど貧弱なマシンでもポイントを大幅に水増しできた。
ところが、この問題を回避するために、各項目の評価に上限が設けられた。ネットワークの項目の上限は100である。これは大して問題はないかも知れない。一般人が使える回線で、100以上出ることは今のところほとんどあり得ないと思われる(#)。
しかし、さらに許し難い(?)ことに、メモリの項目にも上限が設定されたのである。こちらは上限300(1152MB)である。ポイントを増やす意図があることは否定しないが、別にこれはプログラムのバグでも何でもなく、それだけ多くのメモリを実際に積んでいるのだから、制限されるいわれは何もない。
# 研究室のLAN、あるいは自宅のADSL回線でも、いずれもネットワークの評価は30台に過ぎない(自宅のADSLはだいたい2Mbpsくらい)。100Mbpsの光ケーブルでも引けばどうなるかはわからないが・・・。

さて、この制限が決められたとたん、各チームとも獲得ポイントが大幅に落ちている。ネットワークのバグでポイントを水増ししていた人間がそれだけ多数ということだ。特に、Intelチームのポイント減少が顕著だ(笑)。

[64] UDサーバのトラブル
投稿者名: ytori@管理人 (ホームページ)
投稿日時: 2001年7月20日 02時29分
ここ数日間、UDサーバの停止が実に多い。課題を送受信するサーバが頻繁に止まるのである。
UD Monitorのキャッシュ機能のおかげで、ロスタイムはほとんどなしですんでいるものの、このトラブルにはかなり振り回されている。
特に心配なのはイリナである。これまでも、課題の切り替えがうまくいっていなくて4日間まるまるロスがあった。さらに、ほかのマシンのキャッシュは全て現行バージョンに切り替わっているけれども、イリナだけは旧バージョンの課題がかなりキャッシュに残っている。先日のバージョンアップでは、データセーブの方法がかなり変わっている。そのため、新バージョンと旧バージョンの課題が混在すると、極めて面倒なことになる。(旧バージョン対応のUD Monitorは現行の課題には対応しない。逆に、最新のUD Monitorは古いバージョンの課題に対応しない。)

[65] 掲示板廃止のお知らせ
投稿者名: ytori@管理人 (ホームページ)
投稿日時: 2001年8月2日 03時47分
掲示板レンタルを行っている業者さまの都合もありまして、本掲示板は本年8月25日をもって廃止しなければならない事態となりました。
ご利用の皆様にご迷惑をかけることをお詫び申し上げます。

このお知らせ以降は、本掲示板への書き込みをご遠慮いただきますよう、お願い申しあげます。

これまでの投稿は全て管理人の手元に保存してあります。管理人のホームページから利用できるようにいたします。ホームページは長期にわたって更新が滞っており、ご心配をおかけしておりますが、本件に関しては大至急工事を行います。また、緊急に投稿のログが必要な方は、管理人宛にメールでご請求ください。
mailto:gr4y-trwk@asahi-net.or.jp

第二掲示板(女子バレーを除くスポーツ関連掲示板)
( http://www2.neocity.to/treebbs/tree.cgi?board=057/ytori&page=1 )
代替あるいは移行は当面行いません。従来の女子バレー掲示板に併合します。これ以降は、スポーツ関連の話題は全て、下記のアドレスの掲示板にお願いします。
「最高の女神さまを求めて」掲示板 http://www.tcup1.com/142/ytori.html

第三掲示板(PCおよびUD掲示板)
( http://www3.neocity.to/treebbs/tree.cgi?board=105/ytori_pcud&page=1 )
移行するかどうかも含めて現在検討中です。移行を行わない場合、あるいは移行するとしてもその手続きが完了するまでは、これらに関する書き込みも下記の掲示板にお願いします。
「最高の女神さまを求めて」掲示板 http://www.tcup1.com/142/ytori.html

短い間ではありましたが、これまでのご愛顧に心より感謝いたします。
また、本掲示板の貸し出ししてくださったネオシティ様にも、この場を借りてお礼を申し上げます。

掲示板開発&提供:ネオシティ (ツリー掲示板レンタルサービス)